ビールイベント 明治屋 缶詰と重富寛さんのビールイベント 明治屋さんのビールと缶詰のイベントに参加してきました。このイベント、ただビールと缶詰を楽しむというのではありません。この日のために広島から東京に来た、「ビールの伝道師」重富さんがビールを注いでくれるのです。重富さんは、ビール注ぎの名人で、同... 2016.06.14 ビールイベント
ノースアイランドビール(北海道) ノースアイランドビール 初夏のカスケードラガー 爽やかな仕上がりのビール。 割と苦味もしっかりとしていて、味を締めている感じ。 2016.06.12 ノースアイランドビール(北海道)
ひでじビール(宮崎) ひでじビール ケルシュ オン ザ ビーチ コレは、軽いぞ。 軽くて、めちゃめちゃ飲みやすい でもちゃんと、ケルシュな感じ。 コレ、最高かも。 2016.06.09 ひでじビール(宮崎)
Bear Republic(米 カリフォルニア州) BEAR REPUBLC RED ROCKET ALE すごいモルティー。 と同時にホッピーでもある。 後からじわじわとくる甘み。 めちゃめちゃ旨い。 2016.06.09 Bear Republic(米 カリフォルニア州)
AJB(里武士)(長野) 里武士 Nozawa Summer Ale めちゃめちゃ旨い! イングリッシュ的な炭酸弱めのエール。 モルトの甘みと穏やかな苦味が、いいバランス! 後日、再飲。 やっぱり美味しい! 弱めの柑橘の香りを感じるのだけど、それが爽やかさを増している感じ。 2016.06.09 AJB(里武士)(長野)
富士桜高原麦酒(山梨) 富士桜高原麦酒 シュヴァルツ ヴァイツェン 黒いヴァイツェン。まず感じるのは、しっかりとしたカラメル香。その一方で、ヴァイツェン独特のフルーティーさも感じられる。いろんな意味で面白いビールでした。 2016.06.09 富士桜高原麦酒(山梨)
こぶし花ビール(埼玉) こぶし花ビール IPA イングリッシュスタイルなIPA。 苦味やホップは、ほどほど。 モルトの甘みが、ほのかに感じられて、いい感じ。 派手さはないけど、とても美味しい。 2016.06.08 こぶし花ビール(埼玉)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker Double Jack ジャンルは、ダブルIPA。モルトの甘みが感じられるせいか、ダブルIPAのわりに苦みはあまり感じない。ホップは当然ながらかなり効いていて、柑橘の香りが強い。アルコール度数も高いのだけど、その高さを感じさせない飲みやすさ。危険なIPAでした。 2016.06.07 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
ロコビア(千葉) ロコビア Pink Boots Gose ゴーゼっていうと、酸味が強くて、塩気のあるビールというイメージだったのだけど、これはかなり酸味は抑えめ。ついでに塩気も抑えめ。そのおかげで、良くも悪くもクセが無くなり、とても飲みやすく仕上がってます。サッパリとした飲み口なので、どんな料理に... 2016.06.06 ロコビア(千葉)
THRASH ZONE(神奈川) THRASH ZONE SPEED KILLS IPA コレ、うめぇ。 程よい苦みと柑橘の香り。 口に含むと、アプリコットの様な印象も感じる。 飲みやすい割に、アルコール7.2%と強めなので、ヤバイやつ。 2016.06.05 THRASH ZONE(神奈川)
胎内高原ビール(新潟) 胎内高原 ベルジャンウィートエール グレープフルーツの様な柑橘系の香り。 スッキリサッパリした仕上がり。 暑い日にちょうどいいかも。 2016.06.05 胎内高原ビール(新潟)
Speakeasy(米 カリフォルニア州) スピークイージー BABY DADDY セッションIPA。苦みは、抑えめで、香りは、グレープフルーツみたい。スッキリとしていて、バランスのとれたセッションIPA。なんとなく甘みを感じるのは、気のせいか。 2016.06.05 Speakeasy(米 カリフォルニア州)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker PIVO HOPPY PILS 思ったほどホッピーではないかなぁ。スッキリ、アッサリとしていて飲みやすいけど、なんだか物足りない感じ。ちょいと残念。 2016.06.04 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 Summer’s Beach IPA シトラ、エニグマ、サマーの3種のホップを使ったIPA。 苦味はあまり感じず、程よい柑橘の香り。 とても飲みやすいIPA。 尖ったところが無い分、飲み飽きなくていいかも。 2016.06.02 伊勢角屋麦酒(三重)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール 片浦レモンエール レモン果汁が入っていて、サッパリとした仕上がり。 レモンの風味もしっかりと感じられる。 苦味も上品な感じで、美味しい。 2016.06.02 湘南ビール(神奈川)
ロコビア(千葉) ロコビア ライ麦セゾン 飲んだ感想としては、なんかイマイチな感じ。不味い訳ではなく、わりとオーソドックスな感じのセゾンなんだけど、何か物足りない感じがする。何が悪いのか、ハッキリ分からないのは、自分の能力不足。 2016.06.02 ロコビア(千葉)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker Bretta Weisse サワー・ウィートエール。解説によると、ブレタノマイセスと乳酸菌のラクトバチルスを独自の割合で配合した酵母を使用し、フレンチオークフードル(1000L前後の容量を持つ木樽)で8か月間熟成させたのち、樽/ボトル詰めされるとのこと。かなり酸味が強... 2016.05.31 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
ロコビア(千葉) ロコビア 平八郎 ジャンルは、バルチックポーターとのこと。 バルチックポーターってなんだろう? バルチックっていうと、戦艦三笠とか東郷平八郎を連想する。 連想したところで、やっとビールの名前が東郷平八郎に由来していることに気付く。 さて、ビールの感想... 2016.05.30 ロコビア(千葉)