丿貫など 弘明寺丿貫 ペペロン弩ニーボ 弘明寺丿貫(昼)、ペペロン弩ニーボ。 ペペロンニーボの濃厚版とのこと。 通常版より煮干が、かなり濃くなっている。 ニンニクも増量されているのか、いつもよりニンニクが強く香る。 辛味は、通常版とさほど変わらない印象。 ジャンクな感じのする、濃... 2019.04.13 丿貫など
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール トリプルIPA ホップは、シムコー、モザイク、モトエイカーを使用。 香りは柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツの様な香りも。 苦味はほど良く、ほのかに甘みが感じられる。 アルコール度数高く、ボディは重め。 ただ、少し甘いせいか、意外と飲みやすい。 ... 2019.04.12 湘南ビール(神奈川)
Noble Ale Works Noble Ale Works Hazor Ramon スタイルは、ニューイングランドIPA。 トロピカルフルーツや柑橘のような香りが、感じられる。 ややトロピカルフルーツっぽい香りが、目立つ印象。 フローラルな感じや、ハーブっぽい感じも少々。 ほのかに甘い感じがあるけれど、しつこい感じはなく、... 2019.04.11 Noble Ale Works
Burley Oak(米 メリーランド州) Burley Oak 100 (All Nelson Triple Dry Hopped Double IPA) スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな。ホップは、ネルソンソーヴィンを使用。トロピカルフルーツのような香りが、感じられる。草っぽい風味も。トロっとした感じがあり、口当たりは滑らか。甘い感じはあまり無く、思ったよりもドライボディはや... 2019.04.10 Burley Oak(米 メリーランド州)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker Luponic Distortion 012 スタイルは、IPA。 トロピカルフルーツのような香りが、やや目立ち、柑橘っぽい香りも感じられる。 少しハーブっぽい風味もあり、ミントのような風味を感じる。 温度が上がってくると、なんとなくイチゴっぽい香りも感じられるように。 苦味はしっかり... 2019.04.09 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
Revision(米 ネバダ州) Revision Pour Decisions ニューイングランドIPA。 ホップは、モザイク、ビックシークレット、アマリロを使用。 トロピカルフルーツの様な香りが強く、柑橘の様な香りも感じられる。 草っぽい風味が、結構強め。 口に含むと甘い感じがあり、若干、しつこいような感じもするかな... 2019.04.08 Revision(米 ネバダ州)
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 清洒 「清洒」と書いて「せいしゃ」と読むらしい。 最初、「清酒」かと思っていたのだけど、字をよく見たら「酒」ではなく「洒」だった。 忽布古丹醸造さんのHPを見てみると、「清洒」の意味は、「清らかで、さっぱりしているさま。余分なものが無く、すっきり... 2019.04.07 忽布古丹醸造(北海道)
Burley Oak(米 メリーランド州) Burley Oak Mango Blood Orange Lassi J.R.E.A.M. スタイルはサワーエールでいいのかな。缶を見てみると、原料にマンゴー、ブラッドオレンジ、カルダモン、サフランを使っているそう。口に含むと、オレンジっぽい風味が目立つ。酸味はしっかりとしていて、なんとなくトマトのような風味も感じる。滑らかな口当... 2019.04.06 Burley Oak(米 メリーランド州)
AJB(里武士)(長野) AJ Brewing(里武士) Big Hazy Monkey 3月のスノーモンキー用に醸造されたビールとのこと。 スタイルは、ニューイングランドIPA あんまり濁っていなくて、薄く濁っている程度。 飲み口はジューシーで、ほのかに酸味を感じる。 少し草っぽい感じもする。 やや重めのボディで、苦みはしっか... 2019.04.05 AJB(里武士)(長野)
丿貫など 弘明寺丿貫 烏賊煮干蕎麦 弘明寺丿貫(夜)、烏賊煮干蕎麦。久しぶりの夜丿貫。3月末は仕事が忙しくて、夜はなかなか来れなかった。この日は、女性のお客さんがいっぱいで、ちょっとビックリ。名前の通り、烏賊の風味が感じられるお蕎麦。個人的にイカが好物なので、烏賊煮干蕎麦は、... 2019.04.05 丿貫など
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング 宇宙LAND スタイルはニューイングランドIPA。ホップはネルソンソーヴィンを使用。原料に乳糖を使っているそう。トロピカルフルーツやブドウのような甘い香りが強く、後味に柑橘のような風味を感じる。草っぽい風味も。ジューシーで少し甘い感じがあるけれど、しつこ... 2019.04.04 うちゅうブルーイング(山梨)
AJB(里武士)(長野) AJ Brewing 墨染桜の精 スタイルは、ブラックIPA。 柑橘のような香りが感じられる。 苦味は、ややしっかりめ。 やや軽めのボディ。 炭酸は弱めで、口当たりが良い。 いい意味で、想像していたと味とちょっと違った感じ。 ちなみに、ビールの名前の墨染桜は京都伏見の辺りに... 2019.04.03 AJB(里武士)(長野)
Modern Times(米 カリフォルニア州) Modern Times Sula スタイルはベルリーナヴァイセとのこと。実は、ベルリーナヴァイセってあんまり飲んだことが無い。今後、いろいろ飲んで勉強してみよう。原料に小麦、ラズベリー、ブラックベリーを使用。色味は、深い赤色をしていて、ファンタグレープのような感じ。ベリーの... 2019.04.02 Modern Times(米 カリフォルニア州)
ASLIN ASLIN Sorbet スタイルは、IPAなんだけど、ミルクシェイクIPAとして認識してもいいのかな。原料に桃、マンゴーを使っているそう。トロピカルフルーツのような香りや、バニラのような甘い香りが感じられる。甘い香りが心地よく、後味に柑橘のような風味を感じる。香り... 2019.04.01 ASLIN
Melvin(米 ワイオミング州) Melvin *(アスタリスク) スタイルは、ダブルIPA。ホップは、モザイク使用。柑橘っぽい香りが目立ち、トロピカルフルーツのような甘い香りは控え目。ただ温まってくるにしたがって、トロピカルフルーツのような香りもだんだんと強くなってくる。後味にメロンっぽい風味を感じる。苦... 2019.03.31 Melvin(米 ワイオミング州)
丿貫など 福富町丿貫 アワビの肝そば 福富町丿貫(昼)、アワビの肝そば。 絶対食べたいな~と思ってた、お蕎麦。 「土日も提供してくれ!」と願ってたら、30日土曜日に登場! ホントにありがたい。 スープを飲んでみると、貝の風味がしっかりと感じられる。 肝を使っているせいか、ほのか... 2019.03.31 丿貫など
京都醸造(京都) 京都醸造 三本の矢 デビルクラフトさんとのコラボビールで、スタイルはIPA。 IPAの中でも、特にBrut IPAとのこと。 ホップは、ネルソンソーヴィン、カスケード、シトラ、モザイクなど使用。 また原料に、ブドウ果汁を原料に使用しているそう。 フルーティーで... 2019.03.30 京都醸造(京都)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker Mind Haze スタイルは、ニューイングランドIPA。 トロピカルフルーツのような香りが強く、柑橘っぽい香りも少々。 少し草っぽい風味も感じる。 苦味は控えめで、少し甘い感じがあるけれど、しつこい感じは無く、わりとサッパリとした飲み口。 口当たりもよく、軽... 2019.03.29 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
ASLIN ASLIN Double Orange Starfish スタイルは、ニューイングランドIPAだと思われる。 ホップは、シトラ、ギャラクシーを使用。 かなり濁ったつくり。 柑橘っぽい香りが強く、草っぽい風味も感じる。 トロピカルフルーツのような香りも少し。 飲み口はジューシーで、グレープフルーツ... 2019.03.28 ASLIN
丿貫など 弘明寺丿貫 なみおか極煮干 弘明寺丿貫(昼)、なみおか極煮干。 なみおか極煮干は、おそらく食べるの2回目。 上に香味油がかかっているのかな。 煮干の風味はしっかりとしているけど、苦味は無く、スッキリとしたスープ。 口に含むと優しい酸味が感じられる。 この酸味が、いいア... 2019.03.27 丿貫など