丿貫など

スポンサーリンク
丿貫など

横濱丿貫 境港産生紅ズワイ蟹蕎麦

横濱丿貫(夜) 境港産生紅ズワイ蟹蕎麦生の紅ズワイ蟹とアゴベースのスープを合わせた、お蕎麦。お蕎麦に顔を近づけると、蟹の風味がフワッと香る。蟹の風味は強すぎず、上品な仕上がり。蟹とアゴの相性が良いのか、とても美味しいスープ。やや強めの塩気で...
丿貫など

弘明寺丿貫 秋刀魚丸干し蕎麦

弘明寺丿貫 秋刀魚丸干し蕎麦 お蕎麦に添えられているのは、「すだち」それとも「かぼす」かな。彩りが加わって、とても美味しそう。ちょっとしたことだけど、これが有ると無いとでは、見た目が全然違うと思う。お蕎麦は、秋刀魚の風味がしっかりと。季節感...
丿貫など

弘明寺丿貫 背脂辛味噌煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 背脂辛味噌煮干蕎麦ベースは、銀鱗こく煮干らしい。これに、自家製いりこ味噌と辛味を加えているそう。スープを飲んでみると、確かに、こく煮干のような風味が感じられる。辛味はほど良く、辛いの苦手な私でも問題なく食べることができた。...
丿貫など

丿貫福富町本店 烏賊と烏賊の特濃そば

丿貫福富町本店(昼) 烏賊と烏賊の特濃そば1週間くらい前に食べたお蕎麦。記事を書いていなかったので、今更ながら・・・。濃厚なイカの風味が感じられるお蕎麦。特濃というだけあって、イカの風味が強く、濃いめのスープ。ラーメンによっては、味が濃いと...
丿貫など

弘明寺丿貫 あっこくにはち蕎麦

弘明寺丿貫 あっこくにはち蕎麦弘明寺の新作メニュー。メニュー表によると、濃厚煮干スープと清湯を2:8で合わせたスープとのこと。煮干しの風味がしっかりと感じられる。濃いスープなのだけど、しつこい感じはなく意外とアッサリとした印象。飽きずに、い...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷やしイカワタパクチー煮干蕎麦

弘明寺丿貫(夜) 冷やしイカワタパクチー煮干蕎麦パクチーがのった冷やしのお蕎麦。イカワタのスープということで、スープは黒色。思ったよりもパクチー多めで、なんだか嬉しい。コクと辛味のあるスープにパクチーが合う。特別パクチーを好んで食べるわけで...
丿貫など

弘明寺丿貫 銀鱗秋刀魚煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 銀鱗秋刀魚煮干蕎麦名前のとおり、秋刀魚煮干を使っているそう。秋刀魚の風味は、やや抑えめの印象し。思ったよりも、味は濃いめ。ただ、しつこい感じはないので、後味はアッサリとした感じ。食べ飽きない感じのお蕎麦なので、秋の間に何度...
丿貫など

福富町丿貫 霹靂神しょっつるそば

福富町丿貫(昼) 霹靂神しょっつるそば「霹靂神」とは見慣れない言葉。そう思って調べてみると、「霹靂神」と書いて、「はたたがみ」、「はたはたがみ」と読むみたい。「激しい雷」を意味する言葉で、これが魚の「ハタハタ」の語源になったらしい。お蕎麦の...
丿貫など

弘明寺丿貫 真・極濃鬼煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 真・極濃鬼煮干蕎麦 ドロッとした感じのスープで、麺によく絡む。 スープは、口当たり滑らか。 煮干がかなり濃いのだけど、クドくない感じで、食べやすい。 味が濃いと途中でしつこく感じてしまうこともあるのだけど、これはそん...
丿貫など

弘明寺丿貫 銀鱗潮煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 銀鱗潮煮干蕎麦メニューを見ると、鮮魚スープをベースに片口鰯、キビナゴを使用しているそう。潮煮干蕎麦ということで、塩だれで仕上げ。スッキリしているのだけど、濃いといえばいいのかな。しっかりと煮干や魚の風味が感じられて、旨い。...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷やし伊吹いりこ蕎麦~香味野菜乗せ~

弘明寺丿貫(昼) 冷やし伊吹いりこ蕎麦~香味野菜乗せ~ 雑味少なく、スッキリとしたスープ。 スッキリしながらも、味はしっかり。 物足りないとかそんな感じは、全くない 上に乗った、ミョウガ、大葉の風味が、麺、スープと合っていて、とても美...
丿貫など

弘明寺丿貫 沖縄本部式イカスミ蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 沖縄本部式イカスミ蕎麦 黒いスープのお蕎麦。 黒いのは、どうやらイカスミらしい。 イカの風味が感じられ、ほんのり甘いスープ。 コーレーグスを入れると、辛味が加わり味が変わってまた旨い。 具材の紅生姜とイカが、とてもイ...
丿貫など

弘明寺丿貫 ニボジュエル

弘明寺丿貫(昼) ニボジュエル 先日食べた、ニボジュエル。 ジュレ風スープの冷たいお蕎麦。 以前食べたニボジュレアに比べると、柔らかめのジュレ。 店長さんのお話によると、本当はもう少し硬めのジュレにしたかったらしい。 ジュレというより...
丿貫など

横濱丿貫 牡蠣氷

横濱丿貫(昼) 牡蠣氷写真だと分かり難いのだけど、凍らせたスープがお蕎麦にのっている。だから、牡蠣氷なのね。いいネーミングだなぁ。麺に凍ったスープが絡み、シャリシャリした食感が楽しめる。とても面白い。凍らせたスープのおかげで、お蕎麦自体がキ...
丿貫など

弘明寺丿貫 ニボジュレア

弘明寺丿貫(昼) ニボジュレア 先日食べた、ニボジュレア。 何故か記事化していなかったので、今更ながら・・・。 ジュレ風の冷たいスープ。 もう、見るからに美味しそう。 ニボプレッソのスープをジュレ状にしたような感じ。 トロっとしてるの...
丿貫など

弘明寺丿貫 真鯛と牡蠣の合わせ旨味蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 真鯛と牡蠣の合わせ旨味蕎麦 牡蠣の風味が強く感じられる濃厚なスープ。 もちろん鯛の風味も。 トロっとした感じもあり、スープが麺によく絡む。 まるでポタージュの様なスープで、少し甘みもあって美味しい。 ただ、ちょっと粉...
丿貫など

丿貫福富町 アゴラウスソバ

丿貫福富町(昼) アゴラウスソバ アゴラウスソバ? 何のことだか、一瞬よく分からない。 冷静になって、名前を見返してみたら、アゴ(飛魚)と羅臼昆布のことだと理解。 アゴと羅臼昆布だなんて、なんだかとても贅沢な感じ。 食べてみると、スー...
丿貫など

横濱丿貫 ホタテバター蕎麦

横濱丿貫(夜) ホタテバター蕎麦 ほんのりホタテ、ほんのりバターの風味が感じられるお蕎麦。 優しい塩気で、なんだかホッとする味。 もう少しホタテが強くても、いいのかなぁとも思う。 ひょっとするとホタテが強いと、バランス崩れちゃうのかな...
丿貫など

弘明寺丿貫 沖縄ソーキソバ~丿貫風~

弘明寺丿貫(昼) 沖縄ソーキソバ~丿貫風~ 昨年、福富町の丿貫で何度か食べたメニュー。 今夏はやらないのかなぁと思ってたら、ついに登場。 この日を楽しみに待っていました! なんとなく、昨年食べたものよりも、あっさりした感じ。 カツオ節...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷やし味噌油蕎麦

弘明寺丿貫(夜) 冷やし味噌油蕎麦 パっと見は、麺に揚げ玉がのっただけのシンプルなお蕎麦。 店長に言われたとおり、麺をまぜてみると、下からたっぷりの具材や味噌ダレが出てくる。 これは、楽しい! ちなみに具材は、メンマにお肉。 (うまく...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました