スポンサーリンク
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング Sirius

うちゅうブルーイング Sirius スタイルはニューイングランドIPAでいいのかな。 HPによると、いくつかの異なる酵母をブレンドして使用しているそう。 ホップはシトラを使用。 トロピカルフルーツや、柑橘のような香りが感じられる。 柑...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 In Deep

忽布古丹醸造 In Deep スタイルは、ミルクスタウト。 柑橘っぽい香り、特にオレンジのような香りが感じられる。 スタウトのチョコみたいな風味と相まって、なんだかオランジェットみたいな風味。 口当たりは柔らかく、やや軽めのボディ。 ...
Port(米 カリフォルニア州)

Port Brewing Citra Swell 

Port Brewing Citra Swell スタイルは、IPA 。 ホップは、シトラ、アイダホ7を使用とのこと。 柑橘のような香りが強く、レモンやライムの様な風味を感じる。 ジューシーな飲み口で、後味にほのかな甘味。 苦みは、や...
ヤッホーブルーイング(長野)

ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。満天クライマー

ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。満天クライマー スタイルは、Brut IPA。 トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 白ブドウのような香りや、柑橘っぽい香りも少々。 曖昧な表現だけど、上品な香り。 軽めのボディで、飲...
丿貫など

弘明寺丿貫 トムヤムクン蕎麦

弘明寺丿貫(夜) トムヤムクン蕎麦 見るからに、美味しそうなお蕎麦。 スープを飲んだ感じは、完全にトムヤムクン。 海老の風味があり、ほど良い辛味と酸味が、食欲を刺激する。 トムヤムクンって、積極的に食べたことがなかったのだけど、旨いん...
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール New England I.P.A(Citra & Huell Melon ver.)

ノースアイランドビール New England I.P.A(Citra & Huell Melon ver.) ホップは、シトラのクライオホップとヒュールメロンを使用。 トロピカルフルーツやメロンのような甘い香り。 後味に柑橘っぽい風...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール 一切皆苦

志賀高原ビール 一切皆苦 スタイルは、IPA。 柑橘や、トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 飲んでみると、ジューシーな感じも。 苦味はほどよく、ボディーはミディアムといったところ。 ビールの名前を見ると、とても苦そうな感じが...
Two Rabbits(滋賀)

Two Rabbits SMaSH IPA Nelson Sauvin

Two Rabbits SMaSH IPA Nelson Sauvin スタイルはIPA。 名前からすると、ホップは、ネルソンソーヴィンを使っていると思われる。 マスカットのような風味が目立ち、メロンやベリーのような風味も少々。 草っ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒×鬼伝説 Oni mo egaode gubi gubi IPA(オニモ エガオデ グビグビ IPA))

伊勢角屋麦酒×鬼伝説 Oni mo egaode gubi gubi IPA伊勢角屋麦酒さんと鬼伝説さんのコラボビール。スタイルは、ハイブリッドIPA。具体的には、ニューイングランドIPAと、ウエストコーストIPAを融合させたスタイルとのこ...
京都醸造(京都)

京都醸造 暗緑物質

京都醸造 暗緑物質 ダブルIPA 。 ホップは、モザイク、シムコー、エクアノットなどを使用。 なお、エクアノットについては、ペレットホップとCryoホップを使っているそう。 トロピカルフルーツや柑橘のような香り。 口に含むと白ブドウっ...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 風は西から

忽布古丹醸造 風は西から スタイルはIPA。 いわゆるウエストコーストスタイル。 柑橘やトロピカルフルーツの様な香り。 柑橘っぽい香りが、目立つかな。 ジューシーな感じもあり、口当たりが良い。 苦味はほどよく、軽めのボディで飲みやすい...
丿貫など

弘明寺丿貫 津軽煮干の冷し

弘明寺丿貫 津軽煮干の冷し澄んだ綺麗なスープ。雑味少なく、スッキリとした印象。ほのかに酸味を感じる。口に含むと、煮干の余韻が長く続き、とても美味しい。それにしても、具材のお麩が、とてもイイ!少し硬い状態で食べても美味しいし、スープを吸わせて...
Evil Twin

Evil Twin This Must Be Where IPAs Go When They Die

Evil Twin This Must Be Where IPAs Go When They Dieスタイルは、IPA。飲んだ感じだと、ニューイングランドIPAだと思う。ホップは、アマリロ、シトラ、それからWai-itiというホップを使用し...
Crooked Stave

Crooked Stave Do You Even Zest ?

Crooked Stave Do You Even Zest ? シトラスダブルIPAとのこと。 ホップは、アマリロ、アザッカ、モザイク、モトエイカーを使用とのこと。 さらに、原料にオレンジ、グレープフルーツ、レモンを使っているそう。...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Bouquet of Amarillo

ヨロッコビール Bouquet of Amarillo スタイルは、ペールエール。 ホップはアマリロを使用。 柑橘っぽい香りが感じられる。 スパイシーな風味や、ハーブっぽい風味があり、なんとなく紅茶のような風味も。 苦みは、ほどよく。...
丿貫など

福富町丿貫 貝の五重奏そば

福富町丿貫 貝の五重奏そば名前の通り、蛤、赤貝、平貝、マテ貝、パーナ貝といった5種類の貝を使っているそう。蛤、赤貝、平貝、マテ貝は分かるのだけど、パーナ貝ってあまり聞きなれない名前。どんな貝なのだろう?スープは、貝の風味が全開!塩気もほど良...
Fair State

Fair State Party Forward

Fair State Party ForwardHazy IPAとのこと。シトラホップを使用し、原料にレモングラスを使っているそう。冷えているうちは、トロピカルフルーツのような香りがやや強いけれど、温度が上がってくるにしたがって、柑橘のよう...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET Lupulin Nectar(ルプリンネクター)

Y.MARKET Lupulin Nectar(ルプリンネクター) 2019年5月再飲。 ニューイングランドダブルIPAとのこと。 今回は缶のものを飲んでみた。 ホップはギャラクシー、モザイク、シトラ、シムコーなど使用。 前回飲んだ時...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 ゆるりら

忽布古丹醸造 ゆるりら イングリッシュマイルドエールとのこと。 麦っぽい風味があり、なんとなくトーストのような風味を感じる。 カラメルのような風味も。 苦みは控えめ。 炭酸も抑えめな感じで、飲みやすい。 ビールの名前通り、ユルユル飲む...
丿貫など

弘明寺丿貫 冷やしニラそば

弘明寺丿貫 冷やしニラそば 冷やしニラ蕎麦は、食べるの初めてかも。 ベースの煮干のスープが、いつにもまして旨い。 お店のツイッターによると、ベースのスープはいつもと違うものらしい。 清湯スープというもので、煮干3種と鯖節を使っていると...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました