スポンサーリンク
YYG Brewery(東京)

YYG Brewery TKG

ウォータリングホールさんとYYGさんのコラボビール。 スタイルは、ニューイングランドIPA。 ホップは、モザイク、アマリロ、エキノックスを使用とのこと。 柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。 美味しいのだけど、苦味というか渋味...
Moor(イギリス)

Moor Berri Txarrak Do It Together

Moorはイギリスの醸造所。ブルストルというところに、醸造所があるみたい。ざっと調べてみたら、大きな町の醸造所といった感じ。さて、今回飲んだビールのスタイルはペールエール。トロピカルフルーツの様な甘い香りが感じられる。調べてみたら、原料にフ...
Bear Republic(米 カリフォルニア州)

Bear Republic Apex

柑橘系の香りが強く、パイナップルの様な香りも感じられる。スタイルはインペリアルIPAなので、アルコール度数も高いし、苦みもしっかりしている。でも、意外とスルスル飲めてしまう。最近、こういう感じの飲みやすいIPAが多い気がする。夏だからあえて...
AJB(里武士)(長野)

AJ Brewing(里武士) スペシャルサマービター(リアルエール)

イングリッシュな感じのビール。 苦味もほとんど感じず、スーッと口に入っていくので、スルスル飲めちゃう。 派手さがなく、地味なビールだと思うけど、私は大好き。 飽きが来なくて、体に染みわたる感じ。 でも、人によって、好き嫌いが分かれるだろうな...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times ice

スタイルはピルスナー。レモンの様な香りがやや強く、ビスケットの様な甘い香りも少々感じられる。温度が上がるにつれ、レモンの様な香りが強くなっていく印象。香りが良く、とても爽やかな作りのピルスナー。評価4★★★★☆スペック:アルコール度数4.8...
Karl Strauss(米 カリフォルニア州)

Karl Strauss AURORA HOPPYALIS

2017年9月再飲 柑橘のような香りが強く、レモンのような風味を感じる。苦味はしっかりとしていて、飲みごたえ十分。 ただ、香りが良いせいか、不思議とスイスイ飲めてしまう。 評価4★★★★☆スペック:アルコール度数7%、IBU 60 2016...
AJB(里武士)(長野)

AJ Brewing(里武士) 喜びの雫

ニューイングランドIPA的な飲み口のビール。 スタイルとしてはセッションIPAになるのかな? 柑橘の香りが強く、飲み口は、ジューシー。 苦味がしっかりとしていて、ドライな作り。 温度が上がってきてからの方が、香りが立ってきて、より美味しくな...
Culmination(米 オレゴン州)

Culmination Hazy Cryo-Hop Phaedrus

スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな? 店主の話によると、このビール、今回日本には3樽しか入ってこなかったそう。 貴重なビールが都内に行かずとも、横浜で飲めるのは本当にありがたい。 さて、ビールはとてもジューシーで、口当たりも柔...
京都醸造(京都)

京都醸造 底抜け上戸

とても軽いビールで、スイスイ飲める。 ほんのりと甘い香りがして、口に含むと優しい甘みを感じる。 飲んでいて、なんとなくサツマイモ的な風味を感じてしまったのは、気のせいか? 美味しくて飲みやすいビールなんだけど、軽すぎてちょっと物足りなかった...
Coronado(米 カリフォルニア州)

Coronado 21st Anniversary IPA

スタイルはインペリアルIPAとのこと。トロピカルフルーツの様な甘い香りと、柑橘の様な香りが感じられる。口に含むと、草っぽい感じも少々感じる苦味が強いのかと思ったら、意外と控えめな感じ。香りが良く、苦みも控えめなせいかとても飲みやすい。評価4...
平和クラフト(和歌山)

平和クラフト IPA

柑橘系の香り。温度が上がってからの方が、香りが立ってきて美味しい。美味しいと思うのだけど、香りと苦みのバランスが悪い気がする。なんとなく苦味が強く目立ってしまっている感じ。IPAはまだリリースしたばかりのようなので、これからもっと美味しくな...
Far Yeast(東京)

Far Yeast Japanese Citrus Saison

柚子が優しく香るセゾン。上品な香りで、香りがとても良いと思う。口に含んでみるとボディは軽く、ドライな仕上がり。サッパリとしているので、いろんな料理に合わせやすそう。美味しいのだけど、飲んでいて少々物足りなさも感じてみたり・・・。評価3★★★...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Black Rose IPA

柑橘の香りが強く、苦味も強め。 口に含むと、ロースト香も感じられる。 温度が上がってくると、苦味が増してくる気がする。 ボディはIPAの割に軽めだと思うのだけど、苦味が強いせいか、飲み応えもある感じ。 少し日を置くと、ビールの印象が変わって...
Oskar Blues(米 ノースカロライナ州)

Oskar Blues G’Knight

ジャンルは、インペリアルレッドIPAとのこと。アルコール度数は、8.7%と高いのだけど、度数の高さを感じさせない飲みやすさ。モルティーなビールで、草っぽさも少々感じられる。美味しいのだけど、後味に少々アルコール臭さを感じてしまうのが、惜しい...
Saint Archer(米 カリフォルニア州)

Saint Archer Citra 7 IPA

オレンジの缶が、とても目を引く。 シトラとIdaho 7というホップを使用しているとのこと 柑橘やアプリコットのような香りが強く、グラスに注いだ瞬間にフワッと香る。 苦味はやや強め。 ボディは軽めで、とても飲みやすい。 評価4★★★★☆ ...
Coronado(米 カリフォルニア州)

Coronado Beach Break IPA

インペリアルIPAというわりには、軽めの作り。香りは、トロピカルフルーツの様な甘い香りが強く、柑橘の様な香りも少々感じられる。苦味も抑えめ。飲んでいてアルコール度数の高さもあまり感じないし、スイスイ飲める。とても危ないビール。評価4★★★★...
ビール関係雑記

新宿のICE MONSTERでビールかき氷を食べてみた。

前々から気になっていたビールかき氷をようやく食べてきました。場所は、新宿南口の「SHINJUKU BOX」内にあるICE MONSTERのポップアップショップ。写真を見る限りは、なかなか美味しそう。黄色い部分はマンゴーのかき氷かな。看板によ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Late Summer Brown Saison

レーズンを思わせる甘い香りが特徴的。 セゾンという名前はついているけど、セゾンの特徴は控えめ。 飲んでみると、夏向きの軽いビールで、苦味などはほとんど感じず、スイスイ飲める。 何となく見た目から、重めのボディで、苦味やロースト香が強いのかと...
Maui(米 ハワイ州)

Maui Brewing Mango Hefeweizen

ベースは、ヴァイツェン。 そこに、マンゴーピューレを投入した模様。 マンゴーの香りがしっかりと感じられる。 マンゴー大好きなので、香りだけでやられる。 ヴァイツェンの特徴も残っていて、口に含むとバナナの様なフレイバーも感じる。 軽く爽やかな...
Oskar Blues(米 ノースカロライナ州)

Oskar Blues Fugli

柚子とアグリフルーツを使ったビール。アグリフルーツって何だろうと思って調べてみたら、柑橘類だった。さて、グラスに顔を近づけると、柑橘が強く香る。香りに集中すると、確かに柚子の様な香りも感じられる。揉み口は、とてもジューシー。苦味もそれほど強...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました