スポンサーリンク
New Belgium(米 コロラド州)

New Belgium Voodoo Ranger Juicifer IPA

New Belgium Voodoo Ranger Juicifer IPA スタイルは、IPA。 薄く濁ったつくり。 ホップは、ギャラクシー、シトラ、チヌークを使用。 トロピカルフルーツのような香りががやや強く、青味に柑橘っぽい風味...
丿貫など

福富町丿貫 牡蠣バターそば

福富町丿貫(昼) 牡蠣バターそば今日は、家を出るのがいつもよりも遅くなったので、行列を覚悟。急いでお店に向かったら、意外なことに行列ができていない。朝のうちは、雨が強かったからかなぁ。何にせよ、ラッキーだった。今日のお目当ては、牡蠣バターそ...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

Y.MARKET☓鬼伝説 NEW鬼ヶ島Ⅲ

Y.MARKET☓鬼伝説 NEW鬼ヶ島Ⅲ Y.MARKETさんと鬼伝説さんのコラボビール。 New England Style Double IPAとのこと。 トロピカルフルーツのような香りが強く、柑橘っぽい感じも少々。 香りが良く、...
八ヶ岳地ビール(山梨)

うちゅうブルーイング×八ヶ岳ビール タッチダウン Space Pilsner

うちゅうブルーイング×八ヶ岳ビール タッチダウン Space Pilsnerうちゅうブルーイングさんと八ヶ岳ビール タッチダウンさんのコラボビール。スタイルは、イタリアンピルスナーとのこと。フローラルな香りや、ハーブっぽい風味が感じられる。...
丿貫など

弘明寺丿貫 サバニボプレッソ

弘明寺丿貫(昼) サバニボプレッソ 通常のニボプレッソは、サラッとしたスープのイメージだったのだけど、こちらはドロッとした感じ。 おかげで麺にスープがよく絡む。 サバ由来なのか、油分が多いような印象。 気のせいかもしれないけど、強めの...
うしとら(栃木)

うしとら 鬼鉄槌 Douele IPA

うしとら 鬼鉄槌 Douele IPA ダブルIPA。 ホップは、シトラ、カスケードなど使用。 柑橘っぽい香りが感じられる。 苦味もしっかりとしていて、グレープフルーツのような風味を感じる。 ボディーは、ミディアムといったところかな。...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 FREIZEIT(フライツァイト)

奈良醸造 FREIZEIT(フライツァイト) 奈良醸造さんのHPによると、Märzen Inspired German Aleとのこと。 メルツェンは、本来ラガー酵母を使うのだけど、このビールはケルシュ酵母を使って仕込んだそう。 甘く...
丿貫など

弘明寺丿貫 アゴの重ね潮蕎麦

弘明寺丿貫(昼) アゴの重ね潮蕎麦 境港産の鮮魚のアゴとアゴ煮干を使ったお蕎麦 アゴはトビウオのこと。 九州などの地域では、トビウオのことをアゴと言うそう。 スープの味は濃く、旨味もしっかりしているのだけど、雑味少なくスッキリとした後...
Evil Twin

Evil Twin No Snowflake Ever Falls in the Wrong Place

Evil Twin No Snowflake Ever Falls in the Wrong PlaceDouble Dry-Hopped IPAとのこと。柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツの様な香りも感じられる。白ブドウや桃のような...
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Kawasaki Union Red IPA

TKBrewing Kawasaki Union Red IPA 川崎近郊のビアバーの皆さんが集まり、TKBrewingさんで仕込んだビールとのこと。 スタイルは、レッドIPA。 ホップは、シトラを使用しているそう。 柑橘っぽい香り...
京都醸造(京都)

京都醸造 一意専心

京都醸造 一意専心 2019年6月再飲 久しぶりの一意専心。 ボトルを入手できたので、今回はそれを飲んでみた。 スタイルはベルジャンIPA。 ホップは、チヌーク、センテニアル、ウィラメット、Styrian Goldingsを使用とのこ...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング Sirius

うちゅうブルーイング Sirius スタイルはニューイングランドIPAでいいのかな。 HPによると、いくつかの異なる酵母をブレンドして使用しているそう。 ホップはシトラを使用。 トロピカルフルーツや、柑橘のような香りが感じられる。 柑...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 In Deep

忽布古丹醸造 In Deep スタイルは、ミルクスタウト。 柑橘っぽい香り、特にオレンジのような香りが感じられる。 スタウトのチョコみたいな風味と相まって、なんだかオランジェットみたいな風味。 口当たりは柔らかく、やや軽めのボディ。 ...
Port(米 カリフォルニア州)

Port Brewing Citra Swell 

Port Brewing Citra Swell スタイルは、IPA 。 ホップは、シトラ、アイダホ7を使用とのこと。 柑橘のような香りが強く、レモンやライムの様な風味を感じる。 ジューシーな飲み口で、後味にほのかな甘味。 苦みは、や...
ヤッホーブルーイング(長野)

ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。満天クライマー

ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。満天クライマー スタイルは、Brut IPA。 トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 白ブドウのような香りや、柑橘っぽい香りも少々。 曖昧な表現だけど、上品な香り。 軽めのボディで、飲...
丿貫など

弘明寺丿貫 トムヤムクン蕎麦

弘明寺丿貫(夜) トムヤムクン蕎麦 見るからに、美味しそうなお蕎麦。 スープを飲んだ感じは、完全にトムヤムクン。 海老の風味があり、ほど良い辛味と酸味が、食欲を刺激する。 トムヤムクンって、積極的に食べたことがなかったのだけど、旨いん...
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール New England I.P.A(Citra & Huell Melon ver.)

ノースアイランドビール New England I.P.A(Citra & Huell Melon ver.) ホップは、シトラのクライオホップとヒュールメロンを使用。 トロピカルフルーツやメロンのような甘い香り。 後味に柑橘っぽい風...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール 一切皆苦

志賀高原ビール 一切皆苦 スタイルは、IPA。 柑橘や、トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 飲んでみると、ジューシーな感じも。 苦味はほどよく、ボディーはミディアムといったところ。 ビールの名前を見ると、とても苦そうな感じが...
Two Rabbits(滋賀)

Two Rabbits SMaSH IPA Nelson Sauvin

Two Rabbits SMaSH IPA Nelson Sauvin スタイルはIPA。 名前からすると、ホップは、ネルソンソーヴィンを使っていると思われる。 マスカットのような風味が目立ち、メロンやベリーのような風味も少々。 草っ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒×鬼伝説 Oni mo egaode gubi gubi IPA(オニモ エガオデ グビグビ IPA))

伊勢角屋麦酒×鬼伝説 Oni mo egaode gubi gubi IPA伊勢角屋麦酒さんと鬼伝説さんのコラボビール。スタイルは、ハイブリッドIPA。具体的には、ニューイングランドIPAと、ウエストコーストIPAを融合させたスタイルとのこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました