ビールイベント SNOW MONKEY BEER LIVE 2015 その1 平成27年3月14日、快晴の志賀高原。スノーモンキービアライブに行ってきました。スキーの後は、すぐに会場へ。入口で、入場券と引き換えにビールチケットと、グラスをもらいます。グラスは、こんな感じ。今年からグラスの形状が、変わりました。それから... 2015.03.16 ビールイベント
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール Africa Black Ale 4種類のホップを使ったブラックエール。オコミンと一緒に。香りが良くて、飲みやすい。美味しいビールでした。 2015.03.15 志賀高原ビール(長野)
Stone(米 カリフォルニア州) STONE Delicious IPA 久しぶりにSTONEのビール。いつもながらニガニガ。今回のIPAは、レモンみたいな風味がある。レモンピールでも入っているのかと思ったら、違うみたい。レモンみたいな風味を出す特殊なホップを使っているそうです。いろんなホップがあるんだねぇ。 2015.03.13 Stone(米 カリフォルニア州)
Brew Dog(イギリス) BREW DOG ALL DAY LONG(PROTOTYPE) 栓を抜いた瞬間に、びっくりするほどホップの香りが広がる。香りが良く、美味しいのだけど、アルコール度数がかなり低い。確か、2.8%。やっぱりアルコール度数が低いと、飲み応えって弱くなるんだね。でも、アルコール度数が低い分、とても飲みやすいビー... 2015.03.12 Brew Dog(イギリス)
サンクトガーレン(神奈川) サンクトガーレン un Angel 2012(2年半熟成) 2012年に買って、ずっと冷蔵庫に保存しておいたアンヘル。スタイルは、ウィートワインってやつです。5年位、冷蔵庫に保存しておくつもりだったけど、ついに開けてしまった。冷蔵庫に入れておくと、背が高くて邪魔と文句を言われるから・・・。さて、味の... 2015.03.10 サンクトガーレン(神奈川)
Brew Dog(イギリス) BREW DOG ALT AMBER(PROTOTYPE) ブリュードッグのプロトタイプビール。スタイルは、アンバーエール。ブリュードッグとは思えないほど、普通のアンバーエール。ただ、最後にスパイシーな余韻が残るので、そのあたりが他社のアンバーエールとは、違うのかもしれない。 2015.03.09 Brew Dog(イギリス)
湖畔の杜ビール(秋田) 湖畔の杜ビール 大沢葡萄ラガー もはや、ビールというより葡萄ジュース。葡萄が強すぎて、ビールの味はあまりしません。アルーコールも3.5%と弱めです。 2015.03.08 湖畔の杜ビール(秋田)
常陸野ネストビール(茨城) 常陸野ネストビール 常陸野ネストオークバレル アルコール8%もあるとは、思えない飲みやすさ。ほんのりとした甘味があって、飲みやすい。少し酸味もあるのかな。口の中に香りの余韻が残って、とても美味しいビールです。 2015.03.06 常陸野ネストビール(茨城)
キリンビール キリンビール COPELAND COPELANDが届きました。スタイルは、ピルスナー。Willyが美味しかったので、進化版のCOPELANDも期待大です。それでは、WillyとCOPELANDを飲み比べてみます。飲み比べてみましたが、両者の違いがよく分からず。COPELA... 2015.03.05 キリンビール
キリンビール キリンビール グランドキリン ビタースイート ビターというだけあって、苦味がしっかり。香りも良くて、美味しいビール。グランドキリンの中でも、かなり光る1本です。 2015.03.02 キリンビール
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール MASAJI ICHIRO Barrel Aged W-IBA イチローズモルト秩父の樽で1年寝かせたビール。まず、香りが凄い、もはやビールの香りではない。口に含むと味もとんでもない。重厚感溢れるビール。すごく重いビールなので、チビチビ飲みます。万人受けしないのだろうけど、こういう面白いビールを作ってく... 2015.03.01 志賀高原ビール(長野)
コカゲビール(長野) コカゲビール ピルスナー コカゲビールという名前だけは知っていたけど、飲むのは初めて。ホンノリと甘味があって、美味しいピルスナー。ラベルは、輪切りの木材をイメージしているみたいです。裏を見てみると、ビール自体はエチゴビールで、醸造しているみたいですね。他にヘレスとス... 2015.02.26 コカゲビール(長野)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール ベルジャンスタウト 苦味もロースト感もしっかりとしているのだけど、一般的なスタウトよりまろやかな感じ。まろやかなのは、ベルジャンだからなのかな。 2015.02.25 湘南ビール(神奈川)
いわて蔵(岩手) いわて蔵 トリペル トリペルは、好きなビール。ハイアルコールで、甘味があって、冬場は飲みたくなる。いろんなビール会社が、トリペルを作っていますが、いわて蔵のトリペルも美味しかった。 2015.02.24 いわて蔵(岩手)
独歩ビール(岡山) 独歩ビール ホワイトチョコレート これは・・・。確かにホワイトチョコレートみたいな独特な香りがする。甘味もほんのり。原料を見てみたら、ラクトース、ホワイトチョコレート、スキムミルクとの記載。かなり個性的なビールでした。 2015.02.22 独歩ビール(岡山)
アサヒビール アサヒビール スーパードライ ドライプレミアム 煎りたてコクのプレミアム 全く期待せずに買ったのだけど、なかなか旨い!謳い文句のとおり、確かにコクがある。これは、美味しいビールです。 2015.02.21 アサヒビール
Far Yeast(東京) 日本クラフトビール FAR EAST TOKYO IPA 2015 ジャンルは、ベルジャンIPAとのこと。程よい苦味と香りのバランスがとても良いです。とても飲みやすいIPA。ラベルデザインが、オシャレな感じなので、写真に撮ってみました。 2015.02.19 Far Yeast(東京)