日本のクラフトビール

スポンサーリンク
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 QUO VADIS(クオ ヴァディス)

奈良醸造 QUO VADIS(クオ ヴァディス) 見た目は非常にクリア。 最近、濁ったビールばかり見ているので、なんだかとても新鮮だった。 ホップは、ネルソンソーヴィン、ハラタウブランを使用。 ブドウのような風味があり、白ワインっぽさ...
Two Rabbits(滋賀)

Two Rabbits SAISON DU LAPIN(セゾン ドゥ ラパン)

Two Rabbits SAISON DU LAPIN(セゾン ドゥ ラパン) オーソドックスなセゾンといった印象のビール。 柑橘のような風味が感じられ、スパイシーな感じも。 原料に山椒を使っているそうで、ほんのりとした山椒のような風...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング MOON

うちゅうブルーイング MOONIPA。いつもの濁ったIPAでは無くて、どうやらWest Coast IPAらしい。ホップは、アマリロ、コロンバス、モザイクを使用。香りが強く、華やかなビール。柑橘の風味がやや目立ち、トロピカルフルーツの様な甘...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 CHACK’N HOP(チャックンホップ)

奈良醸造 CHACK’N HOP(チャックンホップ) アメリカンIPA。 ホップは、モザイク、シムコー、メルクールを使用。 ニューイングランドIPAで使う手法を取り入れて、醸造したらしい。 香り強く、トロピカルフルーツや柑橘の風味が感...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET Dunkin’ Cascade(ダンキンカスケード)

Y.MARKET Dunkin' Cascade(ダンキンカスケード)アメリカンIPA。ホップは、カスケード、アマリロを使用。柑橘っぽい香りが強く、瑞々しい印象のビール。草っぽい風味を少し感じる。スパイシーな風味や、ハーブっぽい風味も少々。...
ベアレン(岩手)

ベアレン THE DAY TRAD GOLD PILSNER

ベアレン THE DAY TRAD GOLD PILSNER ピルスナー。 チェコ産のザーツホップを使用。 派手ではないけれど、香りがとても良い。 抽象的だけど、上品で華やかな香り 全体的にシャープな印象で、キリッとした感じ。 苦味は...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング ARCTURUS(アークトゥルス)

うちゅうブルーイング ARCTURUS(アークトゥルス)IPA。今回飲んだものは、100バッチ目のもの。ホップは、シムコーとシムコーのクライオホップを使用。ジューシーな飲み口。柑橘っぽい風味が、やや目立つ。温度が上がると、トロピカルフルーツ...
MARCA(大阪)

MARCA Peach Tripel

MARCA Peach Tripel 桃を使ったトリペル。 ホップはサファイアを使用。 桃果汁、シナモン、クローブを原料に使っているそう。 桃の風味はしっかりと感じられる。 ジューシーで、ほのかにシナモンの風味。 クローブの風味がやや...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 FLEMING(フレミング)

奈良醸造 FLEMING(フレミング) セゾン。 ホップは、スティリアン・ゴールディング、メルクールを使用。 オーソドックスな感じのセゾン。 飲んでいて、柑橘のような風味を感じる。 クセも無く軽いので、飲みやすい。 正直、あんまりこれ...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing The Prodigy

West Coast Brewing The Prodigy Juicy IPAとのこと。 ホップは、モザイク、シトラ、エクアノットを使用。 原料に乳糖も使用しているらしい。 甘く華やかな香り。 トロピカルフルーツのような風味、特にパ...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Ocean Ride

West Coast Brewing Ocean Ride ESB。 ホームページを見てみると、ホップはエニグマを使っているみたい。 モルティで、少し甘い感じのビール 苦味は、やや強く。 柑橘、特にグレープフルーツの様な風味を感じる。...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール Smol-P

志賀高原ビール Smol-Pセッション・ブロンドエールとのこと。「Smol」の姉妹品という位置づけ。こちらは、ピルスナーモルトを使用しているので、名前に「P」が付いているそう。ホップはシムコー、ネルソンソーヴィンを使用。口に含むと、白ブドウ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Black Sword

ヨロッコビール Black Sword2019年11月再飲とーっても久しぶりの「Black Sword」1年半ぶりくらいなのね。スタイルはIPAとのことなのだけど、飲んでいてIPAっぽい感じはあんまりしないかな。柑橘っぽい風味。それから、カ...
ブルーマジック(栃木)

ブルーマジック BIG SMILE HAZY PALE ALE

ブルーマジック BIG SMILE HAZY PALE ALE 野毛のSynchronicityさんの4週年ビール。 Hazy Pale Aleとのこと。 ホップは、シトラ、モザイク、シムコーを使用。 原料に、パイナップルジュース、乳...
城山ブルワリー(鹿児島)

城山ブルワリー ヘイジーパッションフルーツIPA

城山ブルワリー ヘイジーパッションフルーツIPA Hazy IPA。 原料に鹿児島県産のパッションフルーツを使用しているそう。 ホップは、シトラ、モザイクを使用。 柑橘やトロピカルフルーツの風味。 当然ながら、パッションフルーツの風味...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Campfire Stories(キャンプファイヤー・ストーリーズ)

West Coast Brewing Campfire Stories(キャンプファイヤー・ストーリーズ) ノースウェストIPA 。 ホップは、カスケード、センテニアル、アマリロを使用。 柑橘っぽい風味。 スパイシーな感じもあり、ハー...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング 宇宙SHAKE

うちゅうブルーイング 宇宙SHAKEミルクシェイクIPA。今回飲んだのは、#88。宇宙SHAKEを飲むのは、初めてかも。ホップは、シトラを使用。原料にバニラビーンズ、ラクトースを使っているそう。トロピカルフルーツや柑橘を思わせる香り。パイナ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 ツバキアンバーエール

伊勢角屋麦酒 ツバキアンバーエール アンバーエール。 ホップは、センテニアル、カスケード、ヒュールメロンを使用。 椿の花酵母を使ったビール。 香りは控えめで、ハーブの様な香り、麦の風味が感じられる。 少し柑橘っぽい風味や焙煎香もあるか...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング PLEIADES

うちゅうブルーイング PLEIADES2019年11月再飲IPA。前回はボトルだったけど、今回は樽でいただく。ホップは、モザイク、モザイクのクライオホップを使用。前回よりも、全体的にかなり濃厚な印象。メロン、桃、ブドウのような甘い香りが感じ...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 LIME GOSE BY(ライムゴーゼバイ)

奈良醸造 LIME GOSE BY フルーツゴーゼとのこと。 ホップはメルクールを使用。 原料にライムを使用。 ワイン酵母を使って発酵させたそう。 ライムっぽい香りが感じられる。 白ワインっぽい香りも。 爽やかな香り。 思ったよりも、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました