スポンサーリンク
Three Weavers(米 カリフォルニア州)

Three Weavers Day Job

スタイルは、ペールエール。 なんとなくパイナップルや柑橘を思わせる香りが感じられる。 苦味はほど良く、飲み口は軽い感じで、後味スッキリ。 香りが良く、華やかなペールエールといった印象。 全体的なバランスが良いせいか、美味しい。 評価4.0...
南横浜ビール研究所(神奈川)

南横浜ビール研究所 IPA

ホップは、シトラ、モザイク、シムコーなどを使っているそう。 柑橘の香りが強く感じられる。 苦味は強めで、温度が上がるにつれ、苦味が目立ってくる。 醸造開始直後のビールも飲んだことがあるのだけど、確実に美味しくなっていると思う。 美味しいと思...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Uki-Uki IPA

IPAとしては、香り、苦みともに控えめな感じ。トロピカルフルーツの様な甘い香りがする。飲み口はスパイシーな感じもあり、ややドライな印象。軽めのボディで飲みやすく、美味しいのだけど、なんだか物足りない感じも受けてしまう。香りにもう一工夫あると...
Three Weavers(米 カリフォルニア州)

Three Weavers Maybe So And Maybe Knot

スタイルはダブルIPA。柑橘やトロピカルフルーツの様な香りが感じられ、飲み口はジューシー。口に含むと、草っぽさを強く感じる。ボディもしっかりとしていて、飲み応え十分。美味しいのだけど、470mlもあるので、飲んでいるうちに疲れてしまった・・...
Uncategorized

湘南ビール IPA Barbe Rouge

フランス産のバーブルージュとブークリエなるホップを使用。 フローラルというかハーブっぽいというか、なんだか独特な香り。 思ったよりボデイはしっかりとしていて、飲み応えもそれなりにある感じ。 香りが面白かったので、機会があれば、もう一度飲んで...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Saaz Blonde

スタイルは、ゴールデンエール。 見た目は、とてもクリアでキレイな色。 ザーツホップを使用しているそうで、香りは穏やか。 なんとなくピルスナーっぽい飲み口。 口に含むと、ほのかに酸味を感じる。 派手な感じはないけど、飲み飽きない作り。 家での...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times Orderville

濁った外観のIPA。香りはトロピカルフルーツや桃を思わせる甘い香りが感じられ、口に含むと、草っぽさも感じる。飲み口はジューシー。飲んでいて、少し甘みを感じるのだけど、後味は意外とサッパリとしている。ボディはしっかりとしていて、それなりに飲み...
Three Weavers(米 カリフォルニア州)

Three Weavers Seafarer

2018年12月再飲。 口に含むと、わずかに甘みが感じられる。 少しスパイシーな感じもあって、サッパリとした印象。 IPAなどと比べると、地味なビールかもしれないけど、穏やかな飲み口で、飲み飽きない。 時々、こういうのが飲みたくなるのよね。...
MARCA(大阪)

MARCA Rye IPA

スパイシーな感じのIPA。 スパイシーさは、ライ麦由来かな。 口に含むと、ほのかに甘みを感じる。 香りは、柑橘っぽい感じなのだけど、やや控えめな印象。 派手なIPAでは無いけれど、美味しいビールでした。 評価4★★★★☆ スペック:アルコ...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times City of the Sun

トロピカルフルーツや桃を思わせる甘い香りが、とても強く感じられる。甘い香りが、心地よい。また柑橘っぽい香りや草っぽさも感じる。ジューシーなのだけど、サッパリとした飲み口。苦味もしっかりとしていると思うのだけど、甘い香りやジューシーさが感じら...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada Fresh Hop Session IPA

ホップはモザイクなどを使用しているそう。香りは強く、柑橘やトロピカルフルーツを思わせる香りが感じられる。温度が上がってくると、トロピカルフルーツの様な甘い香りが目立ってくる感じがする。草っぽさも少々。セッションIPAなので、ボディは軽く飲み...
京都醸造(京都)

京都醸造 白い巨人

スタイルはセゾン。 これは美味しい! セゾンの特徴がしっかりと感じられるし、フルーティーな香りが、余韻のように長く続く。 思ったよりもボディがしっかりとしていて、それなりに飲みごたえもある感じ。 どこかで見かけたら、また飲みたいな。 評価...
京都醸造(京都)

京都醸造 夕暮れに吠えろ

ほぼ1週間後に再飲。 やっぱり一口目の印象は、ドライ。 飲んでいるとモルティーな感じが出てきて、ほのかに甘味を感じる。 香りは強くは無いけれど、柑橘っぽい香りが感じられる。 派手なビールでは無いけれど、飲み飽きない感じでいいかな。 評価4...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 神々の休日

初めてみるビールだと思って調べてみたら、伊勢市のAmamilivingというカフェで提供されているお店のオリジナルビールらしい。 カレーが美味しそうだったので、いつかビールとカレーを楽しみに訪問したい。 さて、ビールは柑橘っぽい香りが感じら...
Founders(米 ミシガン州)

Founders Azacca IPA

2018年2月再飲。 柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツのような香りも感じる。 草っぽい感じも少々。苦味はしっかりとしている。 アルコール度数が高めのわりには、飲み口が軽く、サッと飲めてしまう。評価4★★★★☆スペック:アルコール度数...
Lervig(ノルウェー)

Lervig There’s A Beer In My Fridge, And I Need A Drink

Lervigさんと英国のCloudwaterさんのコラボビール。 Tasty Juiceに比べると、少しサッパリとしていて、スパイシーな感じや、草っぽい感じが強い気がする。 飲み口は、ジューシー。 やっぱりトロピカルフルーツのような香りが強...
ろまんちっく村(栃木)

ろまんちっく村 Happy New Beer

スタイルはIPA。 トロピカルフルーツのような香りが強く感じられ、苦味もしっかり。 香りがかなり強いので、相当な量のホップを使っているんだろうなぁ。 アルコール度数もやや高く、思ったよりもボディがしっかりとしているので、飲みごたえも十分。 ...
Lervig(ノルウェー)

Lervig Bourbon Barrel Aged Toasted Maple Stout

メイプルシロップのような香りが強く感じられ、シナモンっぽい風味も感じる。 アルコール度数が高く、かなり重いビール。 流石に、飲み切るのに時間がかかった。 美味しいのだけど、重く濃いので、飲んでいると、水が欲しくなる。 酔ったせいか、写真を撮...
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Kawasaki Common

モルティーなビール。 少しロースト香が感じられ、それがアクセントになっている感じ。 派手さは無いけれど、飽きずにいつまでも飲んでいられるような感じ。 こういうビールが、冷蔵庫に常備されていたら、最高だな〜。 評価4★★★★☆ スペック:ア...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Lightning Bolt(Citra ver)

前回とはホップを変えたLightning Bolt。 今回はシトラホップを使ったそう。 個人的には、前回のバージョンより、今回の方が好きだなぁ。 シトラホップを使っているせいか、柑橘っぽい香りが強く感じられる。 ボディは軽めで、苦味も控えめ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました