日本のクラフトビール

スポンサーリンク
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Imperial IPA

伊勢角屋麦酒 Imperial IPA インペリアルIPA。伊勢角屋麦酒の社長、自らが仕込んだビールとのこと。洋梨や瓜のような濃厚な風味が目立つ、フルーティーなビール。その他に、グレープフルーツ、ライムなどの柑橘の風味や、草...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing THE TRIAL: DDH MOTUEKA

DDH Hazy IPA。 ホップは、モトエイカーを使用。 オレンジ、ミカン、ライムのような風味。 温まってくると、ハーブっぽいというか、フローラルな感じが強くなる。 やや重めのボディ。 口当たりはとても柔らかく、ジューシー。 甘い感じはほとんど無く、思ったよりもスッキリとした後味。 このビール、とても美味しい。 ただ、冷えているうちは、独特のフレーバーがあって、それがちょっと気になるかなぁ。
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング 宇宙LAND(#278)

うちゅうブルーイング 宇宙LAND(#278) HAZY DIPA。ホップは、シトラ、ネルソンソーヴィンを使用しているそう。オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ライムなどの風味 。白ぶどう、桃、トロピカルフルーツなどの風味も...
ブリマーブルーイング(神奈川)

ブリマーブルーイング ペールエール

ブリマーブルーイング ペールエール 久しぶりに飲んだ、ブリマーさんのペールエール。いつも行っている酒屋さんや、バーでは見かけないので、どこで売ってるのだろうと思ったら、ふらっと立ち寄った酒屋さんで発見。いつの間にかラベルのデ...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing THE COLLECTIVE TIKI

West Coast Brewing THE COLLECTIVE TIKI Sour DIPA。原料として、乳糖、グアバ、マンゴー、ライムなどを使用しているそう。口に含むと、パイナップルなどのトロピカルフルーツのような風味...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング 宇宙GOLD(#270)

うちゅうブルーイング 宇宙GOLD(#270) IPA。ホップはシトラ、ザッパを使用。フローラルな香りや、ハーブのような香りが感じられる。口に含むと、オレンジ、ライム、それからパイナップルなどのトロピカルフルーツのような風味...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Tropic Boost IPA

伊勢角屋麦酒 Tropic Boost IPA IPA。 HPを見た感じだと、ホップは、モザイク、シトラ、シムコーを使っているのかな? フローラルな香り。 口に含むと、グレープフルーツ、ライム、レモンのような風味。 それから、トロピカ...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング GLUON(グルーオン #273)

うちゅうブルーイング GLUON(グルーオン #273) Smoothie Sour Aleとのこと。 いちご、バナナ、バニラを原料として使用しているそう。 いちごのような風味がやや目立ち、バナナ、バニラの甘い風味も感じられる。 甘い...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 NEW月鬼IPA

鬼伝説 NEW月鬼IPA Hazy IPA。 月鬼は「げっき」と読むそう。 ホップは、シトラ、モザイク、シムコー、アマリロ、テイラスを使用。 グレープフルーツや、オレンジのような風味がやや目立ち、トロピカルフルーツのような風味も。 そ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール 柚子セゾン(2020)

ヨロッコビール 柚子セゾン(2020) 柚子の果皮を使ったセゾン。 毎年、年末に販売される柚子セゾン。 今年で、柚子セゾンの販売は何回目になるのだろう。 年明けに、これを飲まないと新年を迎えた気がしないのよね。 ゆずの風味はしっかり。...
COEDO(埼玉)

COEDO×尾畑酒造 鮮美和醸

COEDO×尾畑酒造 鮮美和醸 2019年の12月頃に買ったものの、アルコール度数12%、内容量630mlといったスペックに恐れをなして、ずっと冷蔵庫に眠らせておいたビール。 久しぶりにボトルを見てみたら、若干、賞味期限が過ぎていたの...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング Magnetar

うちゅうブルーイング Magnetar DDH DIPA。 ホップは、ストラータを使用。 オレンジ、マンゴー、パイナップルのような風味が感じられる。 木材を思わせるスパイシーな風味や、草っぽい風味も。 口当たりは柔らかく、ジューシー。...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 黄金の方程式

忽布古丹醸造 黄金の方程式 American IPA。 グレープフルーツ、オレンジ、それからパイナップルなどのトロピカルフルーツなどの風味。 木材を思わせるスパイシーな風味も少し。 ジューシーな感じも少々。 ボディは、ミディアム。...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing The Collective

West Coast Brewing The Collective Sour DIPA。 乳糖、ハチミツ、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、マカダミアナッツ、ナツメグを原料に使用。 ベリーの風味が強く、後味に麦などの穀物っぽい...
TDM1874(神奈川)

TDM1874 Blueberry Smoothie(ブルーベリースムージー)

TDM1874 Blueberry Smoothie(ブルーベリースムージー) ブルーベリーを使ったビール。 ベリーの風味は強すぎず、穏やかな感じ。 甘い感じが強いのかと思ったら、意外と甘みは控えめ。 酸味も、ほど良く。 ジューシーで...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 バーレーワイン

伊勢角屋麦酒 バーレーワイン 派手な感じはあまりなく、クラシックな印象のビール。 香ばしい麦の香り。 少し甘い香りもあって、なんとなく海苔の佃煮みたいな風味を感じるような。 アルコール度数が高く、ボディは重め。 ただ飲んでいて、アルコ...
京都醸造(京都)

京都醸造 燻(IBURI)

京都醸造 燻(IBURI) 燻りヘレスとのこと。 京番茶を使ったビール。 タバコのような香りが感じられ、スモーキーな感じが強い。 また、スモーキーなだけでなく、なんとなく磯っぽさを感じるのは気のせい? ビール自体は軽く、飲みやすい。...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing FULL HOP ALCHEMIST V12

West Coast Brewing FULL HOP ALCHEMIST V12 Hazy Double IPAとのこと。 ホップは、エクアノット、エニグマ、ストラータ、アイダホ7、シムコーを使用。 オレンジ、洋梨、リンゴのよ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Sakekasu Hazy IPA ZAKU

伊勢角屋麦酒 Sakekasu Hazy IPA ZAKU 日本酒「作」の酒粕を使ったIPA。 「ZAKU」は、今回、2回目の販売かな。 オレンジ、桃、トロピカルフルーツのような風味が感じられ、フローラルな感じも。 口当たりはとても滑...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki(ねこさんびき)

伊勢角屋麦酒 Neko Sanbiki(ねこさんびき)ニューイングランドトリプルIPAとのこと。ホップは、シトラ、アマリロ、テイラス、シムコーを使用しているそう。オレンジのような風味がやや目立ち、桃、トロピカルフルーツのような風味も感じられ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました