スポンサーリンク
丿貫など

弘明寺丿貫 元祖ニューニラタンタン

弘明寺丿貫(夜) 元祖ニューニラタンタンこの日は、夜メニューに「元祖ニューニラタンタン」があるとのことで、お邪魔。夜に、このメニューを食べるのは初めてかな。ニラのスープをベースに、辛味、ニンニクが効いたジャンクな感じのメニュー。久しぶりに食...
Karl Strauss(米 カリフォルニア州)

Karl Strauss Murky Poetry

Karl Strauss Murky PoetryPure Projectさんとのコラボビール。ヘイジーIPA。ホップは、アマリロ、シトラ、サブロ、モトエイカーを使用。柑橘っぽい風味が目立ち、トロピカルフルーツっぽい風味も少し。飲み口はジュ...
Burley Oak(米 メリーランド州)

Burley Oak Pong Rip

Burley Oak Pong RipトリプルドライホップIPA。ホップは、エニグマ、モザイク、ファルコナーズフライトを使用。柑橘の風味が強め。具体的には、レモンやライムのような風味。飲み口は、ジューシー。ただ甘い感じはなく、思ったよりもド...
Godspeed(カナダ)

Godspeed Double Ochame

Godspeed Double Ochame Imperial Green Tea IPA。 お茶を使ったビールとのこと。 ホップは、モザイクを使用。 お茶っぽい香りというか、い草のような香りと、甘いトロピカルフルーツのような香りが混...
Vertere(東京)

Vertere Vanada#2

Vertere Vanada#2ミルクシェイクIPA。ホップは、エラ、コロンバス、ネルソンソーヴィン、エルドラドを使用とのこと。原料にラクトース、バニラを使用。トロピカルフルーツのような甘い風味が目立ち、柑橘っぽい風味も少々。もちろんバニラ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Overdrive

伊勢角屋麦酒 OverdriveHazy IPA。ホップは、センテニアル、シムコー、エクアノット、モザイク使用とのこと。とてもジューシー。口当たりも、良い。ほのかに甘く、後味はスッキリ。柑橘、特にオレンジのような風味が強い。草っぽい風味も少...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times STAR JUNGLE

Modern Times STAR JUNGLE Hazy Pilsnerとのこと。 薄く濁ったピルスナー。 ホップは、ネルソンソーヴィン、モザイクを使用。 少しジューシーな飲み口。 トロピカルフルーツ、白ブドウ、ライチのような甘い風...
Repubrew(静岡)

Repubrew Berry Muffin Pastry Amber

Repubrew Berry Muffin Pastry Amber ホップはネルソンソーヴィンを使用。 原料にラクトース、ラズベリー、バニラなどを使用。 甘いビール。 ベリーの風味や、少し焦がしたキャラメルみたいな風味を感じる。 そ...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール 1t IPA

志賀高原ビール 1t IPA2020年3月再飲。インペリアルIPA。このビールを飲むのは、2年ぶりみたい。柑橘の風味がかなり強い。苦みも強く、苦みが口に残る。飲んだ感じは、クラシックな印象のIPA。十分に美味しいのだけど、最近、ジューシーな...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times Stencil Crew

Modern Times Stencil Crew スタイルは、ダブルIPAでいいのかな。 ホップは、シムコー、シトラ、アマリロを使っているそう。 飲み口は、とてもジューシー。 フローラルな香り。 トロピカルフルーツのような風味が強く...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング White Hole

うちゅうブルーイング White Hole 2020年3月再飲 ホップは、3種類使用しているとのこと。 柑橘やトロピカルフルーツのような風味。 ブドウっぽい風味も感じられる。 ジューシーだけど、甘い感じはあまりなく、意外とドライ。 口...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 NEW富浦iPA

鬼伝説 NEW富浦iPA ヘイジーIPA。 ホップは、シトラ、シムコー、ギャラクシー、モザイク、アマリロを使用。 柑橘っぽい風味が、感じられる。  ジューシーな飲み口。 ほどよい苦み。 ほのかに甘い感じがあるものの、後味はドライでサッ...
丿貫など

弘明寺丿貫 トリプルアジニボプレッソ

弘明寺丿貫(昼) トリプルアジニボプレッソアジ、ムロアジ、小アジ煮干を使ったお蕎麦。スープを飲むと、アジの風味。アジの風味が目立つ。ただ、アジの風味は主張し過ぎず、とてもバランスが良いと思う。苦味もあるのだけど、ほのかに甘いというか優しい風...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 8-BIT(エイトビット)

奈良醸造 8-BIT(エイトビット) ベルジャンダークエール。 カケガワファームさんとのコラボビール。 なんでも、4ヶ月の熟成期間を経て、リリースされたとのこと。 ちなみにホップは、リバティ、メルクール、カスケードを使用しているそう。...
Mikkeller(デンマーク)

Mikkeller Henry & Irma

Mikkeller Henry & Irma セッションヘイジーIPAとのこと。 柑橘っぽい風味が感じられる。 苦味はほど良く、口当たりも良い。 またボディは軽く、とても飲みやすい。 アルコール度数が低いので、スイスイいける。 飲みや...
箕面ビール(大坂)

箕面ビール ツッパリおさるIPA

箕面ビール ツッパリおさるIPA おさるIPAのパワーアップバージョンとのこと。 おさるIPAに比べて、使っているホップの量が多いみたい。 濁ったつくりのビール。 ジューシーで、柑橘の風味が感じられ、とても口当たりが、良い。 ただ、苦...
Great Notion

Great Notion Seedress

Great Notion Seedressサワーエール。スイカのような風味。少し塩気もあるような。優しい酸味があり、軽めのボディ。思ったよりも飲みやすいのだけど、好みが分かれそう。ちなみに、これは、2019年9月頃に買ったビール。今の寒い時...
丿貫など

弘明寺丿貫 伊吹いりこニボプレッソ

弘明寺丿貫(昼) 伊吹いりこニボプレッソ 伊吹いりこを使ったニボプレッソ。スープを口に含んだ瞬間に、感じる幸福感。煮干の風味、苦み、旨味などが一体となって、得も言われぬ美味しさ。この美味しさは、伊吹いりこのおかげなのかな。今日も、丿貫のお...
Burley Oak(米 メリーランド州)

Burley Oak Double Coquito J.R.E.A.M

Burley Oak Double Coqito J.R.E.A.Mいわゆる酸っぱいビール。原料にラクトース、ココナッツ、バニラ、シナモン、ナツメグを使っているそう。口に含むと、シナモンの風味が強い。ほのかに、パンの様な風味も感じられる。い...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール B&B(Kvass Inspired Ale)

ヨロッコビール B&B(Kvass Inspired Ale) パン屋のパラダイスアレイさんと一緒に仕込んだビールとのこと。 原料に、パラダイスアレイさんのパンを使っているみたい。 なんでも、東欧の方にクヴァスという伝統的なお酒がある...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました