スポンサーリンク
丿貫など

弘明寺丿貫 汁なしニラじろう

弘明寺丿貫(夜) 汁なしニラじろうお昼に提供されていた「ニラやまニラじろう」を食べに行けず、悲しい思いをしていたら、夜に「汁なしニラじろう」が提供されるとの情報が!野毛で飲んでいたのだけど、サッと切り上げ、弘明寺へ。出てきたお蕎麦を混ぜて食...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing NO CLOUDS, NO PROBLEM

West Coast Brewing NO CLOUDS, NO PROBLEM 2019年12月再飲。 イタリアンピルスナー。 今回は缶。 前回、樽で飲んだ時と印象はあまり変わらず。 トロピカルフルーツや柑橘の様な風味。 レモンの様...
Interboro

Interboro Mad Fat Tesserac

Interboro Mad Fat TesseracDDH Double IPA。InterboroさんとGrimmさんのコラボビール。ホップはモザイク、シトラ、エキノックス、ファルコナーズフライトを使用。トロピカルフルーツの様な風味が感じ...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 OATMATISM

奈良醸造 OATMATISM Oatmeal Porterとのこと。 ホップはウィラメット、メルクールを使用。 香り強く、ロースト香がしっかりと感じられる。 コーヒーやチョコの様な風味。 それから、アーモンドのような風味も。 温度が上...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング STORM

うちゅうブルーイング STORM IPA。 ホップは、シトラ、サブロを使用。 柑橘やトロピカルフルーツのような風味を感じる。 トロピカルフルーツのような風味が目立つかな。 白ブドウの様な風味も少々。 草っぽい感じも。 ジューシーで、ボ...
Interboro

Interboro Premiere

Interboro PremiereDouble Dry Hopped IPA。ホップは、シトラ、モザイク、ギャラクシーを使用。フローラルな甘い香りが感じられる。柑橘、特にレモンやライムの風味も。それから、ライチ、メロンのような風味を感じる...
Superflux(カナダ)

Superflux Colour & Shape

Superflux Color & ShapeIPA。トロピカルフルーツのような風味が強く、柑橘っぽい風味も少し。洋ナシっぽい感じもあるかなぁ。口当たりは柔らかく、ジューシー。苦味はほどよく、やや軽めのボディ。尖ったところがなく、優...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 シンクロニシティ

忽布古丹醸造 シンクロニシティ American IPLとのこと。 香りは華やかで、強い。 柑橘やトロピカルフルーツの様な風味。 ボディは、ミディアムといった感じかな。 苦みは、しっかりめ。 ジューシーな感じも少し。 後味はスッキリと...
丿貫など

弘明寺丿貫 ノルウェーサーモンと白子の特濃

弘明寺丿貫(昼) ノルウェーサーモンと白子の特濃サーモンの風味強く、まさに特濃といった感じ。スープに白子を和えているのか、白っぽい色あい。クリーミーな感じもあり、とても美味しい。これをリゾットにしてもらったのだけど、とても良かった。フワフワ...
Fort George

Fort George Fields of Green(Crosby Comet)

Fort George Fields of Green(Crosby Comet)IPA。ホップは、コメットを使用。濁ったつくりのビール。口当たりがとても滑らか。甘いトロピカルフルーツのような風味。メロンっぽい風味が目立つかな。ハーブっぽい...
箕面ビール(大坂)

箕面ビール×Oxbow Monkey Fist

箕面ビール×Oxbow Monkey Fist 箕面さんとOxbowさんのコラボビール。 スタイルは、ジャーマンピルスナー。 ホップはハラタウ・トラディションを使用とのこと。 柑橘っぽい香りを少し感じる ハーブや草っぽい風味を感じる。...
丿貫など

弘明寺丿貫 真・極濃ママカリ鬼煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼) 真・極濃ママカリ鬼煮干蕎麦まさかの写真撮り忘れ・・・。鬼煮干の名前のとおり、濃厚な煮干蕎麦。ドロッとした感じがあり、スープが麺によく絡む。確かに濃厚なんだけど、思ったほど尖ってなくて、優しい感じ。かなり以前に食べた鬼煮干よ...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Rising Star

West Coast Brewing Rising Star West Coast Style Session IPAとのこと。 香りは強く、とても華やか。 ホップは、モザイク、シトラ、シムコーを使用。 柑橘っぽい風味が強く、メロンの...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 QUO VADIS(クオ ヴァディス)

奈良醸造 QUO VADIS(クオ ヴァディス) 見た目は非常にクリア。 最近、濁ったビールばかり見ているので、なんだかとても新鮮だった。 ホップは、ネルソンソーヴィン、ハラタウブランを使用。 ブドウのような風味があり、白ワインっぽさ...
丿貫など

丿貫福富町本店 シジミーヘンドリックス

丿貫福富町本店(昼) シジミーヘンドリックス宍道湖産のシジミと鳥取の甘露醤油を使ったお蕎麦。上品な感じなんだけど、シジミの出汁がよく出ていて、めちゃめちゃ美味しいスープ。塩気もほどよく、レンゲを持つ手が止まらない。予定をやりくりして、お邪魔...
Two Rabbits(滋賀)

Two Rabbits SAISON DU LAPIN(セゾン ドゥ ラパン)

Two Rabbits SAISON DU LAPIN(セゾン ドゥ ラパン) オーソドックスなセゾンといった印象のビール。 柑橘のような風味が感じられ、スパイシーな感じも。 原料に山椒を使っているそうで、ほんのりとした山椒のような風...
Kings Brewing

KINGS Brewing Fros’e Orange Raspberry Fluff

KINGS Brewing Fros'e Orange Raspberry Fluffスタイルは、サワーエールでいいのかな。原料にオレンジ、ラズベリーを使用しているそう。柑橘やベリーの風味が感じられ、ベリーの風味が目立つ。バニラも使っている...
丿貫など

横濱丿貫 ニシン蕎麦

横濱丿貫(昼) ニシン蕎麦 山陰産のニシンを使った蕎麦。 ニシンというと北海道のイメージなのだけど、山陰のあたりでも捕れるのね。このスープは、本当に美味しかった。魚の旨味を凝縮したようなスープ。スープを飲んでいて、ニシンの脂を感じるの...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング MOON

うちゅうブルーイング MOONIPA。いつもの濁ったIPAでは無くて、どうやらWest Coast IPAらしい。ホップは、アマリロ、コロンバス、モザイクを使用。香りが強く、華やかなビール。柑橘の風味がやや目立ち、トロピカルフルーツの様な甘...
丿貫など

弘明寺丿貫 かぐら背脂極煮干

弘明寺丿貫(昼) かぐら背脂極煮干背脂のかかった煮干蕎麦。食べるのは、おそらく2回目。メニュー表によると、ベースは、なみおか極煮干で、そこに背脂をかけているそう。岩海苔が、とても嬉しい。背脂がかかっているせいか、スープを飲んでいて、ほのかに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました