日本のクラフトビール

スポンサーリンク
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール 1t IPA

志賀高原ビール 1t IPA2020年3月再飲。インペリアルIPA。このビールを飲むのは、2年ぶりみたい。柑橘の風味がかなり強い。苦みも強く、苦みが口に残る。飲んだ感じは、クラシックな印象のIPA。十分に美味しいのだけど、最近、ジューシーな...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング White Hole

うちゅうブルーイング White Hole 2020年3月再飲 ホップは、3種類使用しているとのこと。 柑橘やトロピカルフルーツのような風味。 ブドウっぽい風味も感じられる。 ジューシーだけど、甘い感じはあまりなく、意外とドライ。 口...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 NEW富浦iPA

鬼伝説 NEW富浦iPA ヘイジーIPA。 ホップは、シトラ、シムコー、ギャラクシー、モザイク、アマリロを使用。 柑橘っぽい風味が、感じられる。  ジューシーな飲み口。 ほどよい苦み。 ほのかに甘い感じがあるものの、後味はドライでサッ...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 8-BIT(エイトビット)

奈良醸造 8-BIT(エイトビット) ベルジャンダークエール。 カケガワファームさんとのコラボビール。 なんでも、4ヶ月の熟成期間を経て、リリースされたとのこと。 ちなみにホップは、リバティ、メルクール、カスケードを使用しているそう。...
箕面ビール(大坂)

箕面ビール ツッパリおさるIPA

箕面ビール ツッパリおさるIPA おさるIPAのパワーアップバージョンとのこと。 おさるIPAに比べて、使っているホップの量が多いみたい。 濁ったつくりのビール。 ジューシーで、柑橘の風味が感じられ、とても口当たりが、良い。 ただ、苦...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール B&B(Kvass Inspired Ale)

ヨロッコビール B&B(Kvass Inspired Ale) パン屋のパラダイスアレイさんと一緒に仕込んだビールとのこと。 原料に、パラダイスアレイさんのパンを使っているみたい。 なんでも、東欧の方にクヴァスという伝統的なお酒がある...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Winter Warmer

West Coast Brewing Winter Warmer Imperial Porter。 シナモンやナツメグの風味が、目立つ。 それから、ローストしたような風味や、ほのかに甘い香りも。 スパイシーな感じも少々。 温度が上がる...
南信州ビール(長野)

南信州ビール ヤマソーホップ

南信州ビール ヤマソーホップ 赤く、鮮やかな色あいのビール。 原料に、ヤマソービニオンというブドウを使用しているそう。 ヤマソービニオンは、ワイン用の品種。 カベルネソービニオンと山ブドウを交配させたものらしい。 飲んでみると、芳醇な...
TDM1874(神奈川)

TDM1874 × Heretic Danktacular(ダンクタキュラー)

TDM1874 × Heretic Danktacular(ダンクタキュラー) Hereticさんとのコラボビール。 ダブルIPA。 ウエストコーストスタイルのIPAらしい。 ホップは、アポロ、コロンバス、シムコーを使用。 柑橘の風味...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 TIME LEAP(タイムリープ)

奈良醸造 TIME LEAP(タイムリープ) アメリカンIPA。 ホップは、モザイク、マンダリナバーバリア、ヒュールメロン。 あんまりIPAっぽくない感じのビール。 麦の風味が強めの印象。 少しメロンのような風味を感じる。 それから、...
Be Easy(青森)

Be Easy ねぷてⅡ

Be Easy ねぷてⅡ イングリッシュバーレーワイン。 レーズンやリンゴのような風味。 リンゴっぽい風味が、やや目立つかな。 リンゴの風味が爽やかで、なんとなくシードルみたいな感じがする。 やや重めのボディ。 ただ、アルコール度数の...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 NEW TRY OUT(ニュートライアウト)

奈良醸造 NEW TRY OUT(ニュートライアウト) アメリカンペールエール。 ホップは、シムコー、モザイク、メルクールを使用。 原料に、マンゴーを使用しているそう。 トロピカルフルーツの様な風味があり、確かにマンゴーっぽい感じもす...
月と太陽ブルーイング(北海道)

月と太陽Brewing Winter Slumber

月と太陽Brewing Winter Slumber ブラウンエール。 ホップは、カスケード、ナゲットを使っているそう。 ほのかに甘く、フルーティー。 麦の風味が感じられる。 わずかに酸味。 優しい口当たりで、スルスル飲める。 飽きず...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET Breaking Bonsai IPA

Y.MARKET Breaking Bonsai IPAAmerican IPA。アメリカのSmog Cityさんとのコラボビール。ホップは、シムコー、モトエイカー、ワイメアを使用とのこと。柑橘っぽい風味があり、なんとなくライムのような風味...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Lemon Drop IPA

伊勢角屋麦酒 Lemon Drop IPAIPA。ホップは、レモンドロップをメインに、コロンブス、カスケード、シトラを使用。柑橘の風味が感じられ、特にレモンの様な風味が目立つ感じ。ミントの様な感じもあって、なんとなく冷涼感を感じる。ボディは...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説  ヌプル・ぺッ・ペールエール

鬼伝説  ヌプル・ぺッ・ペールエール ペールエール。 ホップはカスケード使用。 登別産のカスケードを一部使用しているのだとか。 トロピカルフルーツや柑橘の風味、それから洋梨っぽい風味も少し。 ほのかに甘い感じや、少しジューシーな感じも...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説×T.Y HARBOR とってもやばい鬼ペリアルスタウト

鬼伝説×T.Y HARBOR とってもやばい鬼ペリアルスタウト 鬼伝説さんとT.Y HARBORさんのコラボビール。 スタイルは、インペリアルスタウト。 ホップは、サブロを使用。 原料に、黒糖を使用しているそう。 ロースト香強く、柑橘...
TDM1874(神奈川)

TDM1874 Works in Mysterious W’haze

TDM1874 Works in Mysterious W'haze Hazy IPAとのこと。 ホップは、シトラ、モザイク、アザッカ、ギャラクシーを使用。 とても香りが良い。 香りが強く、華やかな印象のビール。 トロピカルフルーツや...
アウトサイダー(山梨)

アウトサイダー Pit Bull Barley Wine

アウトサイダー Pit Bull Barley Wine 1年熟成したバーレーワイン。 芳醇な香り。 具体的には、レーズンやドライイチジクのような風味が感じられる。 麦のような風味も。 甘い感じなんだけど、苦みもしっかり。 もちろん、...
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール デコボコIPA

横浜ビール デコボコIPA ウェストコーストIPAとのこと。 ホップは3種類使っているそうなのだけど、具体的には何を使っているのかな。 柑橘っぽい風味が目立ち、トロピカルフルーツの様な風味も少し。 草っぽい風味や、松のような風味があり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました