Fieldwork(米 カリフォルニア州) Fieldwork Outdoor ピルスナーなんだけど、すごいホッピー。 柑橘というよりは草のような香りが強い。 苦味も強く、ピルスナーとは思えない飲みごたえ。 香りも強いし、飲みごたえがあるから、IPA寄りなピルスナーといった感じ。 普通のピルスナーかと思ったら、いい意味... 2017.03.27 Fieldwork(米 カリフォルニア州)
Fieldwork(米 カリフォルニア州) Fieldwork March On 南国のフルーツの様な香りがする。 特にパイナップルの様な香りが印象的。 香りは強すぎず、程よい感じ。 苦味もやや抑えめな仕上がり。 香りと苦みのバランスがうまく取れている感じで、とても美味しい。 これは、好みのビールだった! 評価5★★★... 2017.03.27 Fieldwork(米 カリフォルニア州)
京都醸造(京都) 京都醸造 春の息吹 ジャパンタイムズ、ブラッセルズ、京都醸造のコラボビール。 ジャンルはセゾン。 副原料にポンカンを使用しているとのことで、柑橘の香りがほんのりと感じられる。 飲み口は軽めで、ドライ。 飲みやすくて、グビグビいけちゃいそうな感じ。 温度が上がっ... 2017.03.26 京都醸造(京都)
Bear Republic(米 カリフォルニア州) Bear Republic Hop Shovel IPA ジューシーな印象のIPA。香りは柑橘系。苦みも強く、アルコール度数も7.5%と強めなんだけど、思いのほか飲みやすい。この飲みやすさは、ジューシーさのおかげなのかな。これは、美味しいIPA。評価4★★★★☆ 2017.03.25 Bear Republic(米 カリフォルニア州)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール 柚子 SAISON 毎年年末になると、発売されるヨロッコビールの柚子シリーズ。今更ですが、冷蔵庫から出てきたので飲んだ感想を。柚子の香りは、強め。柚子由来だと思うのだけど、酸味も少々。柚子が主張するせいか、セゾンの特徴は弱めの印象。ただ、柚子は強いのだけど、ビ... 2017.03.24 ヨロッコビール(神奈川)
Maui(米 ハワイ州) Maui Pineapple Mana Wheat パイナップルを使ったウィートエール。 しっかりとしたパインの香りが感じられ、ほのかな甘みもある。 酸味もあるのだけど、パインの香り、甘みとうまくバランスが取れている感じ。 苦味もほとんど感じないので、グビグビ飲めちゃう。 それなりに酸味があ... 2017.03.23 Maui(米 ハワイ州)
Stone(米 カリフォルニア州) STONE Pataskala Red X IPA 強く柑橘が香るIPA。 苦味も強く、口の中に柑橘のフレーバーと苦味が残る感じ。 口に含んだ時に、ロースト香をわずかに感じるのは、気のせいかな。 ホップはアマリロ、モザイク、カスケードを使用しているとのこと。 評価4★★★★☆ 2017.03.23 Stone(米 カリフォルニア州)
Far Yeast(東京) Far Yeast FINAL CUT ジャンルは、セッションエールとのこと。モザイクホップを使用したとのことで、トロピカルな南国系のフルーツの香り。意外と苦みはしっかりとしている。ただ、飲んでて何か物足りない。セッションエールだから、軽い仕上がりなのは分かるんだけど、飲んでて満... 2017.03.23 Far Yeast(東京)
Black isle(イギリス) ブラックアイル ゴールドフィンチ ライトIPAとのこと、セッションIPAと同義かな。 飲みくちが軽い割に、ホップがしっかりと効いている。 苦味もそれほど強くない。 苦味もホップの香りも後を引かない感じで、飲みやすくて、イイと思う。 評価3★★★☆☆ 2017.03.22 Black isle(イギリス)
Other Half(米 ニューヨーク州) Other Half Double Mosaic Dream ビール自体はかなり濁っていて、いわゆるNew Ingland Styleのビールとして捉えていいのかな?やっぱり飲み口は、とてもジューシー。香りは、マンゴーというか桃というか、南国のフルーツの香り。おそらくモザイクホップを使っているのと思う... 2017.03.21 Other Half(米 ニューヨーク州)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール SAKURA GOSE 桜の塩漬けを加え、乳酸発酵させたそう。 しっかりとした酸味と塩気が感じられて、お口サッパリ。 酸っぱいやつは、特別好きというわけじゃないけど、時々不思議と飲みたくなる。 これは、わりと好きだな〜。 評価3★★★☆☆ 2017.03.19 湘南ビール(神奈川)
Lagunitas(米 カリフォルニア州) LAGUNITAS IPA このIPAは、美味しい! 柑橘系の香りが適度に効いていて、とても飲みやすい。 比較的苦味が抑え目なこともあって、スムーズに口に入っていく。 飲み飽きないIPAといった感じ。 これはホントに旨い。 評価4★★★★☆ 2017.03.19 Lagunitas(米 カリフォルニア州)
湖畔の杜ビール(秋田) 湖畔の杜ビール 静寂 伊勢丹限定のビールとのこと。副原料に檜山茶を使ったビール。なんとも言えない独特の香り、ほんのりお茶の香りも混ざっている感じ。茶葉が沈殿していて、グラスにビールを継ぎ足したら、緑色が少々濃くなった。お茶のような味も感じられるけど、正直、美味し... 2017.03.18 湖畔の杜ビール(秋田)
Rip Current(米 カリフォルニア州) Rip Current LUPULIN LUST DOUBLE IPA グレープフルーツのような柑橘の香りが強い。フローラルな香りも感じ取れる。苦味はしっかりとしていて、典型的なアメリカンIPA。アルコール度数9%とかなり高めなんだけど、高いアルコール度数を感じさせず、意外に飲みやすい。缶のデザインがいいなと思... 2017.03.17 Rip Current(米 カリフォルニア州)
サッポロビール サッポロビール ヱビス華やぎの時間(2017) 購入してから、だいぶ日が経ってしまったのですが、飲んでみた。香りは強いけど、去年ほど香らないと思うのは気のせい?ネルソンソーヴィンを使っているせいか、白ワイン的な印象もある。ごく弱い酸味も感じる。私は結構好きだけど。好みが分かれるかな。評価... 2017.03.16 サッポロビール
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 スコッチエール とてもフルーティーで、甘い香りがする。 甘い香りがくどく無く、とても心地良い。 コクもとてもしっかりとしていて、飲みごたえも十分。 グビグビ飲むよりは、少量をゆっくり楽しむビール。 本当に、これは旨かった! ボトルも買ってみようかな。 評... 2017.03.16 伊勢角屋麦酒(三重)
京都醸造(京都) 京都醸造 冬眠からの目覚め ジャンルはインペリアルスタウト。 ビターチョコやコーヒーのような風味が感じられ、ドライな仕上がり。 ベルジャン酵母を使っているせいか、少々スパイシーな印象もある。 なんだか複雑な香りと味わい。 言葉で表現するのが難しい・・・。 ちなみにアル... 2017.03.15 京都醸造(京都)
Stone(米 カリフォルニア州) STONE Enjoy By 02.14.17 飲んでからだいぶ日が経ってしまいましたが、感想をアップしておきます。バレンタイン仕様のEnjoy By。ホップの香りを楽しむために、2月14日までに飲んでねというビール。バレンタインということを意識してか、副原料にカカオとコーヒー豆を使って... 2017.03.14 Stone(米 カリフォルニア州)
サンクトガーレン(神奈川) サンクトガーレン ジャスミンペールエール 1樽限定という超レアなビール。 アロマホップの代わりに、ジャスミンの花で香りを付けたそう。 もちろんジャスミンが、めちゃくちゃ香る。 よく香りを嗅いでみると、ジャスミンだけでなく、お米のような香りもするのは、気のせい? ジャスミンの香りがか... 2017.03.13 サンクトガーレン(神奈川)
Y.MARKET BREWING(愛知) Y.MARKET BREWING ダークヴァリー オートミール スタウト オートミールと乳糖を副原料に使っているそう。 乳糖が入っているせいか、ほんのりと甘い仕上がり。 スタウト独特のコーヒーぽさはかなり抑えめ。 スタウトが苦手な人でも、これだったら飲みやすいかな。 美味しいスタウトでした。 評価4★★★★☆ ... 2017.03.12 Y.MARKET BREWING(愛知)