スポンサーリンク
Melvin(米 ワイオミング州)

Melvin Hop Shocker

スタイルは、ダブルIPA。柑橘っぽい香りが感じられ、温度が上がるにしたがって、トロピカルフルーツのような甘い香りも強くなってくる。口に含むと、草っぽい感じや、スパイシーさを感じる。飲み口はジューシーで、炭酸が弱めなせいか、口当たりが良い。ダ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 ad lib IPL(アドリブIPL)

キリンのSPRING VALLEY BREWERYさんと伊勢角さんのコラボビール。ホップは、ギャラクシー、シトラなどを使用しているそう。柑橘っぽい香りが感じられ、トロピカルフルーツのような甘い香りも少々。口に含むと、レモンのような風味が、目...
京都醸造(京都)

京都醸造 夏しぶき

スタイルはウィートエール。 ホップは、サマー、モトエイカーなどを使用とのこと。 柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツのような甘い香りも少々。 飲んでいて、なんとなくレモンっぽい風味を感じる。 飲み口は軽く、苦みは控えめ。 とても爽やかな...
クラフトビールが飲めるお店

ラーメンも食べられるクラフトビール(&日本酒)屋さん「Ramen&Bar ABRI Ebisu」に行ってみた

恵比寿にオープンした「Ramen&Bar ABRI Ebisu」にお邪魔してきました。こちらのお店は7月7日にオープンしたばかり。恵比寿駅の東口から徒歩10分程度の場所にお店があります。オシャレな外観で、パッと見ただけでは、飲食店と...
Culmination(米 オレゴン州)

Culmination Galaxy Express

スタイルはIPA。ホップは、ギャラクシーを使用しているそう。柑橘っぽい香りが強く、苦味はやや強め。スッキリとした作りのビールで、意外とスイスイ飲める。口当たりが良いのも、イイ感じ。評価4.0スペック:アルコール度数 6%、IBU ?
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Simcoe Trypel Hyper

以前リリースされたSimcoe Trypelの強化版といった位置づけのビール。 ホップはシムコー、アマリロ、カスケードを使用しているそう。 柑橘っぽい香りが強く感じられ、苦味もしっかりめ。 ジューシーな飲み口で、ちょっとニューイングランド...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール×富士桜高原麦酒 OKITE YABURI

志賀高原ビールさんと、富士桜高原さんのコラボビール。 ベースはヴァイツェンなのだけど、柑橘のような香りが強く感じられる。 ヴァイツェン特有のバナナっぽい風味は控えめ。 柑橘っぽい香りが強いせいか、飲んでいてヴィツェンぽさは、それほど感じない...
TKBrewing(神奈川)

TKbrewing Smokey Ale

名前のとおり、スモーキーな風味がしっかりと感じられるビール。 この風味が苦手でなければ、楽しく飲めると思う。 苦味は、控えめな作り。 口に含むと、ほのかに甘味を感じる。 思ったよりもサッパリとしていて、飲みやすい。 評価3.5 スペック...
AJB(里武士)(長野)

AJ Brewing(里武士) IBU Nai

スタイルはペールエール。 パイナップルや洋梨のような甘い香りが感じられ、とても香りが良い。 名前のとおり、苦味はほぼなし。 飲み口は軽くサッパリしていて、飲みやすい。 美味しいのだけど、なんだかあんまりビールっぽくなくて、飲んでいてちょっと...
Pizza Port(米 カリフォルニア州)

Pizza Port Pickleweed Point

スタイルはIPA。 柑橘っぽい香りが強く、苦味はややしっかりめ。 飲み口は、IPAとしてはやや軽いかな。 IPAというよりは、ややセッションIPA寄りな感じ。 柑橘っぽい香りが心地よく、爽やかなビール。 評価4.0 スペック:アルコール...
Industrial Arts

Industrial Arts Wrench

濁ったつくりのIPA。 柑橘やパイナップルを思わせる甘い香りが感じられる。 香りはとても良く、口に含むと柑橘っぽい風味が強いかな。 また、草っぽさや酸味を少し感じる。 飲み口は、ジューシー。 苦味はやや控えめかな。 少し甘い感じのするビール...
Left Hand(米 コロラド州)

Left Hand Juicy Goodness

スタイルはゴールデンエール。 モザイクで、ドライホッピングをしているそう。 トロピカルフルーツような甘い香りや、柑橘のような風味が感じられ、とても香りが良い。 苦味は控えめで、軽めの作り。 ゴールデンエールと聞いて想像する味とはちょっと違っ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Miura Peninsura Saison

柑橘っぽい風味が感じられるセゾン。 薄い色あいのビール。 見た目同様、かなり軽いつくりで、スイスイ飲める。 アルコール度数もやや低め。 飲みやすいのは良いと思うのだけど、ちょっと物足りない感じがしてしまう。 評価3.5 スペック:アルコ...
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール ペールエール

柑橘っぽい香りが感じられるペールエール。 苦味は、ややしっかりめ。 香りが良く、クセもなくスイスイ飲める。 スッキリしていて、飲み飽きない感じ。 評価3.5 スペック:アルコール度数 5%、IBU 35
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Early Summer Saison

柑橘っぽい香りが感じられる。 香りがとても良い。 苦味は控えめで、爽やかな飲み口 スッキリとした感じなので、暑い日にちょうどいい感じ。 クセがないので、スイスイ飲める。 評価4.0 スペック:アルコール度数 6%、IBU ?
ヤッホーブルーイング(長野)

ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。裏庭インベーダー

2018年6月再飲ローソンに寄ったら、再販していたようなので、購入してみた。前回ほどではないけど、やっぱりバターのような甘い香りが、気になってしまう。苦味も抑えてあって、軽くて飲みやすいのだけど、なんだか物足りない。値段も安いので、あんまり...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Planetary Fog

濁ったつくりのダブルIPA。ホップはアマリロ、モザイク、シトラ、ギャラクシーを使用。トロピカルフルーツのような甘い香りがやや強く、柑橘っぽい香りも感じられる。苦味は抑えめで、ジューシー。草っぽい感じも少々。わりとサッパリとした作りで、最後ま...
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール 横浜ラガー

2018年6月再飲 ほんのりと甘い香りが感じられ、口に含むと柑橘系の風味。 苦味はしっかりとしていて、ちょっとIPAっぽい。 ラガーとIPAの中間みたいなビール。 飲み口はやや軽く、スイスイいける。 久しぶりに飲んだけど、やっぱり美味しい。...
New Belgium(米 コロラド州)

New Belgium Voodoo Ranger Guava Spruce DIPA

スタイルはダブルIPA。ホップは、ナゲット、シトラ、センテニアルなどを使用とのこと。トロピカルフルーツや柑橘のような香りが感じられ、ハーブっぽい風味も。ダブルIPAというわりには、苦味もそれほど気にならず、スッキリとした感じ。飲みやすくて、...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 ローズレッドエール

ツルバラから採取した酵母を使用したビール。香りは控えめで、リンゴのような香りや、ハーブのような風味を感じる。苦味、炭酸ともに抑えてあって、飲みやすい。わりと地味なビールだと思うのだけど、飽きずにいつまでもユルユルと飲める感じ。暑い時期よりは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました