忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 Namara HOP 忽布古丹醸造 Namara HOP American Namara IPAとのこと。 HPを見てみると、ホップを大量に使ったビールの模様。 飲んでみると、柑橘っぽい風味、特にグレープフルーツのような風味が強い。 それからトロピカルフル... 2020.01.06 忽布古丹醸造(北海道)
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing The Nemesis West Coast Brewing The Nemesis インペリアルスタウト。 コーヒー豆とカカオニブを使用しているそう。 確かにコーヒーのような風味、ビターなチョコレートのような風味が感じられる。 わずかに酸味があるのだけど、... 2020.01.05 West Coast Brewing(静岡)
Modern Times(米 カリフォルニア州) Modern Times Ghost Mountain Modern Times Ghost MountainIPA。ホップはネルソンソーヴィン、エルドラド、エクアノットを使用。キャンディの様な甘い香り。トロピカルフルーツのような風味が目立ち、柑橘っぽい風味も少し。その他に、メロン、ブドウ、リン... 2020.01.04 Modern Times(米 カリフォルニア州)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング VOLTEX うちゅうブルーイング VOLTEX IPA。 ホップは、アマリロ、アザッカ、モザイクを使用。 少し甘い感じのビールで、ジューシーな飲み口。 柑橘やトロピカルフルーツの風味。 特に桃のような甘い香りが、強いかな。 後味に、柑橘のような風... 2020.01.03 うちゅうブルーイング(山梨)
丿貫など 弘明寺丿貫 鴨と煮干 弘明寺丿貫(昼) 鴨と煮干スープは甘く、コクのある感じ。なんとなく、蕎麦のかえしを思わせる。メニューに淡麗スープとはあるものの、十分に濃く、旨味があって美味しい。上にのっているのは、鴨肉。軽くスモークしてあるようで、スモーク香がほんのりと感... 2020.01.03 丿貫など
Toppling Goliath Toppling Goliath KING SUE Toppling Goliath KING SUE ダブルIPA。 ホップは、シトラを使用。 柑橘の風味が強く、ジューシーな飲み口。 トロピカルフルーツのような風味も少々。 具体的には、マンゴー、桃、メロンのような風味。 松っぽい風味と... 2020.01.02 Toppling Goliath
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール YUZU SAISON(2019) ヨロッコビール YUZU SAISON(2019) 明けましておめでとうございます。 新年、最初に開けたビールは、ヨロッコさんのYUZU SAISONでした。 さて、ビールは名前のとおり、柚子香るセゾン。 今年は葉山と藤沢の柚子を使... 2020.01.01 ヨロッコビール(神奈川)
丿貫など 弘明寺丿貫 年越しニボプレッソ(セブンブレンドニボプレッソ) 弘明寺丿貫(昼) 年越しニボプレッソ(セブンブレンドニボプレッソ) セブンブレンドは、以前、食べ損ねたメニューだったので、最後に食べることができて、本当に良かった。煮干が濃いのだけど、マイルド寄りで、口当たりも良く、とても美味しかった... 2019.12.31 丿貫など
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 SNOWSMILE IPA(スノースマイルIPA) 伊勢角屋麦酒 SNOWSMILE IPA(スノースマイルIPA)2019年12月再飲ホワイトIPA。原料に小麦を使用。ホップは、チヌーク、アマリロ、モザイク、センテニアルを使用。柑橘強く、トロピカルフルーツのような風味も少し。白ブドウのよう... 2019.12.31 伊勢角屋麦酒(三重)
丿貫など 弘明寺丿貫 痛風蕎麦 弘明寺丿貫(昼) 痛風蕎麦 鮟肝、蟹ミソ、牡蠣を使ったお蕎麦。 とても濃厚なスープ。 様々な食材の旨味やコクに溢れていて、とても美味しい。 プリン体の多そうな贅沢食材を使っているので、確かに痛風になりそう。 以前、福富町本店で食べた時... 2019.12.30 丿貫など
Georgetown(米 ワシントン州) Georgetown MEOWSA! Georgetown MEOWSA!ダブルIPA。ホップは、シトラ、シムコー、エルドラドを使用。柑橘やトロピカルフルーツの様な風味。具体的には、パイナップル、桃、メロンのような風味を感じる。草っぽい風味や、少しハーブの様な風味を感じる。苦味... 2019.12.30 Georgetown(米 ワシントン州)
丿貫など 弘明寺丿貫 汁なしニラじろう 弘明寺丿貫(夜) 汁なしニラじろうお昼に提供されていた「ニラやまニラじろう」を食べに行けず、悲しい思いをしていたら、夜に「汁なしニラじろう」が提供されるとの情報が!野毛で飲んでいたのだけど、サッと切り上げ、弘明寺へ。出てきたお蕎麦を混ぜて食... 2019.12.29 丿貫など
West Coast Brewing(静岡) West Coast Brewing NO CLOUDS, NO PROBLEM West Coast Brewing NO CLOUDS, NO PROBLEM 2019年12月再飲。 イタリアンピルスナー。 今回は缶。 前回、樽で飲んだ時と印象はあまり変わらず。 トロピカルフルーツや柑橘の様な風味。 レモンの様... 2019.12.29 West Coast Brewing(静岡)
Interboro Interboro Mad Fat Tesserac Interboro Mad Fat TesseracDDH Double IPA。InterboroさんとGrimmさんのコラボビール。ホップはモザイク、シトラ、エキノックス、ファルコナーズフライトを使用。トロピカルフルーツの様な風味が感じ... 2019.12.28 Interboro
奈良醸造(奈良) 奈良醸造 OATMATISM 奈良醸造 OATMATISM Oatmeal Porterとのこと。 ホップはウィラメット、メルクールを使用。 香り強く、ロースト香がしっかりと感じられる。 コーヒーやチョコの様な風味。 それから、アーモンドのような風味も。 温度が上... 2019.12.27 奈良醸造(奈良)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング STORM うちゅうブルーイング STORM IPA。 ホップは、シトラ、サブロを使用。 柑橘やトロピカルフルーツのような風味を感じる。 トロピカルフルーツのような風味が目立つかな。 白ブドウの様な風味も少々。 草っぽい感じも。 ジューシーで、ボ... 2019.12.26 うちゅうブルーイング(山梨)
Interboro Interboro Premiere Interboro PremiereDouble Dry Hopped IPA。ホップは、シトラ、モザイク、ギャラクシーを使用。フローラルな甘い香りが感じられる。柑橘、特にレモンやライムの風味も。それから、ライチ、メロンのような風味を感じる... 2019.12.25 Interboro
Superflux(カナダ) Superflux Colour & Shape Superflux Color & ShapeIPA。トロピカルフルーツのような風味が強く、柑橘っぽい風味も少し。洋ナシっぽい感じもあるかなぁ。口当たりは柔らかく、ジューシー。苦味はほどよく、やや軽めのボディ。尖ったところがなく、優... 2019.12.24 Superflux(カナダ)
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 シンクロニシティ 忽布古丹醸造 シンクロニシティ American IPLとのこと。 香りは華やかで、強い。 柑橘やトロピカルフルーツの様な風味。 ボディは、ミディアムといった感じかな。 苦みは、しっかりめ。 ジューシーな感じも少し。 後味はスッキリと... 2019.12.23 忽布古丹醸造(北海道)
丿貫など 弘明寺丿貫 ノルウェーサーモンと白子の特濃 弘明寺丿貫(昼) ノルウェーサーモンと白子の特濃サーモンの風味強く、まさに特濃といった感じ。スープに白子を和えているのか、白っぽい色あい。クリーミーな感じもあり、とても美味しい。これをリゾットにしてもらったのだけど、とても良かった。フワフワ... 2019.12.23 丿貫など