アメリカのクラフトビール

スポンサーリンク
Coronado(米 カリフォルニア州)

Coronado Waylaid White IPA

スッキリとしたとても飲みやすいIPA。 香りは、優しい柑橘の香り。 苦味は、IPAとしては、かなり控えめ。 口に含んだ時に、スパイシーさも感じる。 飲み口はジューシーで、爽やかな柑橘の香りと相まって、美味しいビールに仕上がっていると思う。 ...
Oskar Blues(米 ノースカロライナ州)

Oskar Blues Oskar Blues IPA

最初、口に含んだ時は草っぽい感じのIPAかと思ったのだけど、温度が上がってくるにつれ、だんだんと柑橘やトロピカルフルーツのような香りが強くなってきた。苦味は強めなんだけど、後味に僅かな甘みを感じる。ホップは、エニグマ、ヴィックシークレットな...
Oskar Blues(米 ノースカロライナ州)

Oskar Blues Priscilla

ジャンルは、ベルジャンウイットのこと。 オレンジピール、コリアンダーを使用しているそう。 柑橘系の香りが強く感じられる。 スパイシーさもあり、パンみたいな香りがするのは気のせい? 飲み口は軽く、スイスイ飲める。 評価4★★★★☆
Coronado(米 カリフォルニア州)

Coronado Coastwise Session IPA

ホップはアマリロとソラチエースを使用とのこと。香りは柑橘系で、ライムの様な香りを感じる。セッションIPAなので、苦みは穏やかな感じ。サッパリとした仕上がりで、暑い夏にはピッタリなビール。これは、とても美味しいビールでした。評価4★★★★☆
Oskar Blues(米 ノースカロライナ州)

Oskar Blues Dale’s Pale Ale

オレンジのような香りと、草のような香りが感じられる。 アルコール度数が、6.5%とやや高く、モルトの風味も感じられるせいか、ボディがしっかりとしている印象。 やや重めの作りなので、ゆっくり楽しむペールエールといった感じ。 なんとなくだけど、...
Oskar Blues(米 ノースカロライナ州)

Oskar Blues Pinner Throwback IPA

セッションIPAとのこと。 香りは控えめで、トロピカルフルーツのような香り。 やや、パインの香りが強い感じ。 苦味も抑えめで、飲みやすい。 最初の一杯としては、最適な感じで、グビグビ飲めちゃう。 とてもバランスの良いセッションIPAだと想う...
Burnside(米 オレゴン州)

BURNSIDE ROMANCING THE STONE IPA

2017年7月再飲。 前回飲んだ時はクリアだったのだけど、今回は、少々濁った感じに。 ビールの色も、ちょっと違う感じがするのだけど、カメラ性能や光の関係かな? 香りの印象は、前回と変わらなかったのだけど、苦味については前回より強いと感じた。...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada HOPTIMUM 2017 Edition

新レシピのHOPTIMUM。ジャンルはトリプルIPAとのことで、アルコール度数も9.6%とかなり高い。香りはトロピカルフルーツの様な少々甘い香り。口に含むと苦味は強く、草っぽいフレーバーを感じる。なんとなくだけど、ジンの様な風味を感じるよう...
New Belgium(米 コロラド州)

New Belgium Brewing Ranger IPA

久しぶりに飲んだのだけど、こんなに飲みやすいIPAだったっけ? 柑橘の香りがほどよく、苦味もIPAのわりに抑えめ。 口に含んだ時に、わずかに甘味を感じる。 派手なIPAではないので、飲み飽きないと思う。 後味に、ごくわずかに酸味を感じるのは...
Saint Archer(米 カリフォルニア州)

Saint Archer PEACH GOSE

ピンクの缶がとても目立つ。ピーチピューレを使っているそうで、確かに桃の様な香りが感じられる。酸味はちょうど良いと思うけど、塩気が強いのが少々気になるかな。でも、香りがよく美味しいビールでした。評価4 ★★★★☆
Founders(米 ミシガン州)

Founders KBS

アルコール度数は10%を超えるみたいなんだけど、意外と飲みやすい。バーボン樽で熟成させたとのことで、豊潤な香り。チョコやコーヒーの様な風味、バニラの様な香りが感じられる。当然だけど、温度が上がってからの方が、香りが増し、魅力が増す。寒い時期...
Maui(米 ハワイ州)

MAUI Pueo Pale Ale

香りは、柑橘の香り。 若干フローラルな香りもするかな。 フルーティーなペールエール。 苦味は強くないけど、後からジワジワ来る感じ。 ややIPA的な作りのペールエールだと思う。 とても飲みやすく、飽きが来ない感じの作り。 評価4★★★★☆ ...
Breakside(米 オレゴン州)

Breakside Something Wicked

再飲。 前回、飲んだ時と印象は、あまり変わらない感じ。 旨いのだけど、やっぱりちょっと物足りない感じがする。 もう少しジューシーさと香りが強くてもいいのかな。 ただ、これくらいの方が、サッパリしていて飲み飽きないかも。 評価4★★★★☆ ...
Ballast Point(米 カリフォルニア州)

Ballast Point Bonito

ジャンルはブロンドエールとのこと。Ballast Pointは、インポーターさんが、諸事情によりナガノトレーディングからウィスク・イーに変わったそう。ウィスク・イーに変わってから、初めて飲んだBallast Pointのビール。見た目はとて...
Hub(米 ニューメキシコ州)

HUB Ferocious Citrus IPA

濁った作りのIPA。これは、ニューイングランドスタイルのIPAに分類してもいいのかな。オレンジの様な香りが強く、トロピカルフルーツの様な香りもする。苦味は強めでドライな作りだと思うのだけど、とてもジューシーなせいか、苦味が気にならない。とて...
Maui(米 ハワイ州)

MAUI Double Overhead IPA

ジャンルはダブルIPA。 香りは、柑橘、トロピカルフルーツが混ざったような良い香り。 苦味は強すぎず、ボディも重すぎず、ダブルIPAのわりには、飲みやすい。 バランスがいいビールだと思う。 これ、現地で飲んでみたいなぁ。 評価4★★★★☆...
Pizza Port(米 カリフォルニア州)

Pizza Port SHARK BITE RED ALE

優しい甘みが心地よい。苦味は弱めで、後味に少し感じる程度。ホップの香りは、それほど強くないけど、草っぽい感じの香りがする。派手さは無いけど、コクがあってゆっくりまったり楽しめるビール。評価4★★★★☆
Firestone Walker(米 カリフォルニア州)

Firestone Walker Fortem

無濾過のインペリアルIPA。 トロピカルフルーツのような甘い香りが特徴。 ジューシーさも感じられる。 苦味はそれほど強くなく、飲み口は、インペリアルIPAとは思えないほど、スムーズ。 アルコール度数8.2%と高めなんだけど、度数を感じさせな...
Lagunitas(米 カリフォルニア州)

Lagunitas Citrusiness Pale Ale

ブラッドオレンジを大量投入したそう。 香りも味もオレンジ感があふれて、とてもジューシー。 苦味は抑えめだけど、口の中に苦味が少々残る。 それがジューシーさと、ビールの美味しさを引き立てている感じ。 これは美味しいな。 評価4★★★★☆ ...
Labrewatory(米 オレゴン州)

Labrewatory #Cablecar

後日、別のお店で、再飲。 やっぱり旨い。 グラスの形状のせいか、前回飲んだ時よりも香りがよく拾える。 フローラルな香りと南国のフルーツの香りがして、香りが本当に良い。 温度が上がってくると、更に香りが増してくる。 華やかなビールなんだけど、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました