スポンサーリンク
いわて蔵(岩手)

いわて蔵 春霞IPA

ニューイングランドIPA。 ホップは、イブキ、ギャラクシーなど使用。 東北魂ビールプロジェクトの中で作られたビール。 東北のブルワリーなど8社が、醸造に関わり、使用するホップは変えつつも、各社ほぼ同じレシピでビールを作ったそう。 今回飲んだ...
Reuben's Brews(米 ワシントン州)

Reuben’s Brews Hazealicious IPA

ニューイングランドIPA。ホップはシトラ、モザイクなどを使用。パッションフルーツやレモン、ライムを思わせる風味が感じられる。ジューシーで、やや軽めの飲み口。甘い感じは無く、ドライ。苦味はほど良く、サッパリとしていることもあり、スルスルいける...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 上富良野ゴールデン

スタイルはゴールデンエール。 薄めの色味をしていて、とてもクリア。 上富良野産のホップを使用しているそう。 マスカットのような爽やかな香りが感じられるビール。 ほどよい苦味で、ボディも軽く、スイスイ飲める。 派手なビールでは無いけれど、飲み...
丿貫など

弘明寺丿貫 ニラ蕎麦

弘明寺丿貫(夜)、ニラ蕎麦。ニラ蕎麦を食べるのも、なんだか久しぶり。緑色のスープは、いつ見てもインパクトがある。ニラの風味が、しっかり感じられるお蕎麦。煮干しの風味もしっかりとしていて、ニラの風味と上手くマッチしている感じ。特濃浅利ニラ蕎麦...
Far Yeast(東京)

Far Yeast NE Resolution IPA

スタイルは、ニューイングランドIPA。レモン果汁を原料に使っているそう。グラスに注ぐと、どうも色味がイマイチ。柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。トロピカルフルーツがやや強いかな。草っぽい感じも。甘い感じは無く、苦味はしっかり...
星野製作所(埼玉)

星野製作所 金曜日のコスモ(セゾンver)

スタイルは、セゾン。 ホップはギャラクシーを使用し、原料にマンゴーを使用しているそう。 鮮やかな色をしていて、とても美味しそうに見える。 飲んでみると、トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 セゾンっぽさも残っていて、酸味やスパイシー...
AJB(里武士)(長野)

AJ Brewing(里武士) Joy Juice ver.2

2019年3月再飲 スタイルは、IPA。 前回飲んだ時と違って、クリアな見た目のビールに。 トロピカルフルーツのような香りが感じられ、ジューシーな飲み口。 苦味は控えめで、甘い感じはなく、ドライ。 スッキリしていて、飲みやすい。 評価3....
うしとら(栃木)

うしとら サチホの黄金酔

スタイルは、ゴールデンエール。 超辛口のゴールデンエールとのこと。 ゴールデンエールと聞いて想像する味とは、ちょっと違う感じ。 トロピカルフルーツのような香りが感じられ、香りは強め。 苦味は控えめかな。 いわゆるキレのあるビール。 口に含ん...
丿貫など

弘明寺丿貫 鮭しぼり蕎麦

久しぶりの平日昼、丿貫。 平日の昼は、頑張っても月に2回位しか丿貫に行けない。 週2位で行けたら、最高なんだけど、流石に難しい。 さて、この日注文したのは、「鮭しぼり蕎麦」。 名前のとおり、鮭風味のお蕎麦。 具体的に言えば、脂の乗った焼き鮭...
京都醸造(京都)

京都醸造 巴 

スタイルはIPA。 京都醸造さんのHPを見てみると、バイオトランスフォーメーションという技術を使っているそう。 聞きなれない言葉なのだけど、昔からある技術なのかな。 さてビールを飲んでみると、柑橘っぽい香りが感じられる。 やや軽めの飲み口で...
ベイブルーイング(神奈川)

ベイブルーイング コブラツイストIPA

ピンクグレープフルーツを使ったIPA。 グレープフルーツ60kg分を手絞りしたのだとか。 柑橘っぽい香りが感じられ、苦味はかなり強め。 グレープフルーツのような苦味が、口に残る。 柑橘の風味が爽やかでとても美味しいのだけど、もう少しだけ苦味...
丿貫など

弘明寺丿貫 津軽煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼)、津軽煮干蕎麦。気になっていたメニューで、早く食べてみたいなぁと思ってたら、日曜日に食べることができた。今まで食べた丿貫の煮干蕎麦とは、だいぶ違う感じ。もちろんスープは煮干風味なんだけど、独特の香りや風味が感じられる。具体的...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Tahoe Haze

スタイルはニューイングランドIPA。ホップは、シトラ、モザイクを使用。柑橘やトロピカルフルーツっぽい香りがあり、柑橘がやや強い感じ。少し草っぽい風味も。飲み口はジューシーながら、甘い感じは無く、ドライ。苦味はほどよく、思ったよりもスッキリし...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Pirate King IPA

IPAなんだけど、なんだかあんまりIPAっぽくない感じがするビール。ホップはモトエイカー、エクアノット、シトラ、モザイクを使用。柑橘っぽい香りがやや強く、トロピカルフルーツのような甘い香りも感じられる。口に含むと、レモンのような風味や麦のよ...
丿貫など

福富町丿貫 春香る真鯛兜と山うどのポタージュそば

この日はわりと暖かったので、列に並ぶのもそれほど大変では無く。真冬の頃は、寒過ぎて、列に並ぶのもちょっとした苦行だった。昨日は、丿貫の行列に春が近づきつつあることを教えてもらった。さて、食べたお蕎麦は、福富町丿貫(昼)、春香る真鯛兜と山うど...
Uncategorized

COEDO×Denver Beer Mile High Kampai!(マイルハイ・カンパイ)

COEDOさんとDenver Beerさんのコラボビール。 スタイルは、セゾン。 フレンチセゾンイーストと日本酒酵母を使用しているそう。 原料には、米と柚子も使用しているのだとか。 飲んでみると、柑橘っぽい香りが感じられ、フローラルな香りも...
Full Sail(米 オレゴン州)

Full Sail Malted Milkshake Style IPA

原料にバニラと乳糖を使用した、ミルクシェイクIPA。 ホップは、シトラ、カスケード、エクアノットなどを使用。 柑橘やトロピカルフルーツのような香りが、感じられる。 バニラの風味は主張し過ぎず、優しく香る。 苦味は抑えてあって、ほのかに甘さを...
湘南ビール(神奈川)

湘南ビール 本柚子セゾン

柚子香るセゾン。 柚子の香りはしっかりめ。 ほのかな酸味を感じる。 やや軽めのビールで、サッパリしていて、飲みやすい。 評価4.0 スペック:アルコール度数 5%、IBU ?
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール Imperial Coffee Porter

ルワンダのCOKO農園のコーヒーを使ったポーター。 COKO農園って何だろうと思って調べてみたら、ルワンダ北部の標高2000m位の地域にある農園らしい。 働いている方の7割は女性だとか。 さて、ビールを飲んでみると、香りはもちろんコーヒー。...
丿貫など

弘明寺丿貫 浅利カルボ

弘明寺丿貫(夜)、浅利カルボ。 浅利カルボを食べるのは、かなり久しぶりかも。 浅利風味のスープに、チーズがよく合う。 個人的には、もう少しチーズが上にかかっていてもいい気がするのだけど、これ以上増やすと味のバランスが崩れるのかな。 クリーミ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました