伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 はなきんせぞん 2017年11月再飲。スパイシーな香りがやや強く感じられ、優しい甘い香りも感じられる。穏やかな酸味も感じられ、口がサッパリとする感じ。尖ったところがないので、飲みやすいビールだと思う。軽い作りなので、暑い時期に飲むほうが良いのかも。寒くなっ... 2017.11.06 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 イナズマIPA 柑橘系の香り。 苦味はしっかりとしていて、イナズマという名前がピッタリかも。 苦味が強いのだけど、とても飲みやすい仕上がり。 派手なIPAでは無いけれど、飲み飽きない感じでイイと思う。 評価4★★★★☆ スペック:アルコール度数6%、I... 2017.10.30 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 Force IPA 2017年10月再飲。 香りは穏やかな感じ。 トロピカルフルーツの様な甘い香りや、柑橘っぽい香りが感じられる。 口に含むとほんのりとした甘さを感じる。 苦味はIPAとしては、抑えめの印象。 抽象的だけど、上品な感じがするIPA。 人によって... 2017.10.19 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 オータムペールエール クセの無いスッキリとした作りのペールエール。ホップの香りは抑えめで、モルティーな感じがする。ほのかに甘みも感じられ、その甘味がとても心地よい。苦味は程よく、口に残る優しい苦みが、ビールの味を上手くまとめている印象。派手さがないぶん、いろんな... 2017.10.07 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 WILD BOYS’ IPA 伊勢角さんとイギリスのMONDO Brewingとのコラボビール。トロピカルフルーツの様な香りがあり、口に含むと柑橘のような風味も感じられる。モルティーな感じもある。思ったよりも炭酸が弱く、苦味は、やや強めの印象。後味に弱い酸味があり、その... 2017.09.24 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 鬼伝説×伊勢角屋麦酒 NEW賢島 鬼伝説と伊勢角のコラボビール。 ジャンルはラガーとのことだけど、飲んでみるとIPA的な感じ。 お店の解説によると、ラガーイーストを使用し、高温発酵と低音発酵を行ったそう。 原料に、ライ麦、オーツ麦を使用とのこと。 グラスに顔を近づけると、ト... 2017.08.21 伊勢角屋麦酒(三重)のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 恋来いみかん 「はれひめ」「早香」というミカンを使ったビール。 ほんのりミカン風味で、苦味はほとんど感じない。 アルコール度数も4%と控えめなつくりなので、スイスイ飲める。 クセも無い。 美味しいのだけど、かなり軽い作りなので、飲んでいて物足りなさを感じ... 2017.08.06 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒×鬼伝説×城山 鬼の居ぬ間にIPA 2017年10月再飲。 印象がだいぶ変わって、なんだかとてもモルティーな感じ。 苦味はあまり強くなく、とても飲みやすい。 レシピを変えたのかな。 それとも私の舌が駄目なのか。 ボトルも買って飲んでみよう。 2017年7月、ボトルで再飲。 ... 2017.07.15 伊勢角屋麦酒(三重)のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 はなきんしとらす カーネーションの花酵母を使ったとのこと。香りは甘く、フルーティーな香りとフローラルな香りが感じられる。香りは、本当にイイ!原料に温州みかん、伊予柑などの柑橘類を使っているそうで、柑橘のような風味もある。苦味は抑えめで、軽い飲み口。とても美味... 2017.07.12 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 ジャパニーズ ダシ エール コンセプトは、「和食に合うビール」とのこと。原料を見てみるといろんなものが使われている。書き出してみると、しいたけ、鰹節、昆布、生姜、わさび、紫蘇、紅紫蘇酢が入ってる。口に含むと、何とも言えない独特の味と弱い酸味が感じられて、不思議な感じ。... 2017.07.02 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 はなきんうぃーと 冷やしすぎてしまい、最初は香りが感じられず、「?」という感じのビールだったけど、温度が上がってきたら本領発揮。だんだんと優しいトロピカルフルーツの様な香りが感じられるようになってきた。飲み口はとてもジューシー。苦味もほとんど感じないので、口... 2017.06.07 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 Imperial India Pale Ale(長期熟成) 伊勢角屋麦酒20周年を記念して発売されたビール。3年半という長期熟成をしたそう。熟成前の新鮮なインペリアルIPAを飲んでいないから、元々の味はよく分からないんだけど、熟成の結果、良くも悪くもホップの香りが丸くなって、バーレーワインみたいにな... 2017.06.03 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 パパエール 優しいトロピカルフルーツの様な香り。少しレモンの様な香りもするかな。口に含むと少しスパイシーさを感じる。香りや苦みが穏やかで、クセが無く、とても飲みやすい。飲んでいて、飽きが来ない感じ。若干、物足りなさを感じるけど、いろんな料理にも合わせや... 2017.05.24 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 クロッシングニューIPA T.Y.ハーバーと伊勢角のコラボビール。 とてもジューシーで、レモンのような香りのIPA。 苦味は抑えめなんだけど、後からジワジワ苦味がやってくる。 いい意味でIPAっぽくない作りのビール。 苦味が抑えめなので、とても飲みやすい。 樽だけで... 2017.04.27 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 はなきんぶろんど みかんの花酵母を使ったビール。香りは抑えめで、柑橘が優しく香る。飲み口はジューシーで、苦みもほとんど感じないけど、ごくわずかに酸味がある。ボディーは軽く、アルコール度数も4%と低め。優しい柑橘の香りと軽いボディーのおかげで、とても飲みやすい... 2017.04.15 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 伊勢茶エール 渡会茶を原料に使ったビール。ほんのりとお茶の香りがするのが特徴的。香りだけでなく、後味もほんのりお茶風味。ビールとしての特徴は抑えめで、飲みやすく仕上がっている感じ。特別美味しいわけではないけど、面白いビール。ちなみにラベルのワンコは「いせ... 2017.04.04 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 スコッチエール とてもフルーティーで、甘い香りがする。 甘い香りがくどく無く、とても心地良い。 コクもとてもしっかりとしていて、飲みごたえも十分。 グビグビ飲むよりは、少量をゆっくり楽しむビール。 本当に、これは旨かった! ボトルも買ってみようかな。 評... 2017.03.16 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 ゆずドラゴン 伊勢角のゴールデンドラゴンに柚子ピールを入れたビール。 柚子が爽やかに香るビールに仕上がっている。 柚子の香り、ホップの香り、ビールの苦み、それぞれのバランスが絶妙。 スイスイ飲めちゃう美味しいビールでした。 評価4★★★★☆ 2017.02.24 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 SPRING FEVER ジャンルはセゾン。農大花酵母のアべリア花酵母を使用。この酵母を使うと、吟醸香がでるとのこと。確かに日本酒のような香りがする。吟醸香だけでなく、甘く、マスカットのような香りもする。エルダーフラワー、ジャスミンが入っているそうなので、マスカット... 2017.01.20 伊勢角屋麦酒(三重)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 アップアップIPA スッキリとした仕上がりの雑味のないIPA。草のような香りを感じるが、香りの強さは、控え目な印象。苦みは強く、やや口に残る感じだが、苦みの強さが、このビールをスッキリとさせているのかもしれない。ホップはカスケード、アマリロ、モザイクを使用との... 2017.01.01 伊勢角屋麦酒(三重)