サッポロビール サッポロビール 薫り華やぐヱビス(2015) 毎年恒例になってきた「薫り華やぐヱビス」香りが良くって、ホントに旨い。近所のスーパーで、たくさん買ってこなくては! 2015.02.18 サッポロビール
キリンビール キリンビール クラシックラガー 久しぶりに飲んだクラシックラガー。クラシックラガーってこんなに美味しかったっけ?思いのほか美味しくて、ビックリ。大手のビールも侮れません。 2015.02.17 キリンビール
ハーヴェストムーン(千葉) ハーヴェストムーン ヴァレンタイン・スタウト この時期限定のスタウト。アルコールも7%と強め。苦味がしっかりとしていて、飲み応えもある。冬場はこういうビールがよいね~。 2015.02.16 ハーヴェストムーン(千葉)
クラフトビールが飲めるお店 true brew 水戸駅のエクセルみなみにある「true brew」木内酒造の直営なのかな。木内酒造のビールを中心にいろんなお酒が飲めます。ランチ時間に訪問して、ランチのビールセットを注文。セットの場合、ビールの種類は選べず、今日は、アンバーエールがセットに... 2015.02.15 クラフトビールが飲めるお店
T.Y.HARBOR(東京) T.Y.HARBOR アップルマンゴーエール てっきり甘いフルーツビールかと思ったら、全く違った。甘味は弱いけど、もちろんマンゴーの香りはする。もっと甘いビールを期待していたので、ちょっと残念。 2015.02.13 T.Y.HARBOR(東京)
クラフトビールが飲めるお店 ココアビールとバンホーテンココアバー 原宿にオープンした期間限定ショップ「バンホーテンココアバー」に来てみました。何故ここに来たかというと、ココアビールが飲めるから。ココアとビール、どう考えても相性の悪い組み合わせです。でも、それをあえて商品として、売り出すからには、それなりの... 2015.02.12 クラフトビールが飲めるお店
木曽路ビール(長野) 木曽路ビール レイクサンドアンバーエール 木曽路ビールは、どのビールも同じ缶。缶の上部にシールが貼っているので、そこで、ビールの種類を判断します。今回のレイクサイドアンバーエールは、数量限定とのこと。あまりこれといった特徴は無いけれど、飲みやすいビールでした。 2015.02.11 木曽路ビール(長野)
Green Flash(米 カリフォルニア州) Green Flash PALATE WRECKER IBUが100もあって、かなり苦いビールです。香りも苦味に負けず、かなり強い。美味しいのだけど、個性が強すぎて、わりとすぐに飽きちゃいそうな気もする。きっと、たま~に飲むと「めちゃくちゃ美味しい!」って思うビールなんだろうな。 2015.02.09 Green Flash(米 カリフォルニア州)
Uncategorized 栓抜き購入 新しく買った栓抜き。ステンレス製でピカピカ。ぱっと見、栓抜きには見えません。どうやって、開けるかというとこんな感じ。わりと開けやすくて、良い感じです。 2015.02.07 Uncategorized
サントリー サントリー ザ・ロイヤル・ビター コンビニ限定のビール。思ったよりコクがあって美味しい。なんとなくノートパソコンの上で写真を撮ってみた。いろんな種類の美味しいビールが、コンビニで手軽に買えるようになったら、いいな。 2015.02.05 サントリー
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト カシの木から取った酵母で作ったビールとのこと。三重大学の協力を得て、商品化に成功したらしい。そんなことは、全く知らずに飲んでいた。飲んだ後に、そのことを知り、知っていればもっと大事に飲んだのに・・・と後悔中。いわゆるホワイトエールなんだけど... 2015.02.03 伊勢角屋麦酒(三重)
Green Flash(米 カリフォルニア州) Green Flash Soul Style IPA IPAとしては、確かにとても美味しいと思う。ただ、IPAに飲み慣れてしまったのかあまり感動が無かったんだよね。IPAは、しばらく飲むのを控えようかなぁ。と言いつつ、きっと近い内にIPAを飲んでしまうであろう私。 2015.02.02 Green Flash(米 カリフォルニア州)
COEDO(埼玉) COEDO 紅赤 サツマイモを使ったビール。最近味をリニューアルしたみたい。前より、甘味とコクが増した気がする。ゆっくり味わい深さを楽しみたいビールでした。 2015.02.02 COEDO(埼玉)
ベイブルーイング(神奈川) ベイブルーイング ダーチビター 久しぶりに来たベイブルーイング。ビターって書いてあるけど、全くビターじゃない。苦味がほとんど無く、モルト感タップリ。これは、美味しいね。 2015.01.30 ベイブルーイング(神奈川)
キリンビール キリンビール 496 prototype♯2 496のプロトタイプ第2弾が届きました。右が第2弾、左が第1弾です。ラベルのデザインがちょっと違ってますね。飲み比べをするために、両方開けてみます。流石にビールの色は一緒です。飲み比べてみると、第2弾の方が香りが強く、余韻が残る気がします。... 2015.01.28 キリンビール
栃木マイクロブルワリー(栃木) 栃木マイクロブルワリー ウッドペッカーIPA ほんのりとヒノキが香るIPA。アイデア次第で、いろんなビールが作れるものなんだねぇ。 2015.01.26 栃木マイクロブルワリー(栃木)
ノースアイランドビール(北海道) ノースアイランドビール コリアンダーブラック コリアンダーの爽やかな香りがたまらない。いつ飲んでも旨いわ~。大好きなビールの1つ。出来ることなら、これも冷蔵庫に常備したい。 2015.01.23 ノースアイランドビール(北海道)