


木内酒造訪問 その1
常陸野ネストビールで有名な木内酒造へいってきました。まずは、水戸へ。水戸では、黄門様ご一行がお出迎えです。水戸で水郡線に乗り換え、常陸鴻巣駅へ。趣のある素敵な駅です。駅から歩くこと、10分程度。木内酒造に到着しました。こちらも趣のある建物で...

サンクトガーレン エルディアブロ&ウンアンヘル
先日、ヴォジョレーヌーボーと同じ日に解禁されたサンクトガーレンのバーレーワイン。IBREWさんで、両方飲めるとのことで、訪問してみました。右がディアブロ、左がアンヘル。ディアブロの方が、若干色が濃いのかな。味は、ディアブロの方がだいぶ苦くて...

キリンビール フレビア
レモンの風味が効いたビール。飲みやすいので、ごくごくいけちゃう。アルコール3%。ビールとしては、物足りないけど、これはこれでアリだと思うのです。

いわて蔵ビール IPA

Table of DRINX -Beer Together ビ ールと過ごす午後- その2
前回のキリンビールのイベントの続きです。皆で作ったハンバーガーをいただいていると、アフリゲムブロンドというベルギービールが出てきました。実はこれ、キリンのネットショップで、限定販売していたビールです。ビールの大部分を大きなコップに注いで、底...

Table of DRINX -Beer Together ビールと過ごす午後- その1
11月8日にキリンビールのイベントに参加してきました。開催場所は、横浜みなとみらいBUKATSUDO。とてもきれいなイベントスペースで、調理施設もあり、アイデアしだいでいろんな事が出来そうです。そうこうしているうちに、イベントスタート。イベ...

Green Flash WHITE IPA
IBU 95 だけあって、苦味が強め。でも、とても美味しい。

サントリー 真夜中の至福
コンビニ限定。あまり期待せずに買ったのだけど、美味しい。アルコールは、6%で少し強め。確かに飲んだ後の余韻がいい感じです。

エピック クロスフィーバーアンバーエール
揚げ餃子と一緒に。どっちも美味しい! ビールと餃子は、最高の組み合わせです。

ウイングマン アメリカンアウトローズワールドカップエール

鎌倉 パラダイスアレイ
鎌倉中央食品市場にあるパラダイスアレイというパン屋さん。とても個性的なパンを売っていて、面白いお店です。(パンの味は、人によって、好みが分かれるかな。)ランチセットにヨロッコビールが付いてくるとのことで、久々に訪問してみました。お店の入口で...

ろまんちっく村 スーパーカスケードラガー
アルコール7.5%、なかなかのハイアルコール。でも、飲んでみると、アルコールの高さをあまり感じさせず、とても飲みやすい。

ブリマーブルーイング シトラIPA
表参道のブリマービアボックスにて。香りが良く、とても美味しい。
是非、定番化して欲しい!

南信州ビール デュンケルヴァイツェン
これ旨い!
コクがあって、甘みもあって、いい感じ。
だんだん、甘いワインみたいになってくる。

2014熊沢酒造オクトーバーフェスト 番外編
ビールじゃないのですが、熊沢酒造オクトーバーフェストで、お土産として買った「秘蔵蜂蜜酒」。金額は、2000円なり。とにかく香りが凄い。蜂蜜の香りだと思うのですが、甘い香りが口いっぱいに広がる。

キリンビール Willy
キリンのプロトタイプビールWillyが届きました。箱を開けると、当然ですが、Willyが出てきました。今回もパンフレット付き。そんなわけで、よく冷やしたWillyを飲んでみます。これは、なかなか旨い! 甘味と苦味のバランスが良いです。香りも...

ヤッホーブルーイング 僕ビール、君ビール。
ローソン限定のビール。スタイルはセゾン。とても美味しいのだけど、香りがちょっと苦手です。

2014 熊沢酒造オクトーバーフェスト その2
熊沢酒造オクトーバーフェスト、レポートの続きです。というわけで、入口でグラスをいただき、早速飲み始めます。いろいろ飲みましたがオレンジIPAが一番美味しかったなぁ。フードの写真は撮り忘れました・・・。フードは全体的にイマイチな印象です。そ...

2014 熊沢酒造オクトーバーフェスト その1
今年も行った「熊沢酒造オクトーバーフェスト」。今更ではありますが、そのレポートです。今年は例年と違って、チケット制。去年は人が多すぎて、料理の争奪戦になってしまったので、食べ飲み放題をやめ、チケット制にした模様。チケットはこんなの。4000...