すだれ

スポンサーリンク
Coronado(米 カリフォルニア州)

コロナド STINGRAY IPA

インペリアルIPAと書いてあるのだけど、それほど苦くない。 おまけにフルーティーな飲み口で、とても飲みやすい。 少し変わった感じのIPAでした。
Maui(米 ハワイ州)

マウイブルーイング Kihei Kolsche

スタイルは、ケルシュ。 とても飲みやすいビールに仕上がってます。 ハワイのブルワリーがケルシュというのもなんだか面白い感じ。 どんな食べ物にも合いそうなビールでした。
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 やはらかペールエール

とても飲みやすいペールエール。 カスケードとシトラを使っているらしい。 これは、美味しい!
ベイブルーイング(神奈川)

ベイブルーイング ベイヴァイス

香りはとてもフルーティーで甘い感じ。 そして、飲み口は本当に軽い。 これは、好きな感じ!
Lagunitas(米 カリフォルニア州)

ラグ二タス DogTown Pale Ale

ホップの香りが効いていてとても美味しい。 香りがあまり尾を引かずに、さっと消えてゆくのも、いい感じ。 アルコールは、少し強めの6.2%。 これが500円ちょっとなら安いよねぇ。
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール ブラウンエール

オーソドックスな感じのブラウンエール。 目立ったところはないけど、十分美味しい。 ホップが効いたIPAも美味しいけど、こういうのも好き。
北海道麦酒醸造(北海道)

北海道麦酒醸造 Lemon Lagar

このシリーズのビールは、どれも甘め。 レモンが入っているので、少々酸味が有り。 ビールっぽくないけど、飲みやすくていいやね。
箱根ビール(神奈川)

箱根ビール 小田原エール

オーソドックスなペールエール。 際立っているところは、特に感じなかった。 でも、こういうビールの方が飲み飽きない気がする。 オーソドックスなビールをずっと作り続けるのって、実は大変なのではないかと思ってみたり。
Uncategorized

北海道麦酒醸造 Mikan Ale

ファンタオレンジみたいな感じ。 ビール感は、ほぼ無し。 ジュース感覚で飲めてしまう。 ドリンクとしては、とても美味しいけれど、ビール扱いで良いのかな、これは。
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET BREWING ジプシーラガー

アルコール4.5%とやや低め。 軽くてとても飲みやすい。 少しばかり、お茶みたいな香りがする。 弱い苦味とお茶の様な香りのせいで、冷茶を飲んでいるみたいな印象。 飲みやすくって、これはとても好き。
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール 充麦Wheat

三浦市のパン屋さん「充麦」とのコラボビール。三浦市で栽培された小麦で作ったビールだそうです。感想としては、本当にシンプルな味わい。香りがとても良いとか、苦みが強いとか、特別目立ったところはありません。その分、飲み飽きないビールに仕上がってい...
ブリマーブルーイング(神奈川)

ブリマーブルーイング ソラチ・ペール・ウィート

苦味が強め。 苦味が口に残る。 でも、香りや味は、サッパリしていて飲みやすいかな。
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール DRUNK COFFEE / LIMONCILLO

TRUNK COFFEEとのコラボビール。ニカラグアのLIMONCILLOというコーヒー豆を使っているそう。香りはコーヒーとピーマンの間みたいな香り?独特な香りに最初とまどったけど、慣れてくるとなかなか美味しい。後味には、しっかりとした甘み...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Y.P.A(Yuzu Pale Ale)

ほんのりと柚子の香り。 口に含むと、柚子の香りが口いっぱいに広がる。 香りは、尾を引かず、スッと消えてゆく。 苦味は少なめ、甘みを感じる。 バランスの良いビールに仕上がってます。
Karl Strauss(米 カリフォルニア州)

カールストラウス BIG BARREL IIPA

ジャンルは、Double IPA。アルコール9%とかなり強め。ホップは、ネルソンソーヴィンを使用している模様。ホップの香り、苦みともに強いのだけど、Double IPAのわりには、香り、苦みを抑えている感じ。他社のDouble IPAより上...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール SMOKY BROWN

ラベルに書いてある通り、オイリーな印象。それほど強くはないけれど、スモーク感もある。アルコール6.5%のわりに、重い飲み口。冬場にチビチビやるのに、ちょうど良いかもしれない。
いわて蔵(岩手)

いわて蔵 渚咲〜Nagisa〜

渚咲は、復興支援を目的としたビール。 釜石市の花からビールを造るということで、沿岸に咲く浜ユリから採取した酵母で醸造したとのこと。 飲んだ感想としては、とてもスッキリとした味わい。 ホップの香りは控えめで、苦味も適度。 万人受けする...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール MAD TAX

ジャンルはDouble IPA。それにしても、ヨロッコさんがDouble IPAなんて、珍しい。口に含むとホップの香りがすごい。ほんのりとした甘味もあって美味しい! アルコール9%超えだけど、全くその強さを感じさせないヤバいビールでした。
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Mountain CHAI Porter

1年熟成もの。香りがとても面白い、チャイの香りがする!いわゆるアニス(八角?)の香り。味はポーターというよりは、コーヒーを飲んでいるみたい。思った以上に美味しい&面白いビールだったので、是非また飲んでみたい。温度が上がると印象が変わ...
アウグスビール(東京?)

アウグスビール IPA

香りが他のIPAとちょっと違う気がする。 といっても、気のせいかもしれないレベルなのだけど、他のIPAにはない独特な香りがする。 もちろん嫌な香りではなく。 全体的にバランスのとれた美味しいIPAだと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました