日本のクラフトビール

スポンサーリンク
T.Y.HARBOR(東京)

T.Y.HARBOR Sky Ale(スカイエール)

T.Y.HARBOR Sky Ale(スカイエール) 所用で羽田に来たので、久しぶりに飲んでみた。 確か羽田空港でしか、販売していないというビール。 持ち帰り用のボトルも売ってたはずだけど、まだあるのかな。 スタイルはなんだろう? 名...
ろまんちっく村(栃木)

ろまんちっく村 ろまんちっくモルト夏のラガー

ろまんちっく村 ろまんちっくモルト夏のラガー 自社製の麦を使用したラガー。 特別どうこうというわけではないのだけど、美味しい。 なんだか香りが、とても良いのよね。 曖昧な表現だけど、上品な香りというか、ビールを飲みたいなと思わせてくれ...
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール オレンジペールエール

横浜ビール オレンジペールエール 2019年8月再飲 全体的な印象は前回飲んだ時とほぼ一緒。 軽めで飲みやすいのはいいのだけど、飲んでいて、どうしてもピンとこない。 清見オレンジの風味がビールに合っていないような気がする。 不味いわけ...
伊勢角屋麦酒(三重)

鬼伝説×伊勢角屋麦酒 NEW賢島Ⅲ

鬼伝説×伊勢角屋麦酒 NEW賢島Ⅲ 鬼伝説さんと伊勢角屋麦酒さんのコラボビール。 ヘイジーIPA。 ホップは、アマリロ、シトラ、モザイクのクライオホップ、それからビックシークレット、サブロを使用しているそう。 トロピカルフルーツのよう...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング 宇宙MASTER

うちゅうブルーイング 宇宙MASTER ダブルIPA。 うちゅうさんのHPを見てみると、「宇宙IPA」のパワーアップバージョンといった位置付けみたい。 ホップは、モザイクを使用。 トロピカルフルーツや柑橘のような香り。 具体的には、パ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Premium NO SIDE NEIPA

伊勢角屋麦酒 Premium NO SIDE NEIPAニューイングランドIPA。2019年9月に日本で開催される「ラグビーW杯」を記念して作ったビールとのこと。三越伊勢丹とクラフトビールのブルワリー6社が協力して、ラグビーW杯を記念した様...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール WIT

志賀高原ビール WIT ベルジャンウイットとのこと。 志賀高原ビールさん初のベルジャンウイットらしい。 原料に山椒を使用。 それにしても、ベルジャンウイットを醸造するのが初っていうのは、なんだか意外な感じがする。 さて、ビールを飲んで...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング 宇宙DRAGON

うちゅうブルーイング 宇宙DRAGONブロンドエールとのこと。濁ったつくりのビール。ホップは、シトラを使用。柑橘がやや強く、トロピカルフルーツの様な香りも。メロンやブドウのような風味を感じる。草っぽい感じも少し。苦味は控えめ。少し甘い感じが...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Beach Life Lager

ヨロッコビール Beach Life Lager ライトラガーとのこと。 ホップは、シトラを使っているらしい。 濁ったつくり。 ラガーなんだけど、なんとなくセゾンのような感じも。 柑橘、特にレモンやグレープフルーツの様な風味を感じる。...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 EVENING DELIGHT

奈良醸造 EVENING DELIGHT ペールエール。 ホップはマンダリナバーバリア、ヒュールメロンなど使用とのこと。 柑橘っぽい香りが感じられ、軽めのビール。 苦味も控えめで、飲みやすい。 爽やかな印象のビール。 評価3.75 ...
京都醸造(京都)

京都醸造 うりふたつ

京都醸造 うりふたつ 京都醸造さんとCulminationさんのコラボビール。 スタイルは、ゴーゼ。 ホップは使わず、原料として、海塩、キュウリ、スイカジュースを使用しているそう。 飲んでみると、確かに、きゅうり、スイカ風味。 「きゅ...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 NEWポンアヨロIPA

鬼伝説 NEWポンアヨロIPA Hazy IPA。 ホップは、シムコー・モザイク・シトラ・エクアノット・アマリロ・エルドラド・ローラル・ギャラクシー・サブロを使用しているそう。 トロピカルフルーツや柑橘のような香り。 オレンジの様な風...
東海道BEER

東海道BEER Gold Experience

東海道BEER Gold Experience サワービールとのこと。 マルハナバチから採取した酵母を使っているそう。 思ったよりも酸味は強め。 柑橘のような風味が感じられる。 ほんのりスパイシーな風味も。 甘い感じは無く、スッキリと...
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Behind The Cloud Surviver

TKBrewing Behind The Cloud Surviver ニューイングランドIPA 。 ホップは、エクアノット、シトラを使用。 トロピカルフルーツや柑橘っぽい香り。 わずかにメロンのような風味を感じる。 ジューシーで、ほ...
北海道麦酒醸造(北海道)

北海道麦酒醸造 艦これ麦酒 夕張mode Yubari meron & Pear Ale

北海道麦酒醸造 艦これ麦酒 夕張mode Yubari meron & Pear Ale「艦これ」とのコラボビール。缶には、軽巡「夕張」のイラスト入り。原料に、夕張メロン、洋ナシを使用しているそう。飲んでみると、確かにメロン、洋ナシっぽい風...
箕面ビール(大坂)

箕面ビール 桃ブリュット

箕面ビール 桃ブリュット 桃ヴァイツェンをアレンジしたビールとのこと。 セゾン酵母を使っているらしい。 名前のとおり、桃の香りが感じられ、洋梨っぽい風味も。 柑橘っぽい感じも少々。 芳醇な甘い香りが、心地よい。 苦味は、ほど良く、軽め...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 SOLID STATE SURVIVOR(ソリッド ステイト サバイバー)

奈良醸造 SOLID STATE SURVIVOR 奈良醸造さんの1周年記念ビールとのこと。 スタイルは、アメリカンIPA。 ホップは、モザイク、ギャラクシーを使っているそう。 クリアな見た目で、とても綺麗。 柑橘やトロピカルフルーツ...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 道産カシスのサワーエール

忽布古丹醸造 道産カシスのサワーエール フルーツサワーエールとのこと。 原料に十勝産のカシスを使っているそう。 それにしても、カシスって日本でも作付があるんだと知って、ビックリ。 生産量は青森が一番で、北海道、長野でも栽培されているみ...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Never Enough Bass

West Coast Brewing Never Enough Bass スタイルは、ヘイジーペールエールとのこと。 濁ったつくりで、ジューシーなペールエール。 トロピカルフルーツや柑橘のような香り。 具体的には、マンゴー、ライチ、グ...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 鬼に腹巻IPA

鬼伝説 鬼に腹巻IPA 2019年7月再飲。 スタイルは、ダブルIPA。 ホップは、シトラを使用しているそう。 柑橘っぽい香りが感じられ、ブドウっぽい風味も少々。 とても香りが良い。 苦味はやや強めで、後味スッキリ。 ダブルIPAとし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました