丿貫など 弘明寺丿貫 濃厚煮干蕎麦〜魚群〜 弘明寺丿貫(昼) 濃厚煮干蕎麦〜魚群〜 名前の通り、煮干の風味はかなり濃厚。 境港産の鮮魚も使っているとのことで、煮干だけでなく、鮮魚の風味も感じられる。 煮干とは違った鮮魚の風味が何だか新鮮で、お魚好きには堪らない感じ。 それにして... 2019.11.04 丿貫など
アサヒビール アサヒビール スーパードライ アサヒビール スーパードライ家でこれを飲むのは、久しぶり。いったい、何年ぶりだろう?飲み会などがあって、飲食店で飲むことはあるけれど。改めて飲んでみると、やっぱりスッキリとした印象のビール。ほのかに麦の風味を感じる。とても飲みやすく、水がわ... 2019.11.03 アサヒビール
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing Now You See Me West Coast Brewing Now You See Me Hazy IPA。 ホップは、エクアノット、カシミア、モザイクを使用。 トロピカルフルーツの様な香りがやや強く、柑橘っぽい感じも。 後味に、メロンのような風味を感じる... 2019.11.03 West Coast Brewing(静岡)
Collective Arts Collective Arts Fruited Dry Hop Sour Collective Arts Fruited Dry Hop Sourサワーエール。原料にピーチ、ラズベリー、パッションフルーツを使用。当然ながら、ベリーやパッションフルーツっぽい風味が強い。桃の風味は、ほのかに感じる程度。酸味は、思いの... 2019.11.02 Collective Arts
Offshoot Beer Offshoot Beer Don’t Run Offshoot Beer Don't Run HAZY DOUBLE IPAとのこと。 入荷数が少ないのか、真っ先に店頭から無くなっていた。 甘いトロピカルフルーツの様な香り。 口に含むと、メロン、桃のような風味を感じる。 後味は... 2019.11.01 Offshoot Beer
京都醸造(京都) 京都醸造×箕面ビール 黒猿王子 京都醸造×箕面ビール 黒猿王子 インペリアルスタウト。 ホップはメルクールを使用。 原料に乳糖も使っているそう。 ロースト香が感じられ、ハーブのような香りも感じられる。 口に含むと少し甘く、チョコの風味。 京都醸造さんのHPには、デザ... 2019.10.31 京都醸造(京都)
Y.MARKET BREWING(愛知) Y.MARKET Hop BAZOOKA!! Y.MARKET Hop BAZOOKA!! アメリカンセッションIPAとのこと。ホップは、シムコー、モザイク、シトラ、アマリロ、センテニアルを使用。少しジューシーな感じのあるセッションIPA。トロピカルフルーツのような風味がやや目立... 2019.10.30 Y.MARKET BREWING(愛知)
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 FUNNY BUNNY 忽布古丹醸造 FUNNY BUNNY American IPL。 トロピカルフルーツのような風味がやや強く、後味に柑橘っぽい風味を感じる。 苦味はしっかりとしているものの、軽めのボディ。 後味がスッキリとしていて、飲みやすい。 スイス... 2019.10.29 忽布古丹醸造(北海道)
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing Full Hop Alchemist V.4 West Coast Brewing Full Hop Alchemist V.4 Hazy Double IPA。 ホップは、シトラ、ワカツ、サブロを使用。 柑橘っぽい風味がやや目立つ。 特にグレープフルーツ感があり、グレープフルー... 2019.10.28 West Coast Brewing(静岡)
丿貫など 弘明寺丿貫 ニラ餃子蕎麦 弘明寺丿貫(昼) ニラ餃子蕎麦相方が注文したものを、ちょいといただく。いつもどおり、綺麗な深い緑色をしたスープ。パッと見た感じは、揚げた餃子の皮のようなものがのったニラ蕎麦。「きっと、まだ何かあるよね」と思って食べていると、スープの底の方か... 2019.10.27 丿貫など
ひでじビール(宮崎) ひでじビール 宮崎産グレープフルーツIPL ひでじビール 宮崎産グレープフルーツIPLホップはコロンバス、アマリロ、ワイメアを使用。更に原料として、宮崎県さんのグレープフルーツ果汁を使っているそう。グラスを顔に近づけると、グレープフルーツのような爽やかな香り。トロピカルフルーツのよう... 2019.10.27 ひでじビール(宮崎)
Grimm Grimm Zap Grimm Zap ダブルIPA ホップは、シムコー、アザッカ、シトラを使用。 トロピカルフルーツのような甘い香りがあり、柑橘っぽい感じも少々。 口に含むと、フローラルさや、洋ナシの様な風味を感じる。 それから、草っぽさや、ハーブの様... 2019.10.26 Grimm
丿貫など 横濱丿貫 秋香るパンプキン蕎麦 〜蒜山産 ハタケシメジ使用〜 横濱丿貫(昼) 秋香るパンプキン蕎麦 〜蒜山産 ハタケシメジ使用〜カボチャはアクセント程度かと思っていたのだけど、思ったよりもカボチャが前面に出ている感じ。黄色く、トロっとしたポタージュの様なスープ。そこに煮干の風味が加わる。カボチャと煮干... 2019.10.26 丿貫など
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW登別東インターIPA 鬼伝説 NEW登別東インターIPA Hazy IPA。 ホップは、モザイク、アマリロ、シトラ、ソラチエース、サブロを使用しているそう。 いろんなホップを使っていて、なんだか贅沢な感じ。 飲んでみると柑橘っぽい風味がやや目立ち、トロピカ... 2019.10.25 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
丿貫など 横濱丿貫 境港産鮮魚蕎麦~キダイ、カサゴ、カワハギ他使用~ 横濱丿貫(夜) 境港産鮮魚蕎麦~キダイ、カサゴ、カワハギ他使用~ スープは、めっちゃ魚。 魚の旨味が凝縮してる。 魚の良いところ、それから悪いところも含めて、1つにまとめたようなスープ。 なんとなく磯っぽい香りがするのもイイ。 苦手な... 2019.10.24 丿貫など
箕面ビール(大坂) 箕面ビール×京都醸造 桃姫 箕面ビール×京都醸造 桃姫 スタイルは、サワーエールでいいのかな? 箕面ビールさんと京都醸造さんのコラボビール。 原料に桃を使っているそう。 それにしても「桃姫」っていうネーミングは可愛らしくて、イイ感じ。 飲んでみると、トロピカル... 2019.10.24 箕面ビール(大坂)京都醸造(京都)
丿貫など 弘明寺丿貫 クアトロクラブ蕎麦~4種の蟹の合わせ蕎麦~ 弘明寺丿貫 クアトロクラブ蕎麦~4種の蟹の合わせ蕎麦~ロッククラブ、ストーンクラブ、紅ずわい、渡蟹の4種の蟹を使ったお蕎麦。4種も蟹を使っていて、何だかとても贅沢。スープは、ほんのりと甘い感じがあり、濃厚。蟹の旨味やらコクやら、いろんな要素... 2019.10.23 丿貫など
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング STARDUST巨峰 うちゅうブルーイング STARDUST巨峰 FRUIT HAZY IPAとのこと。 ホップはシトラ、ネルソンソーヴィン、ヴィックシークレットを使用。 それから原料に山梨県産の巨峰を使っているそう。 トロピカルフルーツや柑橘、それからブ... 2019.10.23 うちゅうブルーイング(山梨)
Alpine Beer(米 カリフォルニア州) Alpine Nelson Alpine Nelson スタイルは、IPA。 ホップは、ネルソンソーヴィンを使用。 柑橘やトロピカルフルーツのような香り。 白ブドウのような風味が、目立つ感じ。 少しスパイシーな感じも。 苦味はしっかりしていて、スッキリとした印象... 2019.10.22 Alpine Beer(米 カリフォルニア州)
Equilibrium(米 ニューヨーク州) Equilibrium MC² Equilibrium MC²ダブルIPA。トロピカルフルーツの様な甘い香りが感じられる。口に含むと、メロンや桃、ほのかにブドウのような風味。それから、草っぽい感じも。ジューシーで、甘い作りのビール。口当たりは滑らかで、いい感じ。ボディは、... 2019.10.21 Equilibrium(米 ニューヨーク州)