日本のクラフトビール

スポンサーリンク
サンクトガーレン(神奈川)

サンクトガーレン ストロベリーチョコレートスタウト

バレンタイン時期の限定モノ。 かなり甘みが強い。 イチゴが香るのかと思ったら、意外と香りは弱め。 まずいとは思わないけど、1回飲めば、十分な感じ。
箕面ビール(大坂)

箕面ビール ペールエール

実は初めてかもしれない箕面のペールエール。 箕面の定番商品なのに。 飲んでみると、柑橘系の香りがして美味しい。 これは、好きだなぁ。
郡上八幡麦酒こぼこぼ(岐阜)

郡上八幡麦酒こぼこぼ ベルジャンデュッベル

甘みは強め。 苦味はほとんど感じない。 フルーツの様な香りを感じる。 印象としては、バーレーワインに近い。 とても飲みやすくて、美味しい。 これはとても好きなビール。
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール ピルスナー

わりとオーソドックスなピルスナー。 後味にわずかな甘みが感じられる。 美味しいけど、あえてこれを選択する必要はないかな。
いわて蔵(岩手)

いわて蔵 ありがとうペールエール

いわて蔵ビール20周年ビール。 スッキリ飲みやすいペールエール。 クセとか全く無し。
ベアードビール(静岡)

ベアードビール ライジングサンペールエール

久しぶりに飲んだけど、これは旨い。 苦味は抑えめ、程よい香り。 すごくバランスが良い。 毎日飲むなら、こういうビール!
カンピオンエール(東京)

カンピオンエール IPA

苦味は最初に来るけど、サッと引いていく。 アメリカンなIPAと比べると、香りも苦味も弱め。 物足りなさを感じるかもしれないけど、普段、飲むにはこういう方が飽きがこなくてもいいかも。
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)

のぼりべつ地ビール鬼伝説 フランボワーズ

勝手に酸っぱいのを想像してたのだけど、全然違った。 酸味は弱め、ほんのりとした甘みがある。 飲みやすいフルーツビールでした。
カンピオンエール(東京)

カンピオンエール ブラウン

ここのブラウンエール旨い!  ほんのりとした甘みと焙煎香がいいバランス。 ホントに旨いなぁ。
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール ピーテッドブラック

ピート香の効いた黒ビール。 ラオホに似た感じもあるけど、またちょっと違う。 ピート香が強すぎず、適度なバランス。 美味しいなぁ。
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 アマリロリーフIPA

なんとなくお茶のような印象。 苦味が、しっかりしてるけど、かすかな甘みが感じられる。 アマリロリーフについて調べてみたのだけど、ホップの形状が違うらしい。 ホップには、ペレットとリーフという形状があって、リーフの方が香りが強いそうだ。...
大山Gビール(鳥取)

大山Gビール 八郷

フルーティーな印象のビール。 原料に酒米の山田錦を使っているそう。 ほんのりとした甘みとフルーティーさが良いバランス。
ロコビア(千葉)

ロコビア トリプルボック

ロコビア3周年記念醸造。 まだ3年くらいなんだと知って、ちょっとビックリ。 ビールとしては、とても甘い印象。 香りはやや弱めかな。 アルコール9%オーバーだけど、とても飲みやすい。 しばらく寝かせると、とてもおいしくなりそうな予感...
ロコビア(千葉)

ロコビア ココナッツポーター

甘いポーター。 ホントにココナッツみたいな香りがする。 飲みやすくていいやね。
いわて蔵(岩手)

いわて蔵✕IBREW 桃源郷(2016)

2016年バージョンの桃源郷。 IBREWのとーげん店長のビールです。 8種類のフルーツを使っているとのことで、とてもフルーティー。 昨年のものより、甘みが強いのかな? とても飲みやすく仕上がってます。 とーげん店長は、IBREW...
ベアードビール(静岡)

ベアードビール インディアペールラガー

泡モコモコになっちゃった。IPA的な印象のビールなのだけど、ラガー酵母を使っているせいか飲み口がスッキリ。横浜ビールの横浜ラガーに似ている感じがする。
京都醸造(京都)

京都醸造 黒潮の如く

ジャンルは、ベルジャンスタウト。 確かにベルジャンな感じ。 何がベルジャンかと言われるとうまく表現出来ないのですけどね。 とにかく、飲みやすいスタウト。 こんな飲みやすいスタウトは、他にはない感じです。
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール ザ・ビター

名前のとおり、ホントにビター。 後から苦味がジワジワきます。 あまり好みでは、なかったかな〜。
ひでじビール(宮崎)

ひでじビール 太陽のラガー

スッキリ飲みやすいラガー。クセが無いので、誰でも美味しく飲めると思う。料理も何にでも合いそうです。
ベイブルーイング(神奈川)

ベイブルーイング ポーター

本当に優しい味わいのポーター。 ここのポーター好きだなぁ。 こんなポーターだったら、毎日飲みたい。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました