のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 麦の暴投 鬼伝説 麦の暴投 Hazy Double IPA。Watering Holeさんの9周年ビールホップは、モザイク、ギャラクシー、サブロを使っているらしい。オレンジ、桃、トロピカルフルーツのような風味が感じられる。少し甘い感じ... 2021.08.22 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング FRESH HOP DDH RUSTIC DIPA 2021(#354) うちゅうブルーイング FRESH HOP DDH RUSTIC DIPA 2021(#354) FRESH HOP DDH DIPA。ホップはカスケード、シムコーを使用。グレープフルーツ、ライム、白ぶどう、リンゴのような風味... 2021.08.21 うちゅうブルーイング(山梨)
丿貫など 弘明寺丿貫 裏ニボシキング(煮干結社情熱ビリー リスペクト青森煮干) 弘明寺丿貫 裏ニボシキング(煮干結社情熱ビリー リスペクト青森煮干) 先日食べたニボシキングの濃度増しバージョン。色も濃くなり、煮干しの風味が増々。それから、スープの粘度も増々。前回は、トロッとした感じだったけど、今回はドロ... 2021.08.21 丿貫など
Equilibrium(米 ニューヨーク州) Equilibrium Fluctuating Fruits Equilibrium Fluctuating Fruits ダブルIPA。白桃、パイナップルを使用。思ったよりも甘い感じは、控えめ。桃やトロピカルフルーツの風味。なんとなく梅っぽい風味も。飲み口は、ジューシー。口当たりは柔... 2021.08.20 Equilibrium(米 ニューヨーク州)
丿貫など 弘明寺丿貫 ニボシキング(煮干結社情熱ビリー リスペクト青森煮干) 弘明寺丿貫 ニボシキング(煮干結社情熱ビリー リスペクト青森煮干) 商品名のとおり、煮干しの風味は濃厚。かなりビターな感じ。ほのかに酸味があるかなぁ。スープはトロッとしていて、滑らかな口当たり。クラフトビールで例えれば、ヘイ... 2021.08.20 丿貫など
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 快刀乱麻 忽布古丹醸造 快刀乱麻 American IPL。ホップは、エクアノット、エクアノットクライオを使用。ライム、ベリー、メロン、白ぶどう、ハーブのような風味。なんとなくミントのような清涼感、冷涼感を感じる。麦の風味や、少しスパ... 2021.08.19 忽布古丹醸造(北海道)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール Summer Saison 志賀高原ビール Summer Saison セゾン。ホップは、エニグマなど使用とのこと。グレープフルーツ、ベリー、リンゴ、トロピカルフルーツのような風味が感じられ、フルーティ。苦味はしっかりとしていて、ドライ。ボディは軽めで... 2021.08.18 志賀高原ビール(長野)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング PLUTO(#348) うちゅうブルーイング PLUTO(#348) WEST COAST DIPA。ホップは、モザイク、ネルソンソーヴィンを使用とのこと。白ブドウのような風味が強く、グレープフルーツ、ベリーのような風味が感じられる。フローラルな感... 2021.08.17 うちゅうブルーイング(山梨)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 DDH Oat Cream Hazy 3xIPA 伊勢角屋麦酒 DDH Oat Cream Hazy 3xIPA DDH へイジートリプルIPA。ホップは、シトラ、モザイク、ギャラクシーを使用。オレンジ、グレープフルーツ、桃、プラム、トロピカルフルーツのような風味が感じられ... 2021.08.16 伊勢角屋麦酒(三重)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール Smol 志賀高原ビール Smol セッション・ペールエール。ホップは、ストラータ、モザイクを使用。柑橘のような風味が強く、ベリー、リンゴ、洋梨のような風味も少し。フルーティーな印象のビール。麦の風味もしっかりと。甘い感じはほとんどな... 2021.08.15 志賀高原ビール(長野)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング MANTLE(#339) うちゅうブルーイング MANTLE(#339) IPA。ホップは、ネルソンソーヴィン、モザイク、ストラータを使用。ウエストコーストIPAとのことなんだけど、飲んだ感じは、ヘイジーIPA。ジューシーで、少し甘い。ベリー、オレン... 2021.08.14 うちゅうブルーイング(山梨)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 Hop-quartet IPA 伊勢角屋麦酒 Hop-quartet IPA IPA。ホップは、ポラリス、モトエイカー、モザイク、ザッパを使用。少し甘い感じがあり、ジューシー。グレープフルーツ、レモン、ライムのような風味。トロピカルフルーツのような風味も感... 2021.08.13 伊勢角屋麦酒(三重)
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 UPOPO(ウポポ) 忽布古丹醸造 UPOPO(ウポポ) ピルスナー。上富良野産ホップ100%使用。麦のような風味が感じられる。それから、柑橘のような風味、メロンのような風味も。洋梨っぽい風味も少し。ボディは軽めで、スイスイ飲める。ほのかに甘い感... 2021.08.12 忽布古丹醸造(北海道)
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング MILKYWAY(#345) うちゅうブルーイング MILKYWAY(#345) DDH IPA。ホップは、モザイクを使用。少し甘い感じがあり、ジューシー。レモンやグレープフルーツのような風味。後味に、杏仁豆腐のような風味を少し感じる。口当たりは柔らかく... 2021.08.11 うちゅうブルーイング(山梨)
Outer Range(米 コロラド州) Outer Range In The Grades Outer Range In The Grades IPA。ホップは、モザイククライオを使用。グレープフルーツ、ライムのような風味。温度が上がってくると、桃やトロピカルフルーツのような風味も感じられるように。草っぽい風味。口... 2021.08.10 Outer Range(米 コロラド州)
Equilibrium(米 ニューヨーク州) Equilibrium KINETICS Equilibrium KINETICS ダブルIPA。ホップは、シトラを使用。オレンジ、みかん、桃のような風味。それから、草っぽい感じや、フローラルな感じも。後味にメロンのような瓜っぽい風味を感じる。ジューシーで、少し甘い... 2021.08.09 Equilibrium(米 ニューヨーク州)
忽布古丹醸造(北海道) 忽布古丹醸造 天邪鬼 忽布古丹醸造 天邪鬼 New Engalnad IPA。鬼伝説とのコラボビール。乳糖を使用しているそう。ベリーや柑橘、トロピカルフルーツのような風味が感じられる。少し甘い感じがあり、ジューシー。苦味はほどよく、やや重めのボデ... 2021.08.08 忽布古丹醸造(北海道)
丿貫など 弘明寺丿貫 沖縄ごはんセット 金曜日の夜に時々提供される「沖縄ごはんセット」。今回は、自家製ゆし豆腐とアーサーのぬちまーすそば、じゅーしー、ソーキ唐揚げなどとのセット。これ、めちゃくちゃ美味しい。 自家製ゆし豆腐とアーサーのぬちまーすそば 丿貫式沖... 2021.08.08 丿貫など
うちゅうブルーイング(山梨) うちゅうブルーイング TREE OF LIFE うちゅうブルーイング TREE OF LIFE DDH IPA。ホップは。モザイク、ストラータ、ギャラクシーを使用。桃やベリーのような風味が感じられる。柑橘っぽい風味や、フローラルな感じも。少し甘い感じがあり、ジューシー。口... 2021.08.07 うちゅうブルーイング(山梨)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール Fake Pils 志賀高原ビール Fake Pils ラガー酵母を使わず、ブリティッシュエールイーストを使っているそう。麦の風味がしっかりと。それから、柑橘、リンゴ、洋梨のような風味が感じられ、フルーティー。フローラルな感じもあり、華やかな印... 2021.08.06 志賀高原ビール(長野)