Y.MARKET BREWING(愛知) Y.MARKET ジャパニーズローストエール 麦茶を使用したブラウンエール。 二条大麦と六条大麦の麦茶を使用。 ビター感がかなり強く、独特の香ばしい香り。 確かに麦茶っぽい感じもある。 評価3★★★☆☆ 2017.04.25 Y.MARKET BREWING(愛知)
南信州ビール(長野) 南信州ビール 駒ヶ岳エール ゴールデンエールのストロングバージョンとのこと。 アルコール度数7%とやや度数高めのビールなんだけど、クセが無くてとても飲みやすい。 あまりにも飲みやすいので、何も考えずグビグビ飲んでしまった。 次は香りなど楽しみながら、ゆっくり飲みたい。... 2017.04.24 南信州ビール(長野)
Coronado(米 カリフォルニア州) Coronado Conquista IPA CoronadoとCiger Cityとのコラボビール。ポラリスホップを使用したIPA。香りはあまり強くなく、柑橘の香りをほんのりと感じる。苦味もIPAのわりに控えめ。飲みやすくて美味しいけど、1回飲めば十分かな。評価3★★★☆☆ 2017.04.23 Coronado(米 カリフォルニア州)
箕面ビール(大坂) 箕面ビール おさるIPA 2017年4月再飲 久しぶりに飲んだ。 おさるIPAって、もともとは、SNOW MONKEY BEER LIVE用の限定ビールだったんですね。 結構、苦味が強い感じ。 香りは程よく、美味しいIPA。 評価4★★★★☆ 2014年11... 2017.04.22 箕面ビール(大坂)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール ペールエール 2017年4月再飲 久しぶりに飲んだけれど、とても飲みやすいペールエール。 穏やかな柑橘系の香りと抑えめの苦み。 クセが無くて、スイスイ飲めるのだけど、何か物足りない気もする。 贅沢を言いすぎかな。 評価3★★★☆☆ 2015年9月 志... 2017.04.21 志賀高原ビール(長野)
Fieldwork(米 カリフォルニア州) Fieldwork Hammock Beer 2017年4月再飲。 香りが前より弱くなった気がする。 少し時間が経ってしまったからかなぁ。 まだ十分トロピカルな香りと花の様な香りは、感じ取れるけれど。 飲みやすいのは、相変わらず。 やっぱり美味しいビールなのです。 評価4★★★★☆ ... 2017.04.21 Fieldwork(米 カリフォルニア州)
Fieldwork(米 カリフォルニア州) Fieldwork Set Sail 2017年4月再飲。この前飲んだときは、とても派手な印象のビールだったのだけど、印象が変わって、バランスの取れたペールエールといった感じがした。 グレープフルーツのような柑橘の香りは強いけど、苦味はそこそこ。 やっぱりIPA寄りな作りだと思... 2017.04.21 Fieldwork(米 カリフォルニア州)
Fieldwork(米 カリフォルニア州) Fieldwork COCONUT MILK 名前のとおり、ココナッツを原料に使っていて、ココナッツの香りが、かなり強い。他にもマンゴーの様な南国系のフルーツの香りがする。原料として乳糖も使っているそうで、しっかりとした甘みが感じられる。その甘みは、嫌な甘みではなくて、ココナッツの香り... 2017.04.21 Fieldwork(米 カリフォルニア州)
キリンビール キリンビール ひこうき雲と私 4月19日に発売されたグランドキリンの限定版。ジャンルはセゾンです。クラウドセゾンと書いてあるのだけど、クラウドセゾンというスタイルが実際にあるのかな?ラベルに「少し濁りがある」と書いてあるのですが、十分に澄んだビールに見える。さて、ビール... 2017.04.20 キリンビール
ブルーマジック(栃木) ブルーマジック ※ドライホップしていません。 それにしても、変わった名前のペールエール。 柑橘系の香りがしっかりとしている。 苦味もしっかり。 ペールエールというよりは、アメリカンIPA的な作り。 美味しいけど、何かもう一工夫あるといいのかなぁと思ってみたり。 評価3★★★☆☆ 2017.04.19 ブルーマジック(栃木)
Y.MARKET BREWING(愛知) Y.MARKET BREWING 唐花新華 ジャンルは、セッションIPA。 柑橘の香りとマンゴーのような南国系のフルーツの香りが、特徴的。 セッションIPAだから、飲み口は軽いのだけど、香りがしっかりとしているせいか、意外と飲みごたえがあったりする。 ところで、ビールの名前の唐花はホ... 2017.04.18 Y.MARKET BREWING(愛知)
ブルーマジック(栃木) ブルーマジック 原点凌駕 ブルーマジックと、ろまんちっく村のコラボビール。 ブルーマジックさんの3周年記念ビールとのこと。 草のような香りが程よく感じられる。 苦味は、わりと強く、後からジワジワとやってくる。 オーソドックスなアメリカンペールエールといった感じ。 ... 2017.04.17 ブルーマジック(栃木)
ビールイベント 銀座松屋 FINE GINZA MARKET~PORTLAND LIFE~ 銀座松屋さんで、ポートランドのイベント開催中です。場所は松屋さんの1階。 ビールメインのイベントではないのですが、ポートランドの美味しいクラフトビールやシードルが飲めます。 タップは4タップ。 ビールが2タップ、サイダー2タップで営業です... 2017.04.16 ビールイベント
Arrogant(米 カリフォルニア州) Arrogant Who You Callin’ Wussie このブルワリーが、ピルスナーを作るとは、全く思ってなかった。 ハイアルコールで濃いビールしか作らないと勝手に思っていたのだけど。 やっぱりというか、ピルスナーのわりには、ホップ全開。 草っぽい香りが強い感じ。 飲み応えもあるし、美味しいけど... 2017.04.15 Arrogant(米 カリフォルニア州)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 はなきんぶろんど みかんの花酵母を使ったビール。香りは抑えめで、柑橘が優しく香る。飲み口はジューシーで、苦みもほとんど感じないけど、ごくわずかに酸味がある。ボディーは軽く、アルコール度数も4%と低め。優しい柑橘の香りと軽いボディーのおかげで、とても飲みやすい... 2017.04.15 伊勢角屋麦酒(三重)
アウトサイダー(山梨) アウトサイダーブルーイング タジーデビルIPA アウトサイダーの5周年記念ビール。 とてもモルティーなダブルIPA。 苦味はしっかりしているけど、最後にほんのり甘みを感じる。 ホップの香りは、かなり控えめ。 アルコール度数が8%と高いけど、意外にも飲みやすくて、スイスイ飲める。 イングリ... 2017.04.14 アウトサイダー(山梨)
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州) Sierra Nevada Trip In the Woods: Barrel-Aged Saison With Ginger And Lemongrass ジャンルは、セゾン。 洋梨やリンゴのような香りが、特徴的。 レモングラス、生姜を原料に使っているそう。 レモングラスを使っているせいか、少しレモンのような香りもするかな。 生姜は、はっきりとは分からなかったけど、後味に少し生姜のような風味が... 2017.04.13 Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール OKIBA SAISON 夏みかんを使ったセゾン。 色がとても綺麗。 優しい柑橘の香りがする。 味は、甘みを抑えた夏みかんやグレープフルーツジュースのよう。 とてもジューシー。 セゾンの特徴も感じられ、柑橘とのバランスが、上手く取れている感じ。 これも美味しいなぁ。... 2017.04.12 ヨロッコビール(神奈川)
Fieldwork(米 カリフォルニア州) Fieldwork Farmhouse Wheat ジャンルはセゾン。 飲み口は、やや薄めのセゾンと言った印象だけど、セゾン独特の香りはしっかりとしている。 わずかに酸味も感じられる。 アルコール度数が低めで、癖がなくて飲みやすい。 暑い日に、外でバーベキューでもしながら、グビグビ飲みたい感... 2017.04.11 Fieldwork(米 カリフォルニア州)
南信州ビール(長野) 南信州ビール 駒ケ岳エール改(甲斐) 2016年10月初飲み。 アルコール10%。 ホップの香りは抑えめで、甘みが、しっかりと感じられる。 アルコール度数が強いので、ボディがドッシリしてる。 十分過ぎる飲みごたえ。 チビチビ飲むのに適したビールだから、寒い日に飲みたいね。 2... 2017.04.11 南信州ビール(長野)