Revision(米 ネバダ州) Revision All Together Revision All TogetherNortheast Style Hazy IPAとのこと。ホップは、モザイク、カスケード、シムコーを使用。フローラルな甘い香りが、感じられる。口に含むと、オレンジ、グレープフルーツのような風味が目立... 2020.07.28 Revision(米 ネバダ州)
Moonraker Moonraker Citra Double Crush Moonraker Citra Double CrushインペリアルIPA。ホップはシトラを使用。メロンの様な風味が目立ち、オレンジ、グレープフルーツ、マンゴーのような風味も。後味に、ほのかに白ブドウやリンゴのような風味を感じる。それから、... 2020.07.27 Moonraker
京都醸造(京都) 京都醸造 つるべ打ち 京都醸造 つるべ打ちダブルIPA。ホップは、コロンバス、カスケード、シトラ、シムコーを使用。オレンジ、グレープフルーツ、ミカンのような風味が感じられ、フルーティー。木材のようなスパイシーな風味も感じられる。ほのかに甘い感じはあるものの、ドラ... 2020.07.26 京都醸造(京都)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 白鬼リゾート虎杖浜ビーチホテル 鬼伝説 白鬼リゾート虎杖浜ビーチホテル 新宿のウォータリングホールさんの8周年ビール。 ベースは、鬼伝説さんの白鬼ホワイトエールで、パッションフルーツ、コリアンダーを使っているそう。 当然ながら、パッションフルーツのような風味が感じら... 2020.07.25 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
Equilibrium(米 ニューヨーク州) Equilibrium South Street Imperium Equilibrium South Street ImperiumDouble IPA。ホップは、シトラ、モザイクなど使用。オレンジ、桃、マンゴーのような風味が感じられる。飲み口は、ジューシー。炭酸は抑えてあって、滑らかな口当たり。少し甘い... 2020.07.24 Equilibrium(米 ニューヨーク州)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング MERCURY うちゅうブルーイング MERCURYベルジャンIPAとのこと。ホップは、シトラ、モザイク、シムコーを使用。ハーブの様な香り。口に含むと、オレンジやマンゴーのような風味が感じられる。それから、草っぽい風味や、スパイシーな風味も。ほのかに甘い感... 2020.07.23 うちゅうブルーイング(山梨)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 未来 DDH Hazy IPA 伊勢角屋麦酒 未来 DDH Hazy IPADouble Delay Hop Hazy IPAとのこと。ホップは、モザイク、シトラ、カスケード、アマリロ、シムコー、センテニアルなど使用。オレンジのような風味が強く、グレープフルーツ、ライム、... 2020.07.22 伊勢角屋麦酒(三重)
丿貫など 弘明寺丿貫 ハカイテキニボプレーション 弘明寺丿貫 ハカイテキニボプレーション 夜営業にお邪魔。 かなりビターな感じのメニュー。 スープの色味は濃く、チョコのような色味。 食べてみると、ニボプレッソをもっと苦くしたような感じで、煮干の風味がしっかりと。 今まで食べた、丿貫の... 2020.07.22 丿貫など
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング CALM うちゅうブルーイング CALM IPA。 ホップは、アマリロ、シトラ、シムコーなど使用。 オレンジ、グレープフルーツ、パイナップルのような風味。 ボディはミディアム。 ジューシーで、少し甘い。 ただ、甘ったるい感じはなくて、後味は、思... 2020.07.21 うちゅうブルーイング(山梨)
ひでじビール(宮崎) ひでじビール 宮崎マンゴーラガー2020 ひでじビール 宮崎マンゴーラガー2020マンゴー果皮から採取した酵母とビール酵母の2種類の酵母をつかっているそう。原料には、宮崎県産のマンゴー果汁を使用。マンゴーの風味は強すぎず、優しくフワッと香る。苦味は控えめで、ほんのりと甘みを感じる。... 2020.07.20 ひでじビール(宮崎)
丿貫など 弘明寺丿貫 カニトンコツラーメン 弘明寺丿貫 カニトンコツラーメン「丿貫」と「とらきち家」さんのコラボメニュー。紅ズワイ蟹、豚骨、煮干を使ったスープ。煮干の風味はしっかりと感じられる。蟹の風味もふんわりと。滑らかな口当たりのスープで、めちゃめちゃ旨い。いつもと違う太麺も、ス... 2020.07.19 丿貫など
Surly Surly Axe Man Surly Axe Man IPA。 ホップは、シトラ、モザイクを使用。 柑橘、特にオレンジやグレープフルーツのような風味。 トロピカルフルーツのような風味もほのかに。 桃っぽい感じもするかなぁ。 草っぽい風味が強く、胡椒のようなスパ... 2020.07.19 Surly
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing TDH SSR(Triple Dry Hopped Super Sunrise) West Coast Brewing TDH SSR(Triple Dry Hopped Super Sunrise) Hazy Triple IPA。 1周年記念の第2弾という位置づけのビール。 飲んでみると、ドライなつくり。 甘い... 2020.07.18 West Coast Brewing(静岡)
Vertere(東京) VERTERE Anthocharis(アンソカリス) VERTERE Anthocharis(アンソカリス) サワーIPA。 ホップは、ヴィックシークレット、モザイクを使用しているみたい。 酸味は、やや控えめ。 ただ、温まってくるにしたがって、酸味がより目立つようになる。 レモン、梅の... 2020.07.17 Vertere(東京)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール Blender’s Delight(ブレンダーズディライト) ヨロッコビール Blender's Delight(ブレンダーズディライト) Bleded Ale。 2つのビールをブレンドして仕上げたとのこと。 ちなみに2つとも、カルティベーターと同じ酵母で醸したそう。 ホップは、Triumph、... 2020.07.17 ヨロッコビール(神奈川)
Uncategorized 横須賀ビール Juicy Aomikan IPA(ジューシー青みかんIPA) 横須賀ビール Juicy Aomikan IPA(ジューシー青みかんIPA)IPA。横須賀市津久井浜の青みかんを使ったビール。柑橘の風味が強く、レモンやライムの様な風味。ボディは、ミディアム。ジューシーで爽やかな印象のビールで、スッキリとし... 2020.07.16 Uncategorized
RISE & WIN(徳島) RISE & WIN FUJIYAMA RISE & WIN FUJIYAMA サワーエール。 青いというか、深緑色のビール。 横浜の帷子川を濃くしたような色味とでも、表現すれば良いか。 阿波藍なるものを使っていて、それがこのビールの色味の素らしい。 酸味はしっかりとしてい... 2020.07.15 RISE & WIN(徳島)
Burley Oak(米 メリーランド州) Burley Oak Double Piña Colada J.R.E.A.M. Burley Oak Double Piña Colada J.R.E.A.M.サワーエール。パイナップル、ココナッツ、ラクトースを使用。めちゃめちゃパイナップル風味。ココナッツっぽい風味もあるけれど、パイナップルが圧倒的。酸味は強く。酸っ... 2020.07.14 Burley Oak(米 メリーランド州)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール Simcoe IPA(シムコーIPA) 志賀高原ビール Simcoe IPA(シムコーIPA) IPA。 ホップは、シムコーを使用。 ハーブの様な香り。 口に含むと、柑橘、特にグレープフルーツやライムのような風味を感じる。 スパイシーで、なんとなく木材のような風味も。 苦味... 2020.07.13 志賀高原ビール(長野)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール 山椒IPA 湘南ビール 山椒IPA山椒を使ったIPA。6月~7月の限定商品らしい。山椒の風味しっかり。ただ、飲んでいて辛い感じはしない。柑橘、特にレモンや柚子のような風味が感じられる。苦味はほどよく、ミディアムボディ。山椒の風味が爽やかで、瑞々しい印象... 2020.07.12 湘南ビール(神奈川)