スポンサーリンク
Three Weavers(米 カリフォルニア州)

Three Weavers Seafarer

2018年12月再飲。 口に含むと、わずかに甘みが感じられる。 少しスパイシーな感じもあって、サッパリとした印象。 IPAなどと比べると、地味なビールかもしれないけど、穏やかな飲み口で、飲み飽きない。 時々、こういうのが飲みたくなるのよね。...
MARCA(大阪)

MARCA Rye IPA

スパイシーな感じのIPA。 スパイシーさは、ライ麦由来かな。 口に含むと、ほのかに甘みを感じる。 香りは、柑橘っぽい感じなのだけど、やや控えめな印象。 派手なIPAでは無いけれど、美味しいビールでした。 評価4★★★★☆ スペック:アルコ...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times City of the Sun

トロピカルフルーツや桃を思わせる甘い香りが、とても強く感じられる。甘い香りが、心地よい。また柑橘っぽい香りや草っぽさも感じる。ジューシーなのだけど、サッパリとした飲み口。苦味もしっかりとしていると思うのだけど、甘い香りやジューシーさが感じら...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada Fresh Hop Session IPA

ホップはモザイクなどを使用しているそう。香りは強く、柑橘やトロピカルフルーツを思わせる香りが感じられる。温度が上がってくると、トロピカルフルーツの様な甘い香りが目立ってくる感じがする。草っぽさも少々。セッションIPAなので、ボディは軽く飲み...
京都醸造(京都)

京都醸造 白い巨人

スタイルはセゾン。 これは美味しい! セゾンの特徴がしっかりと感じられるし、フルーティーな香りが、余韻のように長く続く。 思ったよりもボディがしっかりとしていて、それなりに飲みごたえもある感じ。 どこかで見かけたら、また飲みたいな。 評価...
京都醸造(京都)

京都醸造 夕暮れに吠えろ

ほぼ1週間後に再飲。 やっぱり一口目の印象は、ドライ。 飲んでいるとモルティーな感じが出てきて、ほのかに甘味を感じる。 香りは強くは無いけれど、柑橘っぽい香りが感じられる。 派手なビールでは無いけれど、飲み飽きない感じでいいかな。 評価4...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 神々の休日

初めてみるビールだと思って調べてみたら、伊勢市のAmamilivingというカフェで提供されているお店のオリジナルビールらしい。 カレーが美味しそうだったので、いつかビールとカレーを楽しみに訪問したい。 さて、ビールは柑橘っぽい香りが感じら...
Founders(米 ミシガン州)

Founders Azacca IPA

2018年2月再飲。 柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツのような香りも感じる。 草っぽい感じも少々。苦味はしっかりとしている。 アルコール度数が高めのわりには、飲み口が軽く、サッと飲めてしまう。評価4★★★★☆スペック:アルコール度数...
Lervig(ノルウェー)

Lervig There’s A Beer In My Fridge, And I Need A Drink

Lervigさんと英国のCloudwaterさんのコラボビール。 Tasty Juiceに比べると、少しサッパリとしていて、スパイシーな感じや、草っぽい感じが強い気がする。 飲み口は、ジューシー。 やっぱりトロピカルフルーツのような香りが強...
ろまんちっく村(栃木)

ろまんちっく村 Happy New Beer

スタイルはIPA。 トロピカルフルーツのような香りが強く感じられ、苦味もしっかり。 香りがかなり強いので、相当な量のホップを使っているんだろうなぁ。 アルコール度数もやや高く、思ったよりもボディがしっかりとしているので、飲みごたえも十分。 ...
Lervig(ノルウェー)

Lervig Bourbon Barrel Aged Toasted Maple Stout

メイプルシロップのような香りが強く感じられ、シナモンっぽい風味も感じる。 アルコール度数が高く、かなり重いビール。 流石に、飲み切るのに時間がかかった。 美味しいのだけど、重く濃いので、飲んでいると、水が欲しくなる。 酔ったせいか、写真を撮...
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Kawasaki Common

モルティーなビール。 少しロースト香が感じられ、それがアクセントになっている感じ。 派手さは無いけれど、飽きずにいつまでも飲んでいられるような感じ。 こういうビールが、冷蔵庫に常備されていたら、最高だな〜。 評価4★★★★☆ スペック:ア...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Lightning Bolt(Citra ver)

前回とはホップを変えたLightning Bolt。 今回はシトラホップを使ったそう。 個人的には、前回のバージョンより、今回の方が好きだなぁ。 シトラホップを使っているせいか、柑橘っぽい香りが強く感じられる。 ボディは軽めで、苦味も控えめ...
Lervig(ノルウェー)

Lervig Bourbon Barrel Aged Barley Wine

芳醇な甘い香り。 なんとなく、カラメルっぽい香りも感じられる。 飲み口は甘く、濃厚。 ただ、甘いせいか、アルコール度数が高い割には、意外と飲みやすい。 万人受けはしないだろうけど、とても美味しいバーレーワインでした。 個人的には、今まで飲ん...
Lervig(ノルウェー)

Lervig TASTY JUICE

2018年1月再飲。 とてもジューシーで、トロピカルフルーツのような香りを強く感じる。 口に含むと、少し草っぽい感じも。 ジューシーなせいか、苦みはあまり気にならずに飲める。 とても美味しいのだけど、今までに何度か飲んだせいか、前に飲んだ時...
AJB(里武士)(長野)

AJBrewing Joy Juice ver.3

スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな。 トロピカルフルーツのような香りが強く感じられる。 苦味は強すぎず、適度な感じ。 度数が高めのわりには、飲みやすい作りだなぁ。 美味しかったので、これは、また飲んでみたい。 評価4★★★★...
妙高高原ビール(新潟)

妙高高原ビール ヴァイツェン

2018年1月再飲。 オーソドックスな感じのヴァイツェン。 とはいえ、香りも良いし、しっかりとしたコクがあって、美味しい。 流行に乗った派手なビールもいいけれど、こういうのも美味しいやね。 評価4★★★★☆ スペック:アルコール度数5%、...
T.Y.HARBOR(東京)

T.Y Harbor いちごミルク 

いちご果汁と乳糖を使ったIPA。 最近、見かけるようになったミルクシェイクIPAというやつなのかな? トロピカルフルーツのような香りがあり、柑橘っぽい香りも。 苦味は、強すぎず、ほど良い感じ。 口当たりが良く、ジューシーなビール。 ただ、い...
Far Yeast(東京)

Far Yeast TAPECUT IIPA

スタイルはインペリアルIPAとのこと。インペリアルIPAというよりは、オーソドックスなIPA言った感じ。香りも苦みも思ったほど強くない。そのせいなのか、アルコール度数8%と高めのわりに、とても飲みやすい。美味しいIPAなのだけど、インペリア...
京都醸造(京都)

京都醸造 鴨川での再会

京都の「かもがわカフェ」というお店のコーヒー豆を使ったスタウト。 コーヒーの香りが心地よい。 ボディは、しっかりとしていて、飲みごたえがある感じ。 甘みが感じられるのだけど、甘みはやや強め。 美味しいビールなんだけど、個人的には、もう少し甘...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました