スポンサーリンク
Speakeasy(米 カリフォルニア州)

SPEAKEASY PROHIBITION ALE

口に含むとカラメルの様な風味を感じる。思ったより、苦みが強め。ただ、甘みもしっかりとしているせいか、苦みはジワジワとやってくる。
Ballast Point(米 カリフォルニア州)

バラストポイント  WAHOO

ジャンルは、ホワイトエール。 わりとオーソドックスな感じ。 美味しいけど、ホワイトエールを飲みたいのだったら、これじゃなくても良いかなぁ。
ベアードビール(静岡)

ベアードビール 無礼講時間

アルコール9%だけど、すごい飲みやすい。 ライトな感じで、アルコールの高さを感じない。 デュベルをイメージしてるそうだけど、まさにそんな感じ。 香りは、穏やかだけど、コクはしっかり。 いや〜、旨い!
反射炉ビヤ(静岡)

反射炉ビヤ Izu Shizuoka Bitter

スッキリとした仕上がり。 イングリッシュな感じで、苦味も炭酸もとても穏やか。 派手さはないけど、とても美味しいビール。
スワンレイクビール(新潟)

スワンレイク ポーター

フルーティーな感じもあって、スッキリとしたポーター。 軽くてとても飲みやすい。 とても美味しい!
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)

シェラネバダ OTRA VEZ

スタイルはゴーゼ。普通のゴーゼっといった感じで、特別な感じは特にないかな。原料にサボテンを使っているとのこと。サボテンを使うことで、使わない場合とどんな違いが出るのだろう?そこが気になる。
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Malty Dew

スコティッシュエールとのこと。 色は濃いのだけど、ホップの香り、苦味は抑えめ。 モルトの優しい甘みが感じられるのだけど、弱い焙煎香がいいアクセントになっている。 少しスパイシーな感じもあるかな。 夏向きではないかもしれないけど、ゆっ...
京都醸造(京都)

京都醸造 夏の気まぐれ

柑橘香るペールエール。 爽やかな味わいで、夏にピッタリ。 ヨロッコビールのHop Showerと似た味わいなのだけど、こっちの方がアルコールが強いので、飲みごたえがある感じ。 これ、旨いわ〜。
南信州ビール(長野)

南信州ビール ブルーベリーホップ

ブルーベリー感は、強め。 程よい酸味と甘みが、感じられて、美味しい! 飲みやすくって、いいやね〜。
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Hop Shower

Wheat Session IPAとのこと。 柑橘の風味がしっかりと感じられる。 苦味もアルコールも抑えめで、グビグビ飲める。 暑い日は、こういうビールが美味しい!
タルマーリー(鳥取)

タルマーリー スプリングブロンド

ペールセゾンと違って、甘みは弱い。苦味はほとんど無いけど、少しスパイシーさを感じる。スッキリサッパリで、とても飲みやすい。
Brew Dog(イギリス)

BREW DOG MONK HAMMER

ホッピーなベルジャンIPA。香りはグレープフルーツの様な強烈な柑橘の香り。口に含むと、後からジワジワと強い苦みがやってくる。解説によると、ジャックハマーの派生型ビールだそうです。派生型第一弾として発売。第四弾まで続くそうです。
京都醸造(京都)

うしとら✕京都醸造 京都事変

うしとらと京都醸造のコラボビール。 ジャンルは、ゴーゼとのこと。 かなり酸味や塩気が抑えられているので、ゴーゼぽくない。 レモンの様な風味と弱い酸味を感じる程度。 その分、飲みやすくなっている感じ。 美味しいビールでした。 ...
サンクトガーレン(神奈川)

サンクトガーレン 超・湘南ゴールド

柑橘全開! 香りがすごい! 旨い! 以上。
いわて蔵(岩手)

いわて蔵 海鞘エール

海鞘(ホヤ)の煮汁を使ったビール。 とてもコクがあって、美味しいレッドエール。 ほんのりスモーク感もあって、いいアクセントになっていると思う。
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET BREWING Session I.P.L

ホップの香り、苦みがしっかりとしていて、飲み応えがあるわりには、アルコール低めな感じラベルを見てみると確かに、アルコールはやや低めで、4.5%。美味しいビールだと思います。流石、Y.MARKET。
湘南ビール(神奈川)

湘南ビール IPAトリスケル

穏やかな印象のIPA。 フランス産のホップ、トリスケル,ブークリエを使っているそう。 ホップの香りはしっかりしているけど、苦味はかなり抑え目。 とても飲みやすくて、美味しいけどなんだか不思議なIPA。
サッポロビール

サッポロビール ヱビス#126 DUAL SMOOTH

苦みは、かなり抑え目で、とても飲みやすい。苦みは無いけど、コクはしっかり。美味しいのだけど、苦みが弱いと何だか物足りない感じ。
やくらいビール(宮城)

やくらいビール ホッピーアンバーラガー

ベースは、デュンケルだけど、オレンジが強く香るビール。 苦味がしっかりしているのだけど、オレンジの風味とマッチ。 オレンジの風味のおかげで、グビグビ飲めちゃう。 美味しいビールでした!
御殿場高原ビール(静岡)

御殿場高原ビール 初夏のラガー

ニューサマーオレンジを使用。 ほんのりオレンジ風味で、とても爽やかなラガー。 これは、美味しい!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました