スポンサーリンク
丿貫など

丿貫福富町本店 青森十和田バラ焼きのまぜそば

丿貫福富町本店 青森十和田バラ焼きのまぜそば先日、食べたまぜそば。炒めた牛バラ肉と玉ネギがタップリ。これ、ご飯にのせても美味しいヤツ。もちろん麺との相性もいい感じ。麺も太目で、ボリュームも満点。刻んだネギのおかげか、しつこい感じなく、美味し...
The Veil(米 バージニア州)

The Veil Pinkferrari

The Veil PinkferrariダブルIPA。ホップは、ギャラクシー、ネルソンソーヴィンを使用。フローラルな甘い香り。口に含むと、桃やトロピカルフルーツのような風味。少し草っぽい感じや、ハーブっぽい風味も。ボディはミディアム。飲み口...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 忽布の魅惑

忽布古丹醸造 忽布の魅惑Harvest IPA。ホップは、カスケード使用。上富良野産の生ホップをメインに使用しているとのこと。クラシックな印象のIPA。柑橘っぽい風味が優しく香る。穏やかな苦味。ボディは、ミディアム。瑞々しい感じがあり、スル...
The Veil(米 バージニア州)

The Veil Triple Apri-Guav Tastee

The Veil Triple Apri-Guav Tasteeサワーエール。グアバ、アプリコット、乳糖を使用。当然ながら、グアバ、アプリコットの風味が強く。麦のような穀物っぽい風味も少し感じる。トロっとしたというよりは、ドロッとした感じの...
Stone(米 カリフォルニア州)

Stone Enjoy By 10.31.20 IPA

Stone Enjoy By 10.31.20 IPAIPA。ホップはいろいろ使っているようで、12種類。具体的には以下のとおり。Nugget、Super Galena、Simcoe、Delta、Target、Amarillo、Cascad...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 LAPLACE(ラプラス)

奈良醸造 LAPLACE(ラプラス) セゾン。 ホップは、ハラタウブラン、マンダリナバーバリア、モザイク、ネルソンソーヴィン、メルクールを使用。 飲んでみると、セゾンぽさは控えめの印象。 バジルみたいなハーブっぽい風味を感じる。 温ま...
The Veil(米 バージニア州)

The Veil Young Young & Pure Pure

The Veil Young Young & Pure Pure ダブルドライホップIPA。 ホップは、シトラ、ギャラクシー、シムコーを使用。 グレープフルーツ、ライム、オレンジのような風味。 草っぽい感じも。 ジューシーだけど、甘い...
丿貫など

弘明寺丿貫 伯耆家の油ソバ

弘明寺丿貫 伯耆家の油ソバ米子の伯耆家さんで提供されているメニューとのこと。太麺、具沢山で、ボリューム満点。たっぷりのマヨネーズ、ニンニクもイイ感じ。濃い目の味付けなんだけど、よく混ぜると、マヨネーズのおかげか若干マイルドな感じに。ジャンク...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing STARWATCHER CRYO

West Coast Brewing STARWATCHER CRYO West Coast IPA。 ホップは、シトラ、シムコー、モザイクのクライオホップを使っているそう。 グレープフルーツやライムのような風味。 少し白ブドウっぽい...
Behemoth(ニュージーランド)

Behemoth×Gweilo Dreams of Green

Behemoth×Gweilo Dreams of GreenHazy Double IPA。パイナップルなどのトロピカルフルーツのような風味。若干、桃や柑橘っぽい風味も感じられる。草っぽい感じも少々。ほのかに甘く、苦味は控えめ。後味、サッ...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Smashing Sandcastles

Revision Smashing SandcastlesNE-Style Hazy IPA。ホップは、ワイメア、モトエイカー、ヴィックシークレット、ギャラクシーを使用。柑橘っぽい風味があり、ライムっぽい風味を感じる。トロピカルフルーツのよ...
丿貫など

弘明寺丿貫 熟成銀鱗金太郎鰯蕎麦

弘明寺丿貫 熟成銀鱗金太郎鰯蕎麦金太郎鰯って何だろうと思って調べてみたら、関西方面で獲れるブランド鰯で、脂がのり、丸々と太った鰯らしい。器に顔を近づけると、香りがとてもイイ。香ばしいような香りがあって、食欲をそそる。レンゲでスープをすくい口...
Founders(米 ミシガン州)

Founders Mosaic Promise

Founders Mosaic Promise ペールエール。 ペールエールというよりは、IPA寄りの印象。 ホップは、モザイク使用。 グレープフルーツ、ライムのような風味が目立つ。 ほのかにトロピカルフルーツのような風味も。 苦味は...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール UFO (Unidentified Fermented Object)

志賀高原ビール UFO (Unidentified Fermented Object)インペリアルミルクスタウト。PIPEWORKS BREWINGさんとのコラボビール。原料にブルーベリー、ラズベリー、TRUNK COFFEEさんのコーヒー...
丿貫など

弘明寺丿貫 濃厚鮟肝蕎麦

弘明寺丿貫 濃厚鮟肝蕎麦久しぶりに食べた鮟肝蕎麦。名前のとおり濃厚なんだけど、しつこい感じは全く無し。やっぱり、鮟肝旨いなぁ。これから鮟鱇のシーズンになってくるし、また食べたい。残ったスープをリゾットにしてもらう。鮟肝のスープは、リゾットと...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説×IBREW 麦の呼吸、参ノ型・白鬼霞

鬼伝説 麦の呼吸、参ノ型・白鬼霞 ウィートIPA。 IBREW新橋店さんとのコラボビールで、新橋店の3周年記念ビール。 マンゴー、オレンジ、パイナップル、パッションフルーツのような風味。 ジューシーで、柔らかな口当たり。 苦味は控えめ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Cultivator

ヨロッコビール Cultivator 何度も飲んでるCultivator。 好きなビールの一つ。 トロピカルフルーツや柑橘の風味。 具体的には、パイナップル、ライムのような風味。 白ブドウのような風味も感じられる。 少しトロッとした感...
京都醸造(京都)

京都醸造 地母神へのささげ

京都醸造 地母神へのささげ セゾン。 ホップは、Strisselspalt、Aramisを使用。 HPを見てみると、小麦麦芽100%使用とのこと。 飲んでみると、パンみたいな風味が強い。 酸味も少々。 スパイシーな感じもする。 ボディ...
Collective Arts

Collective Arts Origin of Darkness – Siren

Collective Arts Origin of Darkness - Sirenポーター。原料としてレーズン、プルーンなど使用。ラム酒の樽で熟成させたそう。ボディは重め。アルコール度数が高いので、もっとボディが重く、飲みにくいかと思った...
Noble Ale Works

Noble Ale Works You So Fine

Noble Ale Works You So FineダブルIPA。ホップはシムコー、シトラ、エルドラド、チヌークを使用。いわゆるWest Coast IPAだと思う。グレープフルーツやライムっぽい風味。ハーブっぽい風味も。ボディは、ミディ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました