スワンレイクビール(新潟) スワンレイクビール クリスタルエール2017 濁った作りのクリスタルエール。 アマリロホップを使用し、香りは柑橘系。 口に含むと、とてもジューシー。 やっぱりニューイングランドスタイルを意識しているのかな? これは、美味しいな。 評価4 ★★★★☆ 2017.06.30 スワンレイクビール(新潟)
反射炉ビヤ(静岡) 反射炉ビヤ アーリークラウドバヤヌス 反射炉さんのペールエール「早雲」をベースにサッカロマイセスバヤヌスという酵母で、醸造したとのこと。 サッカロマイセスバヤヌスって酵母は、ワインで使う酵母らしい。 さて、ビールの感想ですが、弱いトロピカルな香りが感じられる。 酸味もわずかにあ... 2017.06.30 反射炉ビヤ(静岡)
キリンビール キリンビール グランドキリン 梅雨のエキゾチック ラベル、キャップのデザインが凝っていて、流石キリンといった感じ。ブラボーホップを使用しているとのこと。フローラルな香りとスパイシーな独特の香りがする。苦味は、ほとんど感じない。良くも悪くもクセが無いので、飲みやすいビール。スパイシーさが感じ... 2017.06.28 キリンビール
うしとら(栃木) うしとら Amarillo Juice ジャンルはレッドIPA。 口に含むと優しい甘味を感じる。 香りは、フローラルな香りと柑橘っぽい香りが感じられる。 温度が上がってくると、少々草っぽい感じも出てくる。 個人的には、甘味が少し気になった。 もっとドライな作りでも良かったかなぁと... 2017.06.26 うしとら(栃木)
Breakside(米 オレゴン州) Breakside Something Wicked 再飲。 前回、飲んだ時と印象は、あまり変わらない感じ。 旨いのだけど、やっぱりちょっと物足りない感じがする。 もう少しジューシーさと香りが強くてもいいのかな。 ただ、これくらいの方が、サッパリしていて飲み飽きないかも。 評価4★★★★☆ ... 2017.06.26 Breakside(米 オレゴン州)
Ballast Point(米 カリフォルニア州) Ballast Point Bonito ジャンルはブロンドエールとのこと。Ballast Pointは、インポーターさんが、諸事情によりナガノトレーディングからウィスク・イーに変わったそう。ウィスク・イーに変わってから、初めて飲んだBallast Pointのビール。見た目はとて... 2017.06.25 Ballast Point(米 カリフォルニア州)
AJB(里武士)(長野) AJBブルワリー(里武士) Dry Hopped Wheat Ale フローラルな甘い香り。 香りがとても良い感じ。 飲み口は、軽くてスイスイ飲める。 苦味もほとんど感じない。 ほんの少し酸味を感じるのは気のせいかな。 クセがなくて飲みやすいビールでした。 評価3★★★☆☆ 2017.06.24 AJB(里武士)(長野)
うしとら(栃木) うしとら Alpha Charge Double IPA 一口飲んで、ダブルIPAとは思えない飲みやすさに驚いた。 トロピカルフルーツのような香りが強く感じられる。 柑橘っぽい香りも少々。 アルコール度数が9%近いのに、その高さを感じさせない、甘くジューシーな飲み口が特徴的。 苦味もかなり抑えてあ... 2017.06.23 うしとら(栃木)
反射炉ビヤ(静岡) 反射炉ビヤ 早雲 2017年再飲 弱めの柑橘系の香り。 思ったより、苦味がしっかりしている。 目立ったところはないけど、バランスが良い感じ。 個人的には、もう少し香りが強くてもいいかなと思う。 クセがないので、スルスル飲めるペールエールでした。 評価3★★... 2017.06.23 反射炉ビヤ(静岡)
Hub(米 ニューメキシコ州) HUB Ferocious Citrus IPA 濁った作りのIPA。これは、ニューイングランドスタイルのIPAに分類してもいいのかな。オレンジの様な香りが強く、トロピカルフルーツの様な香りもする。苦味は強めでドライな作りだと思うのだけど、とてもジューシーなせいか、苦味が気にならない。とて... 2017.06.22 Hub(米 ニューメキシコ州)
Maui(米 ハワイ州) MAUI Double Overhead IPA ジャンルはダブルIPA。 香りは、柑橘、トロピカルフルーツが混ざったような良い香り。 苦味は強すぎず、ボディも重すぎず、ダブルIPAのわりには、飲みやすい。 バランスがいいビールだと思う。 これ、現地で飲んでみたいなぁ。 評価4★★★★☆... 2017.06.20 Maui(米 ハワイ州)
Pizza Port(米 カリフォルニア州) Pizza Port SHARK BITE RED ALE 優しい甘みが心地よい。苦味は弱めで、後味に少し感じる程度。ホップの香りは、それほど強くないけど、草っぽい感じの香りがする。派手さは無いけど、コクがあってゆっくりまったり楽しめるビール。評価4★★★★☆ 2017.06.19 Pizza Port(米 カリフォルニア州)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker Fortem 無濾過のインペリアルIPA。 トロピカルフルーツのような甘い香りが特徴。 ジューシーさも感じられる。 苦味はそれほど強くなく、飲み口は、インペリアルIPAとは思えないほど、スムーズ。 アルコール度数8.2%と高めなんだけど、度数を感じさせな... 2017.06.17 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
7Fjell(ノルウェー) 7Fjell Bryggeri Kniksen ジャンルは、インディアレッドエールとのこと。香りは、抑えめだけどフローラルで少し甘さを感じる。モルティーなビールで、飲み口はドライ。少々スパイシーな感じもある。美味しいのだけど、何だか物足りなさも感じるビールでした。評価3★★★☆☆ 2017.06.16 7Fjell(ノルウェー)
Edge(スペイン) EDGE HOPTIMISTA EDGEはバルセロナの醸造所らしい。ジャンルはIPA。草っぽい香りが強く、柑橘の様な香りも少々。苦味は強めだけど、後に残らず、サッと消えてゆく感じ。飲んでいて、なんだか物足りない感じがする。味にもう一工夫あるといいかなぁ。評価3★★★☆☆ 2017.06.15 Edge(スペイン)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール 大磯こたつみかんエール 2017年6月再飲 ジャンルはホワイトエール。 消費期限を少々過ぎてしまったのだけど、味については問題なし。 神奈川県の大磯町のみかんの皮を使ったビール。 優しいみかんの香りが爽やかで、とても心地よい。 評価4★★★★☆ 2015年... 2017.06.15 湘南ビール(神奈川)
サンクトガーレン(神奈川) サンクトガーレン ゴールデンヘイズIPA 11月に再飲。 以前のものより、苦味が控えめになった印象。 トロピカルフルーツのような香りが感じられ、草っぽい感じも強い。 ニューイングランドIPAとのことなのだけど、どちらかというと普通のIPA寄りな印象。 ニューイングランドIPAとして... 2017.06.14 サンクトガーレン(神奈川)
Lagunitas(米 カリフォルニア州) Lagunitas Citrusiness Pale Ale ブラッドオレンジを大量投入したそう。 香りも味もオレンジ感があふれて、とてもジューシー。 苦味は抑えめだけど、口の中に苦味が少々残る。 それがジューシーさと、ビールの美味しさを引き立てている感じ。 これは美味しいな。 評価4★★★★☆ ... 2017.06.14 Lagunitas(米 カリフォルニア州)
Labrewatory(米 オレゴン州) Labrewatory #Cablecar 後日、別のお店で、再飲。 やっぱり旨い。 グラスの形状のせいか、前回飲んだ時よりも香りがよく拾える。 フローラルな香りと南国のフルーツの香りがして、香りが本当に良い。 温度が上がってくると、更に香りが増してくる。 華やかなビールなんだけど、... 2017.06.13 Labrewatory(米 オレゴン州)
Parallel 49(カナダ) Parallel 49 187 On An Undercover Hop Parallel 49は、カナダのブルワリーらしい。 ジャンルは、インペリアルIPA。 IBU187もあるので、後から苦味がジワジワくる感じ。 ホップ全開で、柑橘系の香りが強い。 苦いけど、後味に少し甘味を感じるかな。 アルコール度数も10... 2017.06.13 Parallel 49(カナダ)