のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

スポンサーリンク
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

Y.MARKET×鬼伝説 NEW鬼ヶ島

Y.MARKETと鬼伝説のコラボビール。 ニューイングランドスタイルのIPA。 やっぱり、とってもジューシー。 トロピカルな香りが心地よい。 後味に柑橘系の風味も感じる。 グレープフルーツ的な苦味があるのだけど、苦味はわりと控えめ。 温度が...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール(リアルエール)

リアルエールの金鬼、撃ち抜いてしまったので、中途半端な量になっちゃった。 リアルエールになると、いつもの金鬼と全く印象が違う。 香りの良さは健在で、とても美味しいのだけど、何か物足りないかな。 リアルエールは好きなんだけど、金鬼は通常...
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説✕Y.MARKET O.K.IPA

鬼伝説とY.MARKETのコラボビール。 鬼に金棒の略で、OKとのこと。 グレープフルーツのような柑橘の香りが全開! 苦味は抑え目で、とても飲みやすい。 夏は、こういう感じのビールがいいやね。 これは、ホントに旨い!
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

のぼりべつ地ビール鬼伝説 ショコラスタウト

チョコレートモルトを使用。 チョコレートモルトってなんだろう? チョコの風味をつけたモルトってことかな? 何はともあれ、甘味とポップの香りが良いバランス。 これは美味しい。
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

のぼりべつ地ビール鬼伝説 フランボワーズ

勝手に酸っぱいのを想像してたのだけど、全然違った。 酸味は弱め、ほんのりとした甘みがある。 飲みやすいフルーツビールでした。
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール

いつ飲んでも美味しい金鬼ペールエール。 毎回のようにホップが違うのだけど、今回飲んだのは、グレーシア・シムコーver。 香りの良さが、とても際立つ。 国産ペールエールの中では、No.1だと思います。
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

鬼伝説地ビール 金鬼SSSペールエール

「SSS」は、シングルホップ・セッション・スペシャルのことらしい。 やっぱり普通の金鬼ペールエールより、いくらか軽め。 でも、香りの良さは相変わらず。 鬼伝説のペールエールは、いつもながら美味しいです。
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール

金鬼ペールエールは、大好きなビールの1つ。 香りが、すごく良くて、本当に美味しい。 ボトルよりドラフトの方が、香りが強くて、より美味しい気がします。 Android携帯からの投稿
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました