丿貫など

スポンサーリンク
丿貫など

ニボシマニア 八戸せんべい汁蕎麦

ニボシマニア 八戸せんべい汁蕎麦スープは、甘く優しい味。具材も多めで、ちゃんと南部せんべいも付いている。具材は、南部せんべいと芹が特徴的で、いいね。太めの麺も、スープにピッタリ。七味を入れると辛味が加わり、また違った味になり、とて...
丿貫など

ニボシマニア パクチーニボシソバ

ニボシマニア パクチーニボシソバパクチーたっぷり、パクチー全開。ニボシマニアで緑色のスープというと、ニラなので、ちょっと戸惑う。パクチーの風味と、煮干の風味が絶妙にマッチ。パクチーが大丈夫な人は、是非!
丿貫など

NIBOSHIMANIA ノドグロニボプレッソ

NIBOSHIMANIA ノドグロニボプレッソ二杯目なので、肉抜きにしてもらった。ニボプレッソというと、灰色のイメージなんだけど、今回は赤っぽい色合いのスープ。まぁ、これが旨い。旨味が強く、味は濃厚。濃厚なんだけど、最後まで食べ飽...
丿貫など

NIBOSHIMANIA 二年目の煮干中華

NIBOSHIMANIA 二年目の煮干中華 これは、旨い!スッキリとした煮干のスープ。濃厚な煮干蕎麦も良いけれど、こういうのもイイ。具材もいろいろとあって、華やかな感じ。それに、いつもと違う、この丼も素敵。煮干の柄が、ポイン...
丿貫など

丿貫福富町本店 ポルチーニと秋茄子のアーリオオーリオ

丿貫福富町本店 ポルチーニと秋茄子のアーリオオーリオ久しぶりに本店へ。これは、良いね〜。ポルチーニの香りなのか、独特の良い香りがフワリと漂う。ニンニクと、穏やかな辛味が食欲を刺激する。ナスもスープに合っていて、とても美味しい。
丿貫など

弘明寺丿貫 オマール・ジャック・ドール・ランタン

弘明寺丿貫 オマール・ジャック・ドール・ランタンハロウィン限定メニュー。オマール海老とカボチャのスープ。海老の風味とカボチャの風味が感じられる、洋食っぽいスープ。海老の風味とカボチャの風味が、いいバランス。カボチャの甘味と塩気の具...
丿貫など

NIBOSHIMANIA ニボシブイヤベース

NIBOSHIMANIA ニボシブイヤベース牛骨清湯にカニ煮干、エビ煮干などを合わせたメニューとのこと。牛骨というとちょっとクセのあるイメージだったのだけど、全くそんなことは無く。カニ、エビの風味がフワリと漂う。ほのかに甘い感じが...
丿貫など

NIBOSHIMANIA ニボシソバ ワダツミ 〜47都道府県産煮干〜

NIBOSHIMANIA ニボシソバ ワダツミ 〜47都道府県産煮干〜ワダツミ=海の神様の名前を冠する煮干蕎麦。ワダツミの名前に相応しく47都道府県の煮干を使っているそう。これはある意味、究極の煮干蕎麦だな〜。食べてみると、めちゃ...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷や極烏賊煮干

弘明寺丿貫 冷や極烏賊煮干烏賊の風味はしっかりとしつつも、後味は、思ったよりもアッサリ、スッキリとした印象。サラッとしたスープで、食べやすい。この烏賊のスープが、日本酒に合うのよね。日本酒を頼んでみたけれど、やっぱり相性は抜群だっ...
丿貫など

弘明寺丿貫 丿福菜館

弘明寺丿貫 丿福菜館京都の新福菜館をオマージュしたメニュー。写真だと分かり難いのだけど、醤油の黒いスープ。結構、味の再現度が高くて、とても良かった。数年前まで、横浜の伊勢佐木町にも新福菜館があったのだけど、いつの間にやら無くなって...
丿貫など

丿貫福富町本店 牡蠣の冷製夏潮蕎麦

丿貫福富町本店 牡蠣の冷製夏潮蕎麦 牡蠣、スイカ、チーズを使った冷たい蕎麦。注文時は、どんな味になるのか、全く想像がつかず。スイカの赤いスープ。優しい甘みが感じられ、スイカ、キュウリのような瓜っぽい風味。牡蠣、スイカ、チーズ...
丿貫など

弘明寺丿貫 特・上いりこ蕎麦 〜淡麗 早穫れ伊吹いりこ〜

弘明寺丿貫 特・上いりこ蕎麦 〜淡麗 早穫れ伊吹いりこ〜香川県産早獲れ伊吹いりこを使ったお蕎麦。透明なスッキリとしたスープが、とても美味しい。旨味しっかり、煮干の風味もしっかりと。スープの塩気の中に、ほのかに甘味が感じられるのがイ...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷やし正油ラーメン

弘明寺丿貫 冷やし正油ラーメン思ったよりも、煮干の風味がしっかりと感じられる正油ラーメン。丿貫で、温かい正油ラーメンは何度か食べているけど、冷やし正油は初めてかな。冷やし正油も美味しいね〜。
丿貫など

NIBOSHIMANIA なみおか極煮干〜青森煮干〜

NIBOSHIMANIA なみおか極煮干〜青森煮干〜大好きな、なみおか。サラッとしたスープながら、煮干の風味はしっかりと。芳ばしい食欲をそそる香りが、フワリと漂う。丿貫でも同じメニューが食べれるけれど、ニボシマニアのなみおかは、一...
丿貫など

紫乱 煮干番長

紫乱 煮干番長上大岡 紫乱の周年メニュー。煮干の風味は濃厚ながら、サラッとしたスープ。太めで硬めの麺が、とても良い。これは、とても美味しいな〜。それから、周年限定の鰻丼も良かった。これで、600円は超お得!
丿貫など

弘明寺丿貫 冷極濃煮干〜エソの冷たい沼〜

弘明寺丿貫 冷極濃煮干〜エソの冷たい沼〜ちょっと前に食べたメニュー。冷たい沼は、初めて食べるかな。以前、食べた温かい沼は、ドロッとしたスープだったのだけど、冷やしはそうでもない感じ。思ったよりもサラッとしていて、食べやすい。煮干の...
丿貫など

弘明寺丿貫 特級淡麗煮干蕎麦

弘明寺丿貫 特級淡麗煮干蕎麦香川県産オリーブいりこ、高知県産縞鯵煮干を使っているそう。スープはサッパリとしながらも、煮干の風味はしっかりと。少し酸味があるかなぁ。今回の麺は、いつもと違ってとても細い。素麺のような見た目。食感も素麺...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷やし烏龍煮干中華蕎麦

弘明寺丿貫 冷やし烏龍煮干中華蕎麦ちょっと前に食べたメニュー。スッキリとしたスープの煮干中華蕎麦。スープを飲んでみると、確かに烏龍茶の風味。烏龍茶の風味があるせいか、スッキリとした感じ煮干の風味と烏龍茶の風味が合っていて、とても美...
丿貫など

弘明寺丿貫 プレミアム・oliveニボプレッソ

弘明寺丿貫 プレミアム・oliveニボプレッソ香川県産特撰オリーブいりこを使っているそう。気のせいかもしれないけれど、通常のニボプレッソよりもスッキリしている印象。苦味は抑えめで、雑味も抑えられている感じがするのよね。それでいて、...
丿貫など

弘明寺丿貫 秋刀魚の泥沼

弘明寺丿貫 秋刀魚の泥沼極濃煮干の濃度増し。秋刀魚煮干を使用しているそう。スープは、めちゃくちゃ濃厚。かなりビターで、塩気も強く。秋刀魚のワタのような苦味も、感じられる。濃度、粘度が強くて、スープというよりは、餡掛けみたいな感じに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました