アメリカのクラフトビール

スポンサーリンク
Revision(米 ネバダ州)

Revision Mindful Fermentation

スタイルはニューイングランドIPA。ホップは、シトラ、シムコーを使用しているそう。原料に乳糖を使用。トロピカルフルーツや柑橘のような香りが感じられる。また、白ブドウの様な甘い香りも。草っぽい感じも少々。口当たりは柔らかく、スムーズ。乳糖を使...
Captain Lawrence(米 ニューヨーク州)

Captain Lawrence Tears of Green

スタイルは、ニューイングランドIPA。ホップはモトエイカー、シトラを使っているそう。トロピカルフルーツや柑橘っぽい香りが、感じられる。特に柑橘っぽい風味、具体的にはレモンっぽい風味がやや強いかな。思ったよりもドライな作りで、ほのかな甘みを後...
Stillwater(米 メリーランド州)

Stillwater Wavvy #9

スタイルはダブルIPA。このビールは、毎回使用するホップを変えて醸造しているそう。今回のものは、センテニアルを使用しているみたい。他にも2種類使っているようなのだけど、具体的に何を使っているかまでは、よく分からなかった。柑橘っぽい香りが感じ...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Owyhee 

ニューイングランドIPA。ハワイのKohola Breweryさんとのコラボビールとのこと。柑橘っぽい香りが感じられる。トロピカルフルーツの様な香りも。ジューシーな飲み口で、苦味は抑えめ。炭酸は控え目な感じ。甘い感じも抑えてあって、サッパリ...
Heretic(米 カリフォルニア州)

Heretic Juicier Than Thou

2019年1月再飲 スタイルは、ニューイングランドIPA。 前回は樽だったけど、今回は缶。 全体的な印象は、前回飲んだ時とほぼ一緒。 柑橘っぽい香りがやや強く、トロピカルフルーツのような甘い香りも感じられる。 温度が上がるにつれ、桃やトロピ...
Stone(米 カリフォルニア州)

STONE ENJOY BY 01.01.19 BRÜT IPA

今回のEnjoy Byは、BRUT IPA。柑橘のような香りが強く、トロピカルフルーツのような甘い香りも感じられる。口に含むと、草っぽい風味も感じる苦味は、しっかりとしたつくり。今まで飲んだEnjoy Byに比べ、雑味が少なく、後味がスッキ...
Pizza Port(米 カリフォルニア州)

Pizza Port Over The Falls

スタイルはダブルIPA。ホップは、モザイク、モトエイカー、アマリロ、ワイメア、エルドラドを使用とのこと。トロピカルフルーツのような甘い香りが感じられる。柑橘っぽい風味や、草っぽい感じも。苦味はやや控えめの印象。ボディはやや重め。ただ、少し甘...
Modern Times(米 カリフォルニア州)

Modern Times Space Ways

濁ったつくりのIPA。 ホップは、ネルソンソーヴィン、モトエイカー、シムコーを使用。 原料に小麦も使っているそう。 柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。 白ブドウっぽい風味がやや目立つ感じ。 少し草っぽい風味も。 口当たりよく...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Citra City

ニューイングランドIPA。ホップはシトラを使用。それから原料に乳糖を使っているみたい。ビールの名前のとおり、柑橘っぽい香りが感じられ、トロピカルフルーツのような香りも。乳糖を使っているせいか、甘めのつくり。炭酸控え目で、口当たりは柔らかく、...
Firestone Walker(米 カリフォルニア州)

Firestone Walker Patrick Hayze

ニューイングランドIPA。 トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 マンゴーっぽい風味が目立つかな。 なんだか甘い感じのするビール。 飲みやすくて、美味しいけど、もうちょい甘さ控えめでもいいと思う。 甘いので、途中で飽きてしまうかも。...
Stone(米 カリフォルニア州)

Stone Sanctimonious IPA

スタイルはIPA。 ホップは、アマリロ、シムコーを使用。 柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツも少し。 ボディはやや軽めで、飲みやすい。 なんとなく冷涼感がありミントっぽい風味。 紅茶みたいな風味も。 爽やかなIPAで、これは美味しかっ...
Firestone Walker(米 カリフォルニア州)

Firestone Walker Luponic Distortion 011

スタイルはIPAでいいのかな。 トロピカルフルーツや柑橘っぽい香りが感じられる。 レモンのような風味が、やや目立つ。 苦味はほどよく、スッキリとした飲み口。 やや軽めのボディで、飲みやすい。 ドライな作りなんだけど、温度が上がってくると後味...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Lord Lupulin

2018年11月再飲ホップは、ギャラクシー、ヴィックシークレット、エルドラド、シトラを使用しているそう。柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。トロピカルフルーツのような香りがやや目立つかな。ジューシーな飲み口で、苦みは適度。やや...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Scrog Grog

濁ったつくりのIPA。ホップはシトラ、モザイク、ギャラクシーを使っているそう。トロピカルフルーツのような甘い香りが強い。具体的にはパイナップルのような香りが目立つかな。ブドウのような香りも感じられる。少し甘い感じがするなと思ったら、原料に乳...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Elevation Calculation

スタイルは、ダブルIPA。濁ったつくり。ホップは、モザイク、シムコー、シトラを使用とのこと。柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。草っぽい感じも少々。口当たりが良く、少し甘さを感じる。ボディはミディアムといったところかなぁ。苦味...
Epic(米 ユタ州)

Epic Luplin Burst

Epicさんのビールは、久しぶりに飲んだ。濁ったつくりのIPA。トロピカルフルーツのような香りが強く、柑橘も少し。草っぽい感じも少々。ジューシーで、甘めの飲み口。苦味はほど良く、ボディはやや軽めで、飲みやすい作り。甘ったるい感じではないけれ...
Port(米 カリフォルニア州)

Port Brewing Mongo

スタイルはダブルIPA。ホップはコロンバス、カスケード、センテニアル、シムコーを使用とのこと。柑橘っぽい香りが感じられ、苦味はしっかりめ。若干、渋い感じもするかなぁ。炭酸が控えめで、口当たりが良い。ボディは、ダブルIPAのわりには、軽めの印...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Hops In A Can

スタイルは、トリプルIPA。薄く濁ったつくりのビールホップは、シトラ、シムコー、アマリロ、モザイクを使用しているそう。柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツのような甘い香りも感じられる。草っぽい感じも。苦味はしっかりしていて、やや重めのビ...
Founders(米 ミシガン州)

Founders Barrel Runner

ラム酒の樽で寝かせたビール。 ホップは、モザイクを使用とのこと。 確かにラムの香りがする。 また、トロピカルフルーツのような甘い香りも。 度数は高いし、樽熟成のビールだし、かなり重いのかと思ったら、意外と軽い飲み口。 尖った感じもあまりなく...
Culmination(米 オレゴン州)

Culmination Surgical Summer

スタイルはペールエール。かなり濁った作りのビール。ホップはビックシークレット、エルドラドを使用しているそう。柑橘っぽい香りが強く感じられ、温度が上がってくるにしたがって、なんとなく緑茶というか抹茶みたいな風味を感じるのは気のせいか。炭酸が強...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました