丿貫など 弘明寺丿貫 銀鱗鰺煮干蕎麦(冷やし) 弘明寺丿貫(夜) 銀鱗鰺煮干蕎麦(冷やし)この時期に、冷やしが出てくるとは思ってなかった。冷やし好きなので、とても嬉しい。スープが冷えているせいか、煮干の風味が強く、鰺の風味はほのかに感じる程度。スッキリしていて、本当に美味しい。スープを飲... 2020.03.13 丿貫など
Godspeed(カナダ) Godspeed Kekkon Godspeed Kekkon サワーウィートエールとのこと。 原料にラズベリーを使用。 色鮮やかなビール。 当然ながら、ベリーのような香りが感じられる。 ほどよい酸味があり、なんとなくトマトジュースのような風味。 甘い感じはなく、ド... 2020.03.12 Godspeed(カナダ)
丿貫など 丿貫福富町本店 モロカイヤー3種の貝出汁白醤油仕立て 丿貫福富町本店(昼) モロカイヤー3種の貝出汁白醤油仕立てハマグリ、ホタテ、アサリ、平貝を使ったお蕎麦。この日は、鮪の蕎麦もあったので、どちらにするかかなり悩んだ。結果、貝の方を選択。スープは、めちゃめちゃ貝。貝出汁のスープは、ホントに旨い... 2020.03.12 丿貫など
麦雑穀工房(埼玉) 麦雑穀工房 雑穀ヴァイツェン 麦雑穀工房 雑穀ヴァイツェン原料にライ麦、キビ、アワを使ったヴァイツェン。バナナの様な香り。麦の様な風味や、少しスパイシーな感じも。ほのかに甘い感じもする。風味豊かなヴァイツェン。飲み飽きない感じで、とても美味しい。【雑感】麦雑穀工房さんの... 2020.03.11 麦雑穀工房(埼玉)
Moonraker Moonraker The Good Good Moonraker The Good GoodIPA。ホップは、ネルソンソーヴィンを使用。白ブドウや柑橘の風味。ほのかに甘い感じ。草っぽい風味が強め。苦味はしっかりとしていて、後味はドライ。ただ、苦いというよりは、渋いといったほうが正解かも... 2020.03.10 Moonraker
大山Gビール(鳥取) 大山Gビール ウィートワイン(2019) 大山Gビール ウィートワイン(2019) ウィートワイン。 柑橘っぽい風味が強く、洋梨や白ブドウのような風味も少々。 フルーティーな印象のビール。 アルコール度数が高く、やや重めのボディ。 でも、思ったよりも、ずっと飲みやすい。 ほの... 2020.03.09 大山Gビール(鳥取)
丿貫など 弘明寺丿貫 元祖ニューニラタンタン 弘明寺丿貫(夜) 元祖ニューニラタンタンこの日は、夜メニューに「元祖ニューニラタンタン」があるとのことで、お邪魔。夜に、このメニューを食べるのは初めてかな。ニラのスープをベースに、辛味、ニンニクが効いたジャンクな感じのメニュー。久しぶりに食... 2020.03.09 丿貫など
Karl Strauss(米 カリフォルニア州) Karl Strauss Murky Poetry Karl Strauss Murky PoetryPure Projectさんとのコラボビール。ヘイジーIPA。ホップは、アマリロ、シトラ、サブロ、モトエイカーを使用。柑橘っぽい風味が目立ち、トロピカルフルーツっぽい風味も少し。飲み口はジュ... 2020.03.08 Karl Strauss(米 カリフォルニア州)
Burley Oak(米 メリーランド州) Burley Oak Pong Rip Burley Oak Pong RipトリプルドライホップIPA。ホップは、エニグマ、モザイク、ファルコナーズフライトを使用。柑橘の風味が強め。具体的には、レモンやライムのような風味。飲み口は、ジューシー。ただ甘い感じはなく、思ったよりもド... 2020.03.07 Burley Oak(米 メリーランド州)
Godspeed(カナダ) Godspeed Double Ochame Godspeed Double Ochame Imperial Green Tea IPA。 お茶を使ったビールとのこと。 ホップは、モザイクを使用。 お茶っぽい香りというか、い草のような香りと、甘いトロピカルフルーツのような香りが混... 2020.03.06 Godspeed(カナダ)
Vertere(東京) Vertere Vanada#2 Vertere Vanada#2ミルクシェイクIPA。ホップは、エラ、コロンバス、ネルソンソーヴィン、エルドラドを使用とのこと。原料にラクトース、バニラを使用。トロピカルフルーツのような甘い風味が目立ち、柑橘っぽい風味も少々。もちろんバニラ... 2020.03.05 Vertere(東京)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 Overdrive 伊勢角屋麦酒 OverdriveHazy IPA。ホップは、センテニアル、シムコー、エクアノット、モザイク使用とのこと。とてもジューシー。口当たりも、良い。ほのかに甘く、後味はスッキリ。柑橘、特にオレンジのような風味が強い。草っぽい風味も少... 2020.03.04 伊勢角屋麦酒(三重)
Modern Times(米 カリフォルニア州) Modern Times STAR JUNGLE Modern Times STAR JUNGLE Hazy Pilsnerとのこと。 薄く濁ったピルスナー。 ホップは、ネルソンソーヴィン、モザイクを使用。 少しジューシーな飲み口。 トロピカルフルーツ、白ブドウ、ライチのような甘い風... 2020.03.03 Modern Times(米 カリフォルニア州)
Repubrew(静岡) Repubrew Berry Muffin Pastry Amber Repubrew Berry Muffin Pastry Amber ホップはネルソンソーヴィンを使用。 原料にラクトース、ラズベリー、バニラなどを使用。 甘いビール。 ベリーの風味や、少し焦がしたキャラメルみたいな風味を感じる。 そ... 2020.03.02 Repubrew(静岡)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール 1t IPA 志賀高原ビール 1t IPA2020年3月再飲。インペリアルIPA。このビールを飲むのは、2年ぶりみたい。柑橘の風味がかなり強い。苦みも強く、苦みが口に残る。飲んだ感じは、クラシックな印象のIPA。十分に美味しいのだけど、最近、ジューシーな... 2020.03.02 志賀高原ビール(長野)
Modern Times(米 カリフォルニア州) Modern Times Stencil Crew Modern Times Stencil Crew スタイルは、ダブルIPAでいいのかな。 ホップは、シムコー、シトラ、アマリロを使っているそう。 飲み口は、とてもジューシー。 フローラルな香り。 トロピカルフルーツのような風味が強く... 2020.03.01 Modern Times(米 カリフォルニア州)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング White Hole うちゅうブルーイング White Hole 2020年3月再飲 ホップは、3種類使用しているとのこと。 柑橘やトロピカルフルーツのような風味。 ブドウっぽい風味も感じられる。 ジューシーだけど、甘い感じはあまりなく、意外とドライ。 口... 2020.03.01 うちゅうブルーイング(山梨)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW富浦iPA 鬼伝説 NEW富浦iPA ヘイジーIPA。 ホップは、シトラ、シムコー、ギャラクシー、モザイク、アマリロを使用。 柑橘っぽい風味が、感じられる。 ジューシーな飲み口。 ほどよい苦み。 ほのかに甘い感じがあるものの、後味はドライでサッ... 2020.02.29 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
丿貫など 弘明寺丿貫 トリプルアジニボプレッソ 弘明寺丿貫(昼) トリプルアジニボプレッソアジ、ムロアジ、小アジ煮干を使ったお蕎麦。スープを飲むと、アジの風味。アジの風味が目立つ。ただ、アジの風味は主張し過ぎず、とてもバランスが良いと思う。苦味もあるのだけど、ほのかに甘いというか優しい風... 2020.02.29 丿貫など
奈良醸造(奈良) 奈良醸造 8-BIT(エイトビット) 奈良醸造 8-BIT(エイトビット) ベルジャンダークエール。 カケガワファームさんとのコラボビール。 なんでも、4ヶ月の熟成期間を経て、リリースされたとのこと。 ちなみにホップは、リバティ、メルクール、カスケードを使用しているそう。... 2020.02.28 奈良醸造(奈良)