スポンサーリンク
城端ビール(富山)

城端麦酒 まさるIPA

スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな。 トロピカルフルーツのような香りが強く、柑橘っぽい香りも少々。 草っぽさも感じられる。 苦味はほど良く、後味に優しい甘み。 口当たり良く、ややサッパリとした感じなので、飲みやすい。 個人的な...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada Hazy Little Thing IPA

2018年5月再飲。アンテナアメリカに行ってみたら、再入荷していたので買ってみた。ゴールドというか黄色がかった色で、美味しそう。カメラの問題かもしれないけど、前回飲んだ時とビールの色が違うのが、気になった。柑橘やトロピカルフルーツのような香...
AJB(里武士)(長野)

AJ Brewing Mango Joint Juice

2018年5月再飲。 前回に比べると苦味は穏やかになり、飲みやすくなった。 ただ苦いというよりは、若干渋い感じがする。 マンゴーは、優しく香り、柑橘っぽい風味も少々。 個人的には、もっとマンゴーが強くてもいいかなぁ。 気なったのは、前回同様...
スワンレイクビール(新潟)

スワンレイクビール×京都醸造 初夏のせせらぎ

スワンレイクビールさんと京都醸造さんのコラボビール。 いわゆる酸っぱいビール。 酸味は思ったほど強くなく、これくらいなら問題なく飲める。 柑橘っぽい香りが感じられる。 飲み口は軽く、サッパリとしているので、飲みやすい。 酸っぱいビールは、そ...
Lervig(ノルウェー)

Lervig Acid Crush

ベルギーの醸造所とのコラボビールらしい。スタイルはIPAでいいのかな?柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。酸味があるのだけど、酸味はやや強め。酸味があるせいか、なんとなくレモンのような風味を感じる。酸っぱいビールが苦手でなけれ...
スワンレイクビール(新潟)

京都醸造×スワンレイクビール 黒鳥(Black Swan)

京都醸造さんとスワンレイクビールさんのコラボビール。 スタイルは、バルチックポーターとのこと。 飲み口は、やや軽く、口に含むと、焙煎香や、コーヒーっぽさを感じる。 思ったよりも、スッキリとしていて、とても飲みやすい。 評価3.5 スペック...
妻有ビール(新潟)

妻有ビール めでたしゴールデンエール

「妻有」と書いて「つまり」と読むそう。 2018年に入り、醸造を始めた新潟のブリワリー。 飲んでみたいなぁと思っていたら、表参道でイベントをやるとの噂を聞いたので、訪問してみた。 最初に飲んだのは、「めでたしゴールデンエール」。 飲んでみる...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET 子鬼の金棒

鬼伝説さんとのコラボビールとのこと。 スタイルは、セッションIPA。 ホップは、シムコー、シトラ、モザイクを使用しているそう。 柑橘っぽい香りが強く、草っぽさも感じる。 セッションIPAなので、苦味もほど良く、全体的に軽い感じで、飲みやすい...
Lervig(ノルウェー)

Lervig Super Sonic

2018年5月再飲。 今回は缶を入手。 トロピカルフルーツや柑橘のような香りが強く、草っぽさも感じる。 飲み口はジューシーで、マンゴージュースを思わせる。 苦味は、やや強め、後味に少し甘みを感じる。 ボディはしっかりしてるけど、思ったよりも...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Siera Nevada Sidecar Orange IPA

原料にオレンジピールを使っているそう。 やはりオレンジのような爽やかな香りが強く感じられる。 苦味は控えめで、ボディもIPAとしてはやや軽い部類に入るかな。 おかげで飲みやすくていいのだけど、香りが単調な感じ。 ちょっと残念。 評価3.5...
京都醸造(京都)

京都醸造 すっぴん

スタイルはブロンドエールとのこと。 香りは控えめで、サッパリとした柑橘系の香りが感じられる。 苦味はほとんど無く、とても軽い飲み口なので、スイスイいける。 クセがなく飲みやすいので、食事にも合わせやすそう。 暑い時期の一杯目に最適かも。 そ...
Lervig(ノルウェー)

Lervig There’s A Beer In My Fridge, And I Need A Drink

LervigさんとCloudwaterさんのコラボビール。 ライ麦を使ったIPAとのこと。 ホップは、シムコー、チヌーク、モザイク等を使っているそう。 トロピカルフルーツのような香りが強く、飲み口はジューシー。 口に含むと、やっぱりマンゴー...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET NEW鬼ヶ島Ⅱ

スタイルはニューイングランドIPA。 昨年、リリースされたNEW鬼ヶ島の進化版とのこと。 ホップは、モザイク、シトラ、アマリロを使用しているそう。 トロピカルフルーツや柑橘っぽい香りが感じられ、ジューシー。 また、草っぽさもあり、苦みは控え...
Port(米 カリフォルニア州)

Port Brewing Nelson the Greeter

スタイルはIPA。柑橘っぽい香りを強く感じる。トロピカルフルーツや、白ブドウのような香りも少々。苦味は、ほど良い感じ。IPAとしては、やや軽いつくりで、香りも良く飲みやすい。BBQとかやりながら、これを外で飲んだら最高かも。評価3.5スペッ...
Lervig(ノルウェー)

Lervig Liquid Sex Robot

スタイルは、ダブルIPAとのこと。 飲んだ感じだと、ニューイングランドIPAとして捉えて良いと思う。 ホップは、シトラ、モザイク等を使用しているそう。 トロピカルフルーツのような香りが強く、ジューシー。 口に含むと、マンゴージュースのような...
Uncategorized

Sixpoint Bengali

スタイルはIPA。 ホップはアマリロなどを使用しているそう。 トロピカルフルーツや柑橘っぽい香りが感じられ、草っぽい風味が強い。 苦味もしっかりとしていて、飲みごたえも十分。 香りが強く、とても派手なIPAといった印象. 評価3.5 ス...
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール HOP SQUASH-Amarillo Ver.-

スタイルはペールエール。 ホップは、アマリロを使用しているそう。 柑橘っぽい香りがやや強く感じられ、トロピカルフルーツのような香りも。 口に含むと、なんだか瑞々しい感じ。 苦味は控えめで、飲み口は軽い。 おかげでスイスイ飲める。 香りが爽や...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 金鬼SIPA

濁ったつくりのセッションIPA。 ホップは、ネルソンソーヴィン、モトエイカー、モザイクを使用しているそう。 柑橘やトロピカルフルーツっぽい香りが、感じられ、とても香りが良い。 苦味は程よく、口に含むとグレープフルーツのような風味をやや強く感...
京都醸造(京都)

京都醸造 酸周年

京都醸造さんの3周年記念ビール。 いわゆる酸っぱい感じのビール。 ホップは、シトラ、モザイクなどを使用しているそう。 酸味が強いのかと思ったら、酸味はそれほど強くなく、ほど良い感じ。 口に含むと、柑橘っぽい風味が感じられ、フルーティー。 白...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Sky Walker IPA

2018年5月再飲。 柑橘っぽい香りが強く、スッキリとした飲み口。 レモンのような風味があり、口に含むと瑞々しさを感じる。 IPAとしては、苦味は控えめ。 やや地味な感じもするけれど、クセがないので飲み飽きないし、万人受けもしそうな感じ。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました