日本のクラフトビール

スポンサーリンク
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 パパエール

優しいトロピカルフルーツの様な香り。少しレモンの様な香りもするかな。口に含むと少しスパイシーさを感じる。香りや苦みが穏やかで、クセが無く、とても飲みやすい。飲んでいて、飽きが来ない感じ。若干、物足りなさを感じるけど、いろんな料理にも合わせや...
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール 新緑のカスケードラガー

ホップはカスケードを使用。 苦味がしっかりとしたラガー。 飲んでいて、なんとなく濃い緑茶っぽいニュアンスを感じてみたり。 アルコール度数は5%と普通なんだけど、苦味がしかっりしているせいか飲みごたえも十分ある感じ。 クセが無いので、万人受け...
大山Gビール(鳥取)

大山Gビール バーレイワイン2016

ドライフルーツもしくはリンゴの様な甘い香りが、特徴的。 ほんのりとした甘みが、いい感じ。 苦味は、ほとんど感じない。 アルコール度数9%と強めなので、飲み応えは十分。 チビチビやるには、ちょうど良いなぁ。 美味しいバーレーワインでした。 ...
T.Y.HARBOR(東京)

T.Y.HARBOR カカオコーヒアンバー

コーヒー感がしっかりと感じられる 苦味は、やや控えめ、アルコール度数も低めのせいか、とても飲みやすい。 少し甘みもあって、美味しいコヒーアンバーでした。 評価3★★★☆☆
T.Y.HARBOR(東京)

T.Y.HARBOR No.20

ビールなんだけど、ホップは使っていないそう。 グルートというスタイルらしい。 ホップの代わりに、セージ、カモミール、ベルガモットなどハーブを使用。 ハーブ独特の香りが特徴的。 口に含むと少し甘みも感じる。 ハーブの香りが受け入れられるかで、...
MARCA(大阪)

MARCA MANGO WHITE

マンゴーを通常レシピの7倍投入したとのこと。 マンゴー感はしっかりしてるけど、甘味は控えめ。 勝手に甘いビールなのかと想像していたら、全然違った。 酸味もあるのだけど、程よい酸味で、爽やかな飲み口。 夏にはピッタリな感じかな。 評価3★★...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Ele-vator

Cultivatorの弟分とのこと。 グレープフルーツを思わせるジューシーな飲み口。 アルコール度数3.8%と低めに設定されていて、とても飲みやすい。 暑い日に、グビグビ飲むのに、ちょうどよい感じのビール。 評価3★★★☆☆
ベイブルーイング(神奈川)

ベイブルーイング ドラゴンスリーパーIPA

苦味が強烈! ホップは、チヌーク、シムコー、センテニアル、カスケードを使用とのこと。 香りは柑橘っぽい香りで心地良いのだけど、苦味がキツすぎて、バランスが悪い感じ。 美味しいビールなんだけど、苦味の強さが気になるのです。 評価3★★★☆☆...
アウトサイダー(山梨)

アウトサイダー 和味エール

鰹節、干し椎茸、ホンビノス貝を使ったビール。 確かに旨味というかコクがしっかりとしたビール。香りは控えめ。 アルコール度数が5%のわりに、濃いというか、かなり飲みごたえがある。 評価3★★★☆☆
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール ハマクロ

久しぶりに飲んだハマクロ。 黒なんだけど、スイスイ飲める。 黒ビール独特の重さがなくて、軽い仕上がり。 フルーティーな感じもあって、それが飲みやすさをより強調している感じ。 美味しいのだけど、個人的にはもう少し重みがあってもいいのかなと思っ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Mistral in Zushi

2017年5月再飲。 パッションフルーツもしくは柑橘のような香り。 弱い苦味と酸味を感じる。 酸味があるせいか、口の中がサッパリする。 美味しいのだけど、前回と同様に何か物足りない気がするんだよなぁ。 評価3★★★☆☆ 2017年4月初...
京都醸造(京都)

京都醸造 南半球の夕日

エニグマとヴィックシークレットを使用した、ウィートエール。 トロピカルフルーツのような香りが心地よい。 ジューシーな仕上りで、口当たりもとても良い。 苦味もほとんど感じないので、グビグビ飲めちゃう。 暑い日に飲むには、丁度いいなぁ。 評価...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Hoppy -Vator Belgian IPA

独特のスパイシーさを感じる。 スパイシーさは、酵母由来なのかな? 苦みは、控え目。 予想外だったのだけど、とてもジューシーな仕上り。 美味しいけど、スパイシーな感じが受け入れられるかどうかで評価が分かれそう。 評価3★★★☆☆
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Coast Line Blond Session IPA

セッションIPA。 Barbaric Worksとヨロッコのコラボビール。 香りも味も柑橘系で、とても爽やかな印象。 苦みは弱めで、スイスイ飲める。 晴れた日にピクニックしながら、飲みたい感じ。 評価4★★★★☆
京都醸造(京都)

京都醸造 春夏秋冬 春

ジャンルはセゾン。 飲んだ印象は、オーソドックスなセゾン。 香りも、これといった特徴はなく、普通のセゾンといった感じ。 飲むと、スパイシーさと酸味があって、口がサッパリする。 ただ、あんまり好きな感じのビールではなかったなぁ。 評価3★★...
うしとら(栃木)

うしとら Hops Pistols

ホップは、コロンバス、モザイク、シムコーを使用とのこと。 ジャンルは、ダブルIPA。 甘いトロピカルフルーツのような香りが、とても良い! 香りだけで、やられる感じ。 苦味もしっかりしているのだけど、口に含むと、若干の甘みもあり、意外とスルス...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール New England Miso Soup

Hazy IPAとのこと。 いわゆるニューイングランドスタイルのIPAだと思う。 とんでもなくジューシーな仕上がり。 トロピカルフルーツのような香りと、わずかに感じる甘さが、心地良い。 苦味は強めなんだけど、苦味がよりジューシーさを引き立て...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 クロッシングニューIPA

T.Y.ハーバーと伊勢角のコラボビール。 とてもジューシーで、レモンのような香りのIPA。 苦味は抑えめなんだけど、後からジワジワ苦味がやってくる。 いい意味でIPAっぽくない作りのビール。 苦味が抑えめなので、とても飲みやすい。 樽だけで...
MARCA(大阪)

MARCA Session YPA2~Don’t think,Chase!~

バーバー東京さんとマルカさんのコラボビール。 ジャンルは、セッションIPA。 一度、バーバー東京さんとマルカさんのコラボで作ったセッションIPAを新たに作り直したとのこと。 ホップは、アマリロ、ギャラクシー、ソラチエース、ネルソンソーヴィン...
松本ブルワリー(長野)

松本ブルワリー マツモト・トラディショナルビター

モルトの芳醇な香りと、しっかりとした苦味が特徴的。 ホップの香りは、ほぼ感じられず、モルトの旨さを楽しむビール。 家でゆったりと楽しむビールといった印象かな。 評価3★★★☆☆
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました