スポンサーリンク
ビールイベント

ふるさと祭り東京2018に行ってきた。

東京ドームで開催中のふるさと祭り東京に行ってきました。このイベントも今年で10回目とのこと。会場を一周してチェックしたところ、以下の醸造所のクラフトビールが飲めるようです。(他にもあるかも)和歌山県の平和クラフトさんと茨城県のパラダイスビア...
サントリー

サントリー TOKYO CRAFT WEIZEN

香りはいいと思うのだけど、口に含むとなんだか物足りない印象。飲みやすいけど、薄いというかなんというか・・・。不味いわけではないけど、特別旨いわけでもなく・・・。ただ1本300円前後という金額を考えると、悪くない気もする。とても悩ましいビール...
Knee Deep(米 カリフォルニア州)

Knee Deep Lupulin River

トロピカルフルーツの様な甘い香りがやや強く、柑橘の風味も感じられる。インペリアルIPAとのことなんだけど、なんだかとても飲みやすい。苦味は思ったほど強くなく、わりと穏やかな感じ。香りも強すぎず、どちらかというと控えめな部類。抽象的な表現だけ...
YYG Brewery(東京)

YYG Brewery 渋谷IPA

ホップは、センテニアルとシトラを使っているそう。 香りは柑橘のような香りが感じられ、香り、苦味共に強すぎず、程よい感じ。 炭酸も控え目で、ほとんどリアルエールみたいな飲み口。 イングリッシュっぽい感じで、ゆっくりゆったり楽しめるIPA。 こ...
箕面ビール(大坂)

箕面ビール GODFATHER 6

米を使ったペールエール。米を使っているせいか、かなりスッキリとした作り。香りは、それほど強いわけではないけれど、柑橘やトロピカルフルーツを思わせる甘い香りが感じられる。飲み口が軽いので、スイスイ飲める。評価4★★★★☆スペック:アルコール度...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Sakurament Nightmare

2018年1月再飲。昨年1月に作ったものを1年寝かせていたそう。モルティな感じで、ほんのりと甘い。スモーキーな感じも残っているけど、少し薄れたのかもしれない。アルコール度数が少し高めなせいか、ボディはしっかりとしていて、飲みごたえもある感じ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Matt Max

伊勢角さんとShooner EXACTさんがコラボして作ったニューイングランドIPA。甘くジューシーなビールで、柑橘やトロピカルフルーツっぽい香り。苦味は程よく、とても飲みやすい。飲んでいて、ちょっと甘味が強いかなとも感じたけれど、美味しい...
Beachwood(米 カリフォルニア州)

Beachwood Foam Top

スタイルはブロンドエール。 ライトなビールで、1杯目にちょうどいい感じ。 優しい甘味があり、ほのかにコーンみたいな風味も感じる。 苦味もほとんどなく、スイスイ飲めるビール。 特別美味しいというわけではないけど、飲み飽きない感じで良いと思う。...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Way into the forest

ほぼ、1週間後に再飲。 少々スパイシーな感じのするポーター。 前回感じた柑橘の香りや甘みは、あまり感じられなかった。 やっぱり体調が悪かったのかな? わりと軽めのビールなので飲みやすく、程よいロースト香がいい感じ。 評価4★★★★☆ スペ...
YYG Brewery(東京)

YYG Brewery 下北サワーエール

2017年12月再飲。 サワーエールとしては、酸味はかなり控え目。 おかげで飲みやすいのだけど、酸っぱいのを期待して飲むと、肩透かしを食らう感じ。 ちなみにホップは、モザイク、アマリロを使っているそう。 たまたまかもしれないけど、口になんと...
MARCA(大阪)

MARCA MAPLE & RASPBERRY

メイプルシロップ、ラズベリーなどを使ったビール。 メイプルシロップの風味が感じられて、とても面白い仕上がり。 ただラズベリーとメイプルシロップがイマイチ合ってない感じ。 ラズベリーが強く、サッパリした飲み口なので飲みやすいけど、ちょっと微妙...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール 1t IPA Habanero

1t IPAにハバネロを加えたビール。 辛いのが苦手なので、恐る恐る飲んでみたら、辛さは思ったより控え目。 これくらいの辛さなら、問題なく飲める。 ハパネロのツンとくる風味が意外とビールに合っていて、なかなかいい感じ。 ベースのビールが美味...
ビアへるん(島根)

ビアへるん おろち2017 隠岐誉ver

2018年1月再飲。 久しぶりにのんだ「おろち」。 日本酒を思わせるフルーティーな香り。 島根県「隠岐酒造」の米麹と吟醸清酒酵母「協会901号」を使用しているそう。 アルコール度数9%とかなり高めなんだけど、スキッリとしていてとても飲みやす...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール 柚子Saison(2017)

年末に発売されるヨロッコさんの柚子ビール。12月にヨロッコさんの醸造所まで、いそいそと柚子ビールを買いに行くのが、我が家の恒例行事になってきた。さて、今年の柚子Saisonは、思ったよりも柚子のフレーバーが控え目な感じがする。その分、セゾン...
YYG Brewery(東京)

YYG Brewery 朝、ガンジスの岸辺で

チャイをイメージしたビールとのこと。 チャイってあんまり飲んだことがないので、よく分からないのだけど、紅茶や漢方のような風味が香るビール。 口に含むと、ほんのり甘くて、飲みやすい。 風味が独特なので、人によって好みが分かれるかも。 ちなみに...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET BREWING 威風堂々

2017年12月再飲。 ちょうど1年ぶりに飲んだみたい。 柑橘っぽい香りなんだけど、香りの強さは控え目。 前回同様、アルコール度数の高さを感じさせず、スッキリとした作り。 キレイな作りのビールだし、飲みやすいと思うのだけど、美味しいかと言わ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Smorked Apple Saison

2017年12月再飲。 年末に買ってきたボトル版のSmorked Apple Saison。 何とも言えない味のあるラベルがいいやね。 ラベルを見てみると2017年6月21日にボトル詰めとの記載があったので、ちょうど半年くらい経っているのね...
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Simcoe Tripel

アルコール度数が9%と高いのだけど、度数の高さを感じさせない飲みやすさ。 香りは、柑橘っぽい香りがやや強く感じられる。 苦味はほど良く、香り、苦味の強さなど、全体的なバランスが良い感じ。 派手なビールではないけれど、とても美味しい。 評価...
Coronado(米 カリフォルニア州)

Coronado Early Bird

コーヒー豆とココアパウダーを使ったスタウト。アメリカの有名なコーヒー屋さんとコラボして作ったらしい。当然だけど、コーヒーの風味が感じられる。わずかに酸味もあるかな。優しい甘味も感じられ、軽くて飲みやすい仕上がり。評価4★★★★☆ スペック:...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET あきそらセッションIPL

これは美味しい! アルコール度数が低めで、軽い飲み口。 派手なビールではないけれど、飲み飽きない作り。 最初の1杯だったせいか、体に染み渡る感じで、グビグビ飲めちゃう。 お代わりしようかと思ったけど、時間が無かったから諦めた・・・。 できる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました