日本のクラフトビール

スポンサーリンク
TKBrewing(神奈川)

TKBrewing Mosaic Behind the Cloud

スタイルは、ニューイングランドIPA。 ジューシーで、柑橘っぽい香りが強い感じ。 トロピカルフルーツのような香りも。 思ったより、ドライな感じで、サッパリとした印象のビール。 評価3.5 ★★★☆☆ スペック:アルコール度数 5.5%、I...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Citra Lager

柑橘っぽい香りが感じられるビール。 柑橘の香りは、強めで、しっかりと香る。 香りが良く、爽やかな作り。 飲み口は軽く、苦味も控え目なので、スイスイ飲める。 スッキリとしているので、暑い日にいいと思う。 1週間後に再度飲んだのだけど、とても...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Kin Kan Porter(金柑ポーター)

2018年4月再飲 前回飲んだ時は、1年寝かせたものだったのだけど、今回は通常版。 ほんのりと柑橘っぽい香りが感じられる。 あんまりポーターっぽくない飲み口で、とてもサッパリとしている。 炭酸が強めなのか、口に含むとピリッとする感じがあって...
丹後王国

丹後王国 IPA

丹後王国さんのビールは初めて飲んだ。丹後王国さんは、京都にある大規模な道の駅の施設内で、醸造している模様。苦みはしっかりとしているけれど、香りは控えめ。香りは、柑橘っぽい香りや、麦のような香りが感じられる。また、バターのような甘い香りがわず...
YYG Brewery(東京)

YYG Brewery レモンパイエール

YYG Breweryさん、Distant Shores Brewingさん、Campion Aleさんの3社のコラボビール。 レモンピールを使っているそう。 レモンっぽい風味や甘いバニラのような風味が感じられ、確かにレモンパイみたいな感...
MARCA(大阪)

MARCA SAISON Hallertau Blanc

白ワインっぽい風味のセゾン。 飲み口は軽く、とても飲みやすい。 白ブドウのような香りが感じられ、香りは、あまり主張せず穏やか。 程よい酸味も感じられる。 香りが良くて、好きだな。 評価3.5 ★★★☆☆ スペック:アルコール度数 5%、I...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Heavyjack IPA(ヘビージャックIPA)

トロピカルフルーツのような甘い香りが感じられるIPA。やっぱり温度が上がってきてからの方が、香りが増し、美味しい。苦味は、IPAとしては控えめな感じ。思ったより軽いビールで、スッキリ、クリアな印象のビール。飲みやすいしイイと思うな。評価3....
京都醸造(京都)

京都醸造 うららかに

モザイクホップを使用したウィートエール。 香りは、やや控えめながら、トロピカルフルーツや柑橘を思わせる香りが感じられる。 軽いビールで、爽やかでサッパリとした飲み口。 暖かい日に、のんびり外で飲んだら、最高かも。 評価 3.5★★★☆☆ ...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説 シシリアンルージュトマト

2018年4月再飲。 鮮やかな赤い色が印象的なビール。 ほんのりトマト風味。 バジルみたいな風味も感じられる。 コショウっぽい香りを強く感じるのだけど、いいアクセントになっているように思う。 やっぱり原料にコショウも使っているのかな。 サッ...
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール 苺ウィート

ほんのり、イチゴ風味のビール。 神奈川県伊勢原市で採れたイチゴを使用しているそう。 口当たりは、なめらかでいい感じ。 ただ、飲んでみると、ちょっと厳しい。 イチゴの風味とビールの風味が、イマイチ合っていないように思う。 人によって味の感じ方...
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール 綱島桃エール

2018年4月再飲。 横浜(綱島)産の桃を使ったビール。 桃は、「日月桃」、「白鳳」の2種類を使っているそう。 桃の甘い香りが、心地よい。 桃の香りはそれほど強くなく、ほど良い感じ。 口に含むと、ほのかに酸味を感じる。 苦味は控えめでサッパ...
反射炉ビヤ(静岡)

反射炉ビヤ Juicy Drop IPA(ジューシードロップIPA)

スタイルは、ニューイングランドIPA。 ホップは、シトラ、モザイク、ギャラクシー、アマリロを使用しているそう。 柑橘やトロピカルフルーツを思わせる香りが感じられる。 たまたまかもしれないけど、梅やヨーグルトを思わせる香りが感じられ、気になっ...
湘南ビール(神奈川)

湘南ビール Sticky Fingaz(スティッキーフィンガーズ)

スタイルは、ニューイングランドIPAとのこと。 香りは、柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツみたいな香りも。 ほのかにブトウみたいな香りも感じた。 とても香りが良く、強い。 これだけ香りが強いってことは、結構な量のホップを使っているのだ...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Blended Saison

なんとなくワインみたいな香りが感じられる。 苦味は抑えてあって、とてもスッキリとした飲み口。 思ったより、軽めのビールなので、スルスル飲めちゃう。 スノーモンキーでも飲んで美味しいと思ったけど、お店で飲んだら更に美味しい。 これ、いいなぁ。...
YYG Brewery(東京)

YYG Brewery 開花宣言

YYG Breweryの2周年記念ビール。 濁った見た目の桜風味というか桜餅風味のビール。 桜の風味は、けっこう強め。 苦味は控えめで、口に含むとわずかに甘みを感じる。 思ったよりボディがしっかりとしていて、飲みごたえもある感じ。 評価4...
富士桜高原麦酒(山梨)

富士桜高原麦酒 Draft-3(ドラフト・スリー)

六本木の「ビアバー富士桜」の二周年記念ビール。グラスに注いだら、黒いビールだった。勝手に黄金色を想像していたので、ちょっとビックリ。ヴァイツェンボックをベースにしているそう。同社のさくらボックに似ているのだけど、さくらボックに比べると、軽め...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET Eccentric Parade

パプリカパウダー、カルダモン、オールスパイスなどを使ったビール。 口に含むと、なんとなくカレーっぽい風味が広がる。 クリアな見た目から想像する味と、全然違う。 軽いビールで、苦味を抑えていることもあり、とても飲みやすい。 個性的で、とても面...
Far Yeast(東京)

Far Yeast Suginamic! Bitter Ale

スタイルはイングリッシュビター。削った杉をビールの風味づけに使っているそう。確かに、木材のような香りが感じられ、なかなか良い香り。炭酸はかなり抑えてあり、飲み口はスムーズで、リアルエールみたいな感じ。苦味も控え目で、飲みやすいビールだと思う...
箕面ビール(大坂)

箕面ビール Blooming IPA(ブルーミングIPA)

香りは、それほど強くないけれど、スパイシーな香りや、ハーブのような香りを感じる。柑橘っぽい香りも少々。苦味は、IPAのわりには抑えてあって、クセが無くスッキリとしている。スッキリしているせいか、飲んでいて、なんとなくピルスナーっぽさを感じた...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Stars & Gutters

スタイルは、ペールエール。 柑橘やトロピカルフルーツのような香りが強く、グラスに顔を近づけるとフワッと香る。 濁った見た目で、飲み口はジューシー。 苦味はほどよく、口当たりも良いので、とても飲みやすい。 これは、美味しいなぁ。 評価4★★...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました