丿貫など 弘明寺丿貫 ニューニラタンタン 弘明寺丿貫(昼) ニューニラタンタンニューニラタンタンを食べるのは、確か2回目。川崎の「元祖ニュータンタンメン」をオマージュしたメニューだと思う。ニラのスープをベースに、辛味、ニンニクが効いた濃厚な味わいのスープ。具材の挽肉、溶き卵がまた美... 2019.05.19 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 冷や牡蠣 弘明寺丿貫(夜)、冷や牡蠣。 久しぶりの冷や牡蠣。 大好きなメニューの内の1つ。 これは、いつ食べても美味しい。 スープに牡蠣の風味を感じつつ、しっかりとした旨味、コクがあって良いのよね。 スープが本当に美味しいので、必ず完飲してしま... 2019.05.16 丿貫など
丿貫など 横浜アソビル煮干蕎麦(丿貫) ジビエ蕎麦〜鳥取捕れ猪と鹿の合わせ〜 アソビル丿貫(昼)、ジビエ蕎麦。 今日は混むと思ったので、少し早めの10時過ぎにアソビル到着。 すでに何人かお客さんが並んでいたけど、1巡目に入店することができた。 相変わらず、注文から商品提供までの時間は短く、あっという間にお蕎麦が出てく... 2019.05.15 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 平政そば 相方から福富町丿貫に行きたいとの連絡があり、弘明寺丿貫の後、福富町へ移動。 久しぶりの丿貫ハシゴ。 注文した平政そばは、スープがめちゃくちゃ旨かった。 魚の旨味に溢れているとでも、表現すればいいのか。 あっさりめのスープで、塩気はほどよく、... 2019.05.12 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 濃厚煮干蕎麦 弘明寺丿貫(昼)、濃厚煮干蕎麦。 今日は、アソビルの丿貫4号店に行くつもりだったけど、これが食べたかったので、弘明寺丿貫に変更。 名前のとおり、ホントに濃厚な煮干蕎麦。 2年ものの本枯本節を使用した香味油が、入っているそう。 香味油のせいな... 2019.05.11 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 本鮪そば 2019年5月 ゴールデンウィーク中に再度食べたのだけど、前回と味が変わったみたい。 スープにとろみが加わり、コクが増したような感じ。 前回の本鮪そばも美味しかったけど、今回のも美味しかった。 ちなみに、「本鮪はちの身の和え玉」もとても良か... 2019.05.07 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 ペペロンニーボ ペペロンニーボは、大好きなメニューの1つ。ニンニクと唐辛子が効いていて、ペペロンチーノ風の煮干蕎麦。ニンニクの風味とほど良い辛さが、煮干しの風味とマッチしていて、とても美味しい。一番最初に食べた時は、予想外の味で衝撃的だった。何度も食べてる... 2019.05.07 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 銀鱗こく煮干蕎麦 弘明寺丿貫(昼)、銀鱗こく煮干蕎麦。銀鱗こく煮干蕎麦は、久しぶりに食べたのだけど、やっぱり美味しい。煮干しの風味は強く、かなり濃いスープなのだけど、しつこい感じやえぐい感じも無く、最後まで飽きずに美味しく食べられる。サラッとしたスープなので... 2019.04.29 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 濃厚烏賊綿そば 濃いは濃いのだけど、思ったほど濃厚ではなかった。 烏賊綿だから、スープに苦味があるのかと思いきや、そんなことも無く。 思ったよりもサラッとしたスープ。 でも、烏賊の風味はしっかりと感じられる。 食べやすいお蕎麦で、とても良かった。 2019.04.26 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 真鯛兜の潮そば 先日食べた、福富町丿貫(昼)、真鯛兜の潮そば。 トロッとした感じのあるスープ。 塩気は程よく。 鯛の風味はしっかりと。 濃厚なスープだと思うのだけど、臭みは無く、最後まで美味しく食べることができた。 真鯛白子の和え玉とも、相性良く、相乗効果... 2019.04.22 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 金目鯛と真鯛の合わせ蕎麦 弘明寺丿貫(昼)、金目鯛と真鯛の合わせ蕎麦。先日、営業時間ギリギリに入店し、なんとか食べることができたメニュー。勝手に、銀鱗真鯛蕎麦みたいな、あっさりとした感じのお蕎麦かと想像してたら、全く違った。食べてみたら、とても濃厚な鯛のお蕎麦。鯛の... 2019.04.18 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 ペペロン弩ニーボ 弘明寺丿貫(昼)、ペペロン弩ニーボ。 ペペロンニーボの濃厚版とのこと。 通常版より煮干が、かなり濃くなっている。 ニンニクも増量されているのか、いつもよりニンニクが強く香る。 辛味は、通常版とさほど変わらない印象。 ジャンクな感じのする、濃... 2019.04.13 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 烏賊煮干蕎麦 弘明寺丿貫(夜)、烏賊煮干蕎麦。久しぶりの夜丿貫。3月末は仕事が忙しくて、夜はなかなか来れなかった。この日は、女性のお客さんがいっぱいで、ちょっとビックリ。名前の通り、烏賊の風味が感じられるお蕎麦。個人的にイカが好物なので、烏賊煮干蕎麦は、... 2019.04.05 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 アワビの肝そば 福富町丿貫(昼)、アワビの肝そば。 絶対食べたいな~と思ってた、お蕎麦。 「土日も提供してくれ!」と願ってたら、30日土曜日に登場! ホントにありがたい。 スープを飲んでみると、貝の風味がしっかりと感じられる。 肝を使っているせいか、ほのか... 2019.03.31 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 なみおか極煮干 弘明寺丿貫(昼)、なみおか極煮干。 なみおか極煮干は、おそらく食べるの2回目。 上に香味油がかかっているのかな。 煮干の風味はしっかりとしているけど、苦味は無く、スッキリとしたスープ。 口に含むと優しい酸味が感じられる。 この酸味が、いいア... 2019.03.27 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 青森大勝軒風 中華蕎麦 弘明寺丿貫(昼)、青森大勝軒風中華蕎麦。食べてみると、スープが確かに大勝軒風。いつもながら煮干しが効いたスープがめちゃめちゃ美味しい。蓮華を持つ手が止まらない。それにしても、お蕎麦に添えられた、海苔が嬉しいやね。一枚だけなんだけど、これがあ... 2019.03.24 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 牡丹海老と浅蜊の特濃 弘明寺丿貫(昼)、牡丹海老と浅蜊の特濃。濃厚な海老の甘味が感じられるスープ。スープにこんなに甘みが出ているとは思ってなかったので、ちょっとビックリ。牡丹海老って、他の海老に比べて甘みの強い海老なのかなぁ。甘味と旨味が相まって、とても美味しい... 2019.03.23 丿貫など
丿貫など 弘明寺丿貫 スモークサーモン蕎麦 弘明寺丿貫(夜)、スモークサーモン蕎麦。食べるのは、たぶん2回目。スープを口に含むと、まず燻したような風味が感じられ、ちょっと遅れてサーモンの風味や旨味がやってくる。まさにスモークサーモン!トロっとしたクリーミーなスープで、麺にスープが良く... 2019.03.21 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 黒極そば 福富町丿貫(昼)、黒極そば。 スープ真っ黒! 黒い辛味噌スープのお蕎麦とは聞いていたけど、ここまで黒いとは思わなんだ。 黒いのは、イカスミらしい。 お店の方から「イカスミ、シャツに飛ばすと落ちないので、気をつけて下さい。」とのアドバイスをい... 2019.03.18 丿貫など
丿貫など 福富町丿貫 四川式水煮肉片そば 福富町丿貫(昼)、四川式水煮肉片そば。水煮肉片と聞いて、どんなメニューなのか全く想像がつかず。水煮と聞くと、サバ缶のイメージが強くって、イマイチピンとこなかったのよね。調べてみたら、どうやら水煮肉片は、四川料理で、野菜や肉を煮込んだ辛い料理... 2019.03.15 丿貫など