アメリカのクラフトビール

スポンサーリンク
Revision(米 ネバダ州)

Revision State of Haze

先週金曜日、アンテナアメリカに新入荷していたビール。スタイルはIPA。濁ったつくりで、写真よりも白っぽい色をしている。トロピカルフルーツのような香りがあり、パイナップルっぽい香りが目立つかな。口に含むと、グレープフルーツのような風味が感じら...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Planet Lovetron

2018年8月再飲アンテナアメリカに再入荷していたので、久しぶりに飲んでみた。トロピカルフルーツのようなの香りが強めで、柑橘の香りも少し。口に含むと、桃っぽい風味を感じる。ジューシーで、なんとなくネクターっぽい。前回は草っぽさを感じたような...
Firestone Walker(米 カリフォルニア州)

Firestone Walker Luponic Distortion 010

Luponic Distortionシリーズの10番目。 今回から缶のデザインが変わったのね。 写真が薄暗くて見難いのだけど、緑色主体のデザインから、赤色主体のデザインに。 スタイルはIPAなんだけど、どちらかというとセッションIPAみたい...
Culmination(米 オレゴン州)

Culmination Phaedrus IPA

CulminationさんのPhaedrus IPAは、前から飲んでみたいと思っていたのだけど、なかなか飲む機会に恵まれず、ようやく飲むことができた。濁ったビールばかりでなく、やっぱり他のビールもいろいろ飲んでみないとね。さてビールからは、...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada Southern Hemisphere Hoppy Pilsner

というわけで本日、家飲み2杯目。ニュージーランド産のWai-Itiというホップを使ったピルスナー。Wai-Itiは、初めて名前を聞いたホップ。調べてみたら、2011年にニュージーランドで開発されたそう。ビールからは、柑橘っぽい香りが感じられ...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada Southern Hemisphere IPA

台風接近中のため、今日は家飲み。都内まで飲みに行くつもりだったけど、万が一、電車が止まって帰れなくなったら困るので、お出かけ中止。そんなわけで、昨日アンテナアメリカさんで買ってきたビールを開けてみた。ニュージーランド産のモトエイカーとオース...
Melvin(米 ワイオミング州)

Melvin Drunken Master

スタイルはダブルIPA。草っぽい感じ。柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツのような甘い香りも少々。苦味もしっかりめ。やや炭酸が弱めなせいか、口当たりが良い。ビールのスペックを見て、ボディはかなり重いのかと思っていたのだけど、思ったよりも...
Founders(米 ミシガン州)

Founders PC PILS

2018年7月再飲。 スタイルはピルスナー。 パイナップルのような甘い香りや、レモンのような風味を感じる。 苦味はほどよく、飲みやすい作り。 意外とボディがしっかりとしていて、飲みごたえがある感じ。 クセも無く、スッキリしていて、飲み飽きな...
Melvin(米 ワイオミング州)

Melvin Hop Shocker

スタイルは、ダブルIPA。柑橘っぽい香りが感じられ、温度が上がるにしたがって、トロピカルフルーツのような甘い香りも強くなってくる。口に含むと、草っぽい感じや、スパイシーさを感じる。飲み口はジューシーで、炭酸が弱めなせいか、口当たりが良い。ダ...
Culmination(米 オレゴン州)

Culmination Galaxy Express

スタイルはIPA。ホップは、ギャラクシーを使用しているそう。柑橘っぽい香りが強く、苦味はやや強め。スッキリとした作りのビールで、意外とスイスイ飲める。口当たりが良いのも、イイ感じ。評価4.0スペック:アルコール度数 6%、IBU ?
Pizza Port(米 カリフォルニア州)

Pizza Port Pickleweed Point

スタイルはIPA。 柑橘っぽい香りが強く、苦味はややしっかりめ。 飲み口は、IPAとしてはやや軽いかな。 IPAというよりは、ややセッションIPA寄りな感じ。 柑橘っぽい香りが心地よく、爽やかなビール。 評価4.0 スペック:アルコール...
Left Hand(米 コロラド州)

Left Hand Juicy Goodness

スタイルはゴールデンエール。 モザイクで、ドライホッピングをしているそう。 トロピカルフルーツような甘い香りや、柑橘のような風味が感じられ、とても香りが良い。 苦味は控えめで、軽めの作り。 ゴールデンエールと聞いて想像する味とはちょっと違っ...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Planetary Fog

濁ったつくりのダブルIPA。ホップはアマリロ、モザイク、シトラ、ギャラクシーを使用。トロピカルフルーツのような甘い香りがやや強く、柑橘っぽい香りも感じられる。苦味は抑えめで、ジューシー。草っぽい感じも少々。わりとサッパリとした作りで、最後ま...
New Belgium(米 コロラド州)

New Belgium Voodoo Ranger Guava Spruce DIPA

スタイルはダブルIPA。ホップは、ナゲット、シトラ、センテニアルなどを使用とのこと。トロピカルフルーツや柑橘のような香りが感じられ、ハーブっぽい風味も。ダブルIPAというわりには、苦味もそれほど気にならず、スッキリとした感じ。飲みやすくて、...
Culmination(米 オレゴン州)

Culmination Hazy Framingo

Culminationさんとウォータリングホールさんのコラボビール。 濁ったつくりのIPA。 トロピカルフルーツのような香りが強く、柑橘っぽい香りも感じられる。 飲み口はジューシー。 少し甘い感じがするけれど、しつこいということは無く、やや...
Revision(米 ネバダ州)

Revision DR.Lupulin 3x IPA

トリプルIPAとのこと。 アルコール度数が高く、ハードなビール。 柑橘っぽい香りが感じられる。 苦味はしっかりとしているけど、思ったほどではなかった。 流石に飲みごたえは十分で、1杯飲むとお腹にずっしりとくる。 美味しいけど、1杯飲めば十分...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Social Fermentation

濁ったつくりのIPA。柑橘やトロピカルフルーツのような香り。パイナップルやマンゴーを思わせる甘い香りがやや強め。草っぽさも少々。苦味はほど良く、口当たりも良いので、飲みやすい。ただ、甘い香りが強いせいか、飲んでいて若干しつこい様な印象を受け...
Burley Oak(米 メリーランド州)

Burley Oak Search and Destroy

これ、美味しいな。ラベルを見ると、トリプルIPAとの記載があり、アルコール度数も10%と高い。口に含むと、ジューシーでトロっとした感じがあり、とても口当たりが良い。苦味は抑えめ。トロピカルフルーツのような甘い香りが強く、草っぽさも少々。少し...
Reuben's Brews(米 ワシントン州)

Reuben’s Brews Crush

スタイルは、ニューイングランドIPA。柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。柑橘っぽい香りがやや強いかな。香りが良く、飲み口はとてもジューシー。苦味は控えめで、やや甘いような印象をうける。口に含んだ瞬間は、とても美味しいのだけど...
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

Sierra Nevada 3 Weight

スタイルは、セッションIPA。柑橘っぽい香りが感じられる。少し酸味があり、口に含むとレモンやグレープフルーツっぽい風味を感じる。苦味は控えめで、サッパリとしていて飲みやすい。美味しいのだけど、微妙に物足りない感じがしてしまう。評価3.5スペ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました