Uncategorized

スポンサーリンク
Uncategorized

OXBOW GURIZETTO!

OXBOW GURIZETTO!ファームハウスエール。志賀高原ビールとのコラボビール。柚子を思わせる柑橘の風味。生姜、ハーブのようなスパイシーな風味も。木材や、土を連想させる風味も、少々。ボディは、ミディアムくらいかなぁ。甘い感じ...
Uncategorized

HAKUBA CRAFT Avalanche -IPA-

HAKUBA CRAFT Avalanche -IPA-IPA。クラシックな作りのIPA。麦の風味が強く、香ばしい風味やカラメルのような風味が感じられる。それから、グレープフルーツなどの柑橘の風味。若干、酸味があるかなぁ。苦みは、...
Uncategorized

Faction BORNDAY11

Faction BORNDAY11ダブルIPA。ホップは、エクアノット、シトラ、リワカを使用。グレープフルーツ、ベリーのような風味。麦の香ばしい風味や、木材を思わせるスパイシーな風味も。苦みしっかり。ほのかに甘い感じがあり、フルー...
Uncategorized

京都醸造 異端派

京都醸造 異端派抹茶クリームヴァイツェン。ホップは、Willamette、Talus、Saazを使用。ヴァイツェンというものの、ヴァイツェン独特の風味は控えめ。お茶のような風味が、やや強く。なんとなくチョコ、クッキーを思わせる甘い...
Parish

PARISH HOLY GHOST

PARISH HOLY GHOSTトリプルIPA。ホップは、ネルソンソーヴィン、ギャラクシー、シトラクライオを使用。桃、ベリー、パイナップルなどのトロピカルフルーツ。それから、オレンジ、グレープフルーツ、和柑橘も。草っぽい風味も少...
Uncategorized

West Coast Brewing The Voidmaster Ced: Boss 03

West Coast Brewing The Voidmaster Ced: Boss 03Hazy Double IPA。Moutere, Cascade, Idaho7, Mosaic & Mosaic CRYO桃、オ...
Uncategorized

Juicy Brewing Oppaque PCS

Juicy Brewing Oppaque PCS ダブルIPA。ホップは、Peacharine Cashmere Strataを使用。オレンジ、ベリー、桃、マンゴーのような風味。甘い感じがあり、ジューシー。なんとなくミルキ...
Uncategorized

京都醸造 会心の一撃

京都醸造 会心の一撃ダブルIPA。ホップは、Polaris、Motuere、Enigma、Strata、Idaho 7を使用。グレープフルーツ、オレンジ、レモンなどの柑橘の風味があり、ジューシー。木材を思わせるスパイシーな風味も、...
Uncategorized

West Coast Brewing Sidechain Series 02

West Coast Brewing Sidechain Series 02ペールエール。ホップは、Motueka、EG Comet、El Doradoを使用。ペールエールなんだけど、かなりIPA寄りの印象。アルコール度数が6%の...
Uncategorized

箕面ビール W-IPA

箕面ビール W-IPAIPA。カラメルのような風味、麦の香ばしい風味がやや強く。グレープフルーツのような風味、それからベリーのような風味も少し。木材を思わせるスパイシーな風味も少々。ほのかに甘く、瑞々しい感じもあり、フルーティー。...
日本のクラフトビール

忽布古丹醸造 Balance Breaker

忽布古丹醸造 Balance BreakerNordic IPA。Kveikという酵母を使ったビール。ホップは、モザイク、シトラを使用。グレープフルーツ、オレンジのような風味、桃、パイナップルのような風味も。それから、ハーブや草っ...
Uncategorized

弘明寺丿貫 キング・オブ・ニボシマニア・プレッソ13

弘明寺丿貫 キング・オブ・ニボシマニア・プレッソ13 13種の煮干を使ったメニュー。丿貫の煮干蕎麦というと、灰色のイメージなんだけど、今回は茶色というか、赤味を帯びたスープ。煮干の風味は、超濃厚。煮干の旨味、苦味、酸味が調和...
Passific Brewing

Passific Brewing HYDRO PUMP

Passific Brewing HYDRO PUMP セッションIPA。グレープフルーツ、オレンジのような風味が、やや目立つ。白ブドウ、ライチ、メロンのような風味も。少し甘い感じがあり、フルーティー。それから、スパイシーな...
Black Tide(宮城県)

Black Tide Super Hoya Boya

Black Tide Super Hoya Boya DDH Hazy IPA。Cryo Popを使用。レモン、グレープフルーツの風味がやや目立ち、トロピカルフルーツのような風味も感じられる。フローラルな感じや、草っ...
Uncategorized

志賀高原ビール HELLES!?

志賀高原ビール HELLES!? ヘレス。ホップは、信州早生を使用。麦の風味が、しっかりと感じられる。それから、フローラルな感じも。後味に、メロンっぽい風味をほのかに。ボディはミディアムくらいかな。重いわけではないのだけど、...
Uncategorized

Equilibrium Brewrey Morning Haze

Equilibrium Brewrey Morning Haze ダブルIPA。ホップは、ギャラクシー、モザイクを使用。オレンジ、桃、マンゴーのような風味。温度が上がってくると、メロンのような風味も感じられるように。フローラ...
Uncategorized

弘明寺丿貫 ゴーヤ冷麺

弘明寺丿貫 ゴーヤ冷麺 きれいな緑色の麺。なんでも、麺にゴーヤを練り込んであるのだとか。冷やし中華を思わせる具材。ゴーヤがのっているのが沖縄っぽくて、とてもイイ。スープはとても美味しく、スープも麺もしっかりと冷えているのが嬉...
Uncategorized

West Coast Brewing SPACEWATCHER

West Coast Brewing SPACEWATCHER West Coast Style Double IPA。グレープフルーツ、オレンジ、ライムのような風味がやや強め。トロピカルフルーツのような風味も少し。後味に、...
Uncategorized

The Brewing Projekt Jungo Joose

The Brewing Projekt Jungo Jooseサワーエール。桃、パッションフルーツ、苺、海塩を使用しているそう。口当たりは柔らかく、ドロッとした感じがあってスムージーみたい。苺のような風味が強く、桃っぽい風味も少々...
Uncategorized

The Veil The Evidence

The Veil The Evidence Sour Double IPAとのこと。 ブラックベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ボイセンベリー、乳糖を使用。 かなりベリーの風味が強い。 ほのかに甘く、ほどよい酸味。 口当たりは、トロッ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました