城山ブルワリー(鹿児島) 城山ブルワリー ヘイジーパッションフルーツIPA 城山ブルワリー ヘイジーパッションフルーツIPA Hazy IPA。 原料に鹿児島県産のパッションフルーツを使用しているそう。 ホップは、シトラ、モザイクを使用。 柑橘やトロピカルフルーツの風味。 当然ながら、パッションフルーツの風味... 2019.11.22 城山ブルワリー(鹿児島)
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing Campfire Stories(キャンプファイヤー・ストーリーズ) West Coast Brewing Campfire Stories(キャンプファイヤー・ストーリーズ) ノースウェストIPA 。 ホップは、カスケード、センテニアル、アマリロを使用。 柑橘っぽい風味。 スパイシーな感じもあり、ハー... 2019.11.19 West Coast Brewing(静岡)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング 宇宙SHAKE うちゅうブルーイング 宇宙SHAKEミルクシェイクIPA。今回飲んだのは、#88。宇宙SHAKEを飲むのは、初めてかも。ホップは、シトラを使用。原料にバニラビーンズ、ラクトースを使っているそう。トロピカルフルーツや柑橘を思わせる香り。パイナ... 2019.11.17 うちゅうブルーイング(山梨)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 ツバキアンバーエール 伊勢角屋麦酒 ツバキアンバーエール アンバーエール。 ホップは、センテニアル、カスケード、ヒュールメロンを使用。 椿の花酵母を使ったビール。 香りは控えめで、ハーブの様な香り、麦の風味が感じられる。 少し柑橘っぽい風味や焙煎香もあるか... 2019.11.15 伊勢角屋麦酒(三重)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング PLEIADES うちゅうブルーイング PLEIADES2019年11月再飲IPA。前回はボトルだったけど、今回は樽でいただく。ホップは、モザイク、モザイクのクライオホップを使用。前回よりも、全体的にかなり濃厚な印象。メロン、桃、ブドウのような甘い香りが感じ... 2019.11.13 うちゅうブルーイング(山梨)
奈良醸造(奈良) 奈良醸造 LIME GOSE BY(ライムゴーゼバイ) 奈良醸造 LIME GOSE BY フルーツゴーゼとのこと。 ホップはメルクールを使用。 原料にライムを使用。 ワイン酵母を使って発酵させたそう。 ライムっぽい香りが感じられる。 白ワインっぽい香りも。 爽やかな香り。 思ったよりも、... 2019.11.12 奈良醸造(奈良)
AJB(里武士)(長野) AJ Brewing(里武士) ローラルピルス AJ Brewing(里武士) ローラルピルス ピルスナー。 ホップは、ローラルを使用しているそう。 香りは控えめながら、ハーブっぽい香りや、フローラルな香りが感じられる。 口に含むと、柑橘っぽい風味が少し。 派手さはないけれど、クリ... 2019.11.11 AJB(里武士)(長野)
ヤッホーブルーイング(長野) ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。屋上のジョン ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。屋上のジョンベルジャンペールエール。ローソンとの共同開発商品とのこと。ホップはカシミアを使用。甘いトロピカルフルーツの様な香り。なんとなくサツマイモみたいな香りも感じられる。口に含むと、トロピカルフ... 2019.11.08 ヤッホーブルーイング(長野)
MARCA(大阪) MARCA MASACAのピングレWeizen MARCA MASACAのピングレWeizen ホップは、モザイク、シトラ、アマリロを使用。 原料に、ピンクグレープフルーツ果汁を使っているそう。 香りは、グレープフルーツ。 飲んでみると、めちゃめちゃグレープフルーツ。 ヴァイツェン... 2019.11.05 MARCA(大阪)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール Dark Smith Lagerbier ヨロッコビール Dark Smith Lagerbier ダークラガー。 ヨロッコさんとバーバリックワークスさんのコラボビール。 シュバルツとデュンケルの中間のようなビールを目指したそう。 焙煎香があり、麦の風味を感じる。 いわゆるコ... 2019.11.04 ヨロッコビール(神奈川)
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing Now You See Me West Coast Brewing Now You See Me Hazy IPA。 ホップは、エクアノット、カシミア、モザイクを使用。 トロピカルフルーツの様な香りがやや強く、柑橘っぽい感じも。 後味に、メロンのような風味を感じる... 2019.11.03 West Coast Brewing(静岡)
京都醸造(京都) 京都醸造×箕面ビール 黒猿王子 京都醸造×箕面ビール 黒猿王子 インペリアルスタウト。 ホップはメルクールを使用。 原料に乳糖も使っているそう。 ロースト香が感じられ、ハーブのような香りも感じられる。 口に含むと少し甘く、チョコの風味。 京都醸造さんのHPには、デザ... 2019.10.31 京都醸造(京都)
Y.MARKET BREWING(愛知) Y.MARKET Hop BAZOOKA!! Y.MARKET Hop BAZOOKA!! アメリカンセッションIPAとのこと。ホップは、シムコー、モザイク、シトラ、アマリロ、センテニアルを使用。少しジューシーな感じのあるセッションIPA。トロピカルフルーツのような風味がやや目立... 2019.10.30 Y.MARKET BREWING(愛知)
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 FUNNY BUNNY 忽布古丹醸造 FUNNY BUNNY American IPL。 トロピカルフルーツのような風味がやや強く、後味に柑橘っぽい風味を感じる。 苦味はしっかりとしているものの、軽めのボディ。 後味がスッキリとしていて、飲みやすい。 スイス... 2019.10.29 忽布古丹醸造(北海道)
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing Full Hop Alchemist V.4 West Coast Brewing Full Hop Alchemist V.4 Hazy Double IPA。 ホップは、シトラ、ワカツ、サブロを使用。 柑橘っぽい風味がやや目立つ。 特にグレープフルーツ感があり、グレープフルー... 2019.10.28 West Coast Brewing(静岡)
ひでじビール(宮崎) ひでじビール 宮崎産グレープフルーツIPL ひでじビール 宮崎産グレープフルーツIPLホップはコロンバス、アマリロ、ワイメアを使用。更に原料として、宮崎県さんのグレープフルーツ果汁を使っているそう。グラスを顔に近づけると、グレープフルーツのような爽やかな香り。トロピカルフルーツのよう... 2019.10.27 ひでじビール(宮崎)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW登別東インターIPA 鬼伝説 NEW登別東インターIPA Hazy IPA。 ホップは、モザイク、アマリロ、シトラ、ソラチエース、サブロを使用しているそう。 いろんなホップを使っていて、なんだか贅沢な感じ。 飲んでみると柑橘っぽい風味がやや目立ち、トロピカ... 2019.10.25 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
箕面ビール(大坂) 箕面ビール×京都醸造 桃姫 箕面ビール×京都醸造 桃姫 スタイルは、サワーエールでいいのかな? 箕面ビールさんと京都醸造さんのコラボビール。 原料に桃を使っているそう。 それにしても「桃姫」っていうネーミングは可愛らしくて、イイ感じ。 飲んでみると、トロピカル... 2019.10.24 箕面ビール(大坂)京都醸造(京都)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング STARDUST巨峰 うちゅうブルーイング STARDUST巨峰 FRUIT HAZY IPAとのこと。 ホップはシトラ、ネルソンソーヴィン、ヴィックシークレットを使用。 それから原料に山梨県産の巨峰を使っているそう。 トロピカルフルーツや柑橘、それからブ... 2019.10.23 うちゅうブルーイング(山梨)
京都醸造(京都) 京都醸造 送り犬 京都醸造 送り犬 ベルジャンバーレーワインとのこと。 ビール名前の「送り犬」は妖怪の名前だとか。 夜の峠道を歩いていると後ろをついてきて、転んだ瞬間に人に襲いかかるそう。 ホップはメルクール、アラミスを使用。 トロピカルフルーツの様な... 2019.10.19 京都醸造(京都)