呉ビール(広島) 呉ビール 呉吟醸エール 清酒酵母を使ったビール。 抑えめで主張しすぎないフルーティーな香りが心地良い。 コクもしっかりとしていて、飲みごたえも十分にある。 久しぶりに飲んだけど、これは旨い! 2016.08.04 呉ビール(広島)
いわて蔵(岩手) いわて蔵 たかたのゆめエール 「たかたのゆめ」というお米と、柚子を使ったホワイトエール。 スパイシーな香りと味がする。 お米独特の風味があるので、好みは分かれるかな。 柚子の風味は、ほんのりと。 2016.08.04 いわて蔵(岩手)
北海道麦酒醸造(北海道) 北海道麦酒醸造 Niagara Ale 蓋を開けた瞬間に、ナイアガラの香りが全開。 全くビールっぽさは無くて、甘くて美味しい白ぶどうジュースという感じ。 メーカー側は、ただひたすらに、飲みやすさを追求したのだろうなあと勝手に想像。 2016.08.04 北海道麦酒醸造(北海道)
Kona(米 ハワイ州) KONA BREWING LEMONGRASS LUAU レモングラスと生姜を使ったビール。確かにレモングラスの香りと生姜の風味が感じられる。生姜が効いていて、少しピリピリとした辛さがある。スッキリ、サッパリしているので、飲みやすいビール。 2016.08.03 Kona(米 ハワイ州)
呉ビール(広島) 呉ビール IPA2016 独特の香りがするIPA。 柑橘の香りではなく、草の様な香り。 苦味は、やや抑えめかな。 アルコールも抑えめで、飲みやすいIPA。 2016.08.02 呉ビール(広島)
胎内高原ビール(新潟) 胎内高原ビール 真夏IGA インディア・ゴールデンエールとのこと。柑橘の香りと、しっかりとした苦味。とても飲みやすい スッキリとしたゴールデンエール。これは、旨い! 2016.08.01 胎内高原ビール(新潟)
ベアレン(岩手) ベアレン 夏のヴァイツェン 夏仕様のヴァイツェン。 夏用にレシピを変えているらしい。 しっかりとしたコクとバナナの様な香り。 お手本のような美味しいヴァイツェンでした。 2016.08.01 ベアレン(岩手)
Yeastie Boys(ニュージーランド) YEASTIE BOYS GUNNAMATTA TEA LEAF IPA 紅茶(アールグレイ)を使ったIPAらしい。確かに後味が紅茶みたいな感じ。紅茶の風味が、意外とビールとマッチしている。面白いビールでした。 2016.08.01 Yeastie Boys(ニュージーランド)
京都醸造(京都) 京都醸造 なごり雪 ジャンルは、ウィートエール。 夏真っ盛りのこの時期に、なごり雪が販売されているとは思わなんだ。 柑橘系のフレーバーが適度に効いていて、とても美味しい&飲みやすい。 京都醸造、流石だなあ。 2016.07.31 京都醸造(京都)
サントリー サントリー クラフトセレクト セゾン 謳い文句は、トロピカルに香るセゾン。口に含むと、確かにパッションフルーツの様な香りがする。ただ、このビール、セゾンとはちょっと違う気がする。セゾンっぽいところもあるのだけど、 何か違うと思うのは私だけか? 2016.07.30 サントリー
Bear Republic(米 カリフォルニア州) BEAR REPUBLIC MACH10 このラベルはいったい・・・。マクロスをイメージしてるのかなぁ。「正直なエール」って謳い文句も謎。それはさておき、ビールのジャンルはIPAで、苦みもホップも全開!アルコールも10%近いし、IPAというよりは、W-IPAみたいな感じ。 2016.07.29 Bear Republic(米 カリフォルニア州)
New Belgium(米 コロラド州) New Belgium Brewing CITRA DELIC 柑橘全開のIPA。原料にオレンジピール等を使っているそうで、柑橘感全開なのも納得。IPAのわりに苦みは抑えめかな。爽やかなビールで、とても飲みやすい。 2016.07.29 New Belgium(米 コロラド州)
奥入瀬ビール(青森) 奥入瀬ビール ピルスナー チェコスタイルのピルスナー。 優しい甘みと穏やかで品のある香りが特徴的。 これは、本当に美味しいピルスナー。 こんなに美味しいピルスナーなら、毎日飲みたいぞっと。 2016.07.27 奥入瀬ビール(青森)
奥入瀬ビール(青森) 奥入瀬ビール アンバーラガー これ旨い! モルトの甘みがしっかりと感じられ、とても美味しい。 苦味もあるけど、甘みがしっかりとしているので、苦味が上手く打ち消され、いいバランスに仕上がっている感じ。 2016.07.26 奥入瀬ビール(青森)
うしとら(栃木) うしとら 澪引きのウィートIPA 澪引きっていうビールの名前がいいやね。 とても美しい日本語の響き。 それだけでポイントアップ。 IPAなので、香りはしっかりとしてるけど、小麦を使っているせいか、スッキリとした飲み口で、とても美味しい。 これは、とても素敵なビール!... 2016.07.25 うしとら(栃木)
キリンビール キリンビール グランドキリン GALAXY HOP 2016 SESSION IPA 去年のGALAXY HOPより美味しいと思う。ホップも香るし、アルコールも低めなのでグビグビ飲めちゃう。ラベルも凝っていて、なかなかいい感じ。 2016.07.24 キリンビール
Mikkeller(デンマーク) Mikeller ALL OTHERS PALES PALE これ、旨い!柑橘系のホップの香りと抑えた苦みがちょうどよいバランス。美味しいのでスイスイ飲めちゃう。最高! 2016.07.24 Mikkeller(デンマーク)
クラフトビールが飲めるお店 BEER BRAIN 神宮前にあるクラフトビールのお店、BEER BRAIN。2016年7月にオープンしたお店です。外観はパッと見、倉庫のようにも見えますが、中はとても素敵なお店でした。ビールは4タップ。パイントが800円~950円、ハーフが400円~500円と... 2016.07.24 クラフトビールが飲めるお店
YYG Brewery(東京) YYG Brewwery 千駄ヶ谷IPA 柑橘系の香りがしっかり。 南国系のフルーツのような香りもするかな。 苦味は気持ち抑えめ。 炭酸も抑えめなので、すごく飲みやすい。 これは、好きだなぁ。 2016.07.23 YYG Brewery(東京)