のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW鬼POP-IPA 鬼伝説 NEW鬼POP-IPA ヘイジーIPA。ホップは、クライオPOP、シトラ、ギャラクシーを使用。トロピカルフルーツ、桃、オレンジ、グレープフルーツのような風味。それから、草っぽい風味も。苦味は、ほどよく。少し甘い感じが... 2022.05.24 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW桜鬼IPA 鬼伝説 NEW桜鬼IPA ヘイジーIPA。桜鬼と書いて、「おうき」と読むそう。ホップは、パシフィックサンライズ、モザイク、シトラを使用。オレンジのような風味がやや強く、トロピカルフルーツのような風味も。草っぽい感じも少し。少... 2022.03.29 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 BEANS THROW IPA 鬼伝説 BEANS THROW IPA豆まきIPA。ホップは、エルドラド、シトラを使用。オレンジ、グレープフルーツ、パイナップルのような風味。麦のような風味も、ほんのりと。ジューシーで、ほのかに甘く。口当たりは、滑らか。苦味はほど... 2022.02.03 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 鬼MAX 鬼伝説 鬼MAX BEERNOVA URAWAの3周年ビール。トリプルIPA。オレンジや、桃のような風味が強く。草っぽい風味も感じられる。少し甘く、ジューシー。かなり濃厚な印象のビールで、飲みごたえは十分。アルコール度数が高... 2022.01.28 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW鬼熱IPA 鬼伝説 NEW鬼熱IPA HAZY IPA。ホップは、クライオポップ、ザーツ、シトラ、アマリロ、モザイク、ギャラクシー、テイラスを使用。オレンジ、グレープフルーツのような風味。ほのかにメロンのような風味も感じられる。それから... 2021.11.19 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 鬼爪IPA 鬼伝説 鬼爪IPA IPA。濁った感じはなく、クリアなIPA。ホップは、HBC522を使用。グレープフルーツ、オレンジなどの風味が感じられる。それから、木材を思わせるスパイシーな風味も。草っぽい感じも少々。苦味はかなり強く、... 2021.11.03 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 麦の暴投 鬼伝説 麦の暴投 Hazy Double IPA。Watering Holeさんの9周年ビールホップは、モザイク、ギャラクシー、サブロを使っているらしい。オレンジ、桃、トロピカルフルーツのような風味が感じられる。少し甘い感じ... 2021.08.22 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 雷鬼IPA 鬼伝説 雷鬼IPA IPA。ホップは、シムコー、モザイク、シトラを使用。グレープフルーツ、オレンジ、ライムなどの柑橘の風味。なんとなく白ブドウや、洋梨のような風味も感じられる。甘やかな感じがあり、フルーティー。苦味は、ほどよ... 2021.07.13 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW氷鬼IPA 鬼伝説 NEW氷鬼IPA ヘイジーIPA。ホップは、シトラ、ギャラクシー、ヴィックシークレットをメインに使っているそう。グレープフルーツ、オレンジ、ミカンのような風味がやや目立つ。トロピカルフルーツのような風味も少々。その他... 2021.03.28 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 金鬼ペールエール シトラシングルVer. 鬼伝説 金鬼ペールエール シトラシングルVer.ペールエール。ホップは、シトラクライオを使用。グレープフルーツ、オレンジ、マスカットのような風味が感じられ、フルーティ。麦の風味もしっかりと。特に、マスカットを思わせる爽やかな風味が... 2021.03.25 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 鬼は外IPA(2021) 鬼伝説 鬼は外IPA(2021) IPA。ホップは、モザイクを使用。白ブドウっぽい香りが強いので、ネルソンソーヴィンを使っているのかなと思ったら、そうでは無いみたい。酵母を3種類ブレンドして使用したそうなので、その香りなのか... 2021.03.03 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 登別醸造 銀鬼セゾン 鬼伝説 登別醸造 銀鬼セゾン 銀鬼は、ドラマの「獣になれない私たち」に登場した架空のビールだったかな。2年位前のドラマだったと思うけど、クラフトビール界隈では、話題になっていたような。スタイルは、セゾン。ホップは、テイラス、... 2021.02.21 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW福は内IPA(2021) 鬼伝説 NEW福は内IPA(2021) 節分はとっくに終わってしまったのだけど、鬼伝説さんの節分ビールを飲んでみた。ヘイジーIPAとのこと。ホップは、サブロ、シトラ、シムコー、ギャラクシー、ストラータ、テイラス、モザイク、ア... 2021.02.19 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 白鬼リゾート虎杖浜ビーチホテル 別邸 鬼伝説 白鬼リゾート虎杖浜ビーチホテル 別邸 フルーツベルジャンウィット。原料にパッションフルーツとハイビスカスを使用しているそう。ビールの赤い色味は、ハイビスカス由来かな。フルーティーなビールで、パッションフルーツやレモン... 2021.02.13 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW月鬼IPA 鬼伝説 NEW月鬼IPA Hazy IPA。 月鬼は「げっき」と読むそう。 ホップは、シトラ、モザイク、シムコー、アマリロ、テイラスを使用。 グレープフルーツや、オレンジのような風味がやや目立ち、トロピカルフルーツのような風味も。 そ... 2021.01.02 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW炎鬼IPA 鬼伝説 NEW炎鬼IPAヘイジーIPA。ホップは、テイラス、サブロ、アマリロ、モザイク、ストラータ、シトラを使用。グレープフルーツや、ライムのような風味。トロピカルフルーツの様な風味も少し。それから、木材のようなスパイシーな風味が少々。ドラ... 2020.12.07 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説×IBREW 麦の呼吸、参ノ型・白鬼霞 鬼伝説 麦の呼吸、参ノ型・白鬼霞 ウィートIPA。 IBREW新橋店さんとのコラボビールで、新橋店の3周年記念ビール。 マンゴー、オレンジ、パイナップル、パッションフルーツのような風味。 ジューシーで、柔らかな口当たり。 苦味は控えめ... 2020.10.19 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW来馬IPA 鬼伝説 NEW来馬IPA Hazy IPA。 ホップは、アザッカ、サブロ、シトラ、モザイク、アマリロ、シムコーを使用しているそう。 ホップは全てクライオホップだとか。 口に含むと、柑橘っぽい風味。 オレンジやライムっぽい風味が感じられ... 2020.10.08 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 3TREE BREWERY×鬼伝説 BACK TO THE 鬼嫁 3TREE BREWERY×鬼伝説 BACK TO THE 鬼嫁 ダブルドライホップド インペリアルセゾンとのこと。 基本、セゾンの風味が強いのだけど、ライム、グレープフルーツのような風味も感じられて、フルーティー。 苦味は、ほどよく... 2020.09.30 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説 NEW鬼花火IPA 鬼伝説 NEW鬼花火IPA Hazy IPA。 ホップは、ストラータ、モザイク、シトラ、サブロ、アマリロ、シムコーを使用。 オレンジやマンゴーのような風味が感じられる。 飲み口は、ジューシー。 苦味はしっかりとした感じ。 美味しいのだ... 2020.09.02 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)