Lagunitas(米 カリフォルニア州) ラグニタス インペリアルピルス インペリアルと名前が付くだけあって、アルコール8%越え。ピルスナーとは思えない飲み応え。ボトルが大きかったので、飲むのに一苦労でした。 2015.11.03 Lagunitas(米 カリフォルニア州)
Rouge(米 オレゴン州) ローグ 7 HOP IPA 7種類のアロマホップを使ったビール。 正直あまり期待せずに飲んだのだけど、これ旨い。 苦味があまり後をひかないし、香りもとても良い。 美味しいIPAでした。 2015.11.01 Rouge(米 オレゴン州)
Speakeasy(米 カリフォルニア州) スピークイージー Suds スタイルはセッションエールとのこと。セッションエールって何だろう?セッションIPAだとアルコール低めでゴクゴク飲めるIPAっていうことだと思うのだけど、それのペールエール版ということだろうか。アルコールは4.7%だから、そんなに低くもない気... 2015.10.25 Speakeasy(米 カリフォルニア州)
New Belgium(米 コロラド州) New Belgium Brewing SHIFT ジャンルはペールラガー。 ペールラガーとは初めて聞いたジャンル。 恐る恐る飲んでみると、これ旨い。 ペールエールとラガーのいいとこ取りで、香りの良さと飲みやすさが、両立。 IPAとか飲み飽きた感があるので、こういうビールの方が新鮮だ... 2015.10.15 New Belgium(米 コロラド州)
New Belgium(米 コロラド州) New Belgium Brewing RAMPANT ジャンルは、インペリアルIPA。インペリアルIPAのわりには、少し軽めの印象。苦み、香りのバランスが良くて、とても美味しいです。 2015.10.13 New Belgium(米 コロラド州)
Almanac Beer(米 カリフォルニア州) Almanac Beer エンペラーノートン 「Almanac Beer」、初めて見たブルワリーです。ジャンルは、トリペルって話を聞いて買ったのだけど、トリペルとはかけ離れた印象。私的には、トリペルというよりはインペリアルIPA。でも、すごく美味しかった。これは、好きなビール。アプリコ... 2015.10.12 Almanac Beer(米 カリフォルニア州)
Coronado(米 カリフォルニア州) コロナド Punk’In Drublic これもかぼちゃのビール。 やっぱりシナモンが入っています。 2015.09.27 Coronado(米 カリフォルニア州)
New Belgium(米 コロラド州) New Belgium Brewing PUMPKICK 今の時期になると出始めるカボチャのビール。 シナモンが入っていて、シナモンを強く感じる。 少し甘め。 アルコールは6%とやや強め。 2015.09.26 New Belgium(米 コロラド州)
Coronado(米 カリフォルニア州) コロナド 19th Anniversary Imperial IPA コロナドの19周年をお祝いする記念のビール。 インペリアルIPAというともっとハードなのを想像していたのだけど、わりと飲みやすい。 でもアルコール9%もあるので、気を付けないと危ないビールです。 2015.09.21 Coronado(米 カリフォルニア州)
Anderson Valley(米 カリフォルニア州) Anderson Valley Holy Gose ゴーゼというスタイルのビール。 酸味と塩気が特徴。 正直、特別美味しいというわけではないです。 世界にはいろんなスタイルのビールがありますね。 2015.09.17 Anderson Valley(米 カリフォルニア州)
Denver Beer(米 コロラド州) DENVER BEER プリンセス ヤムヤム ラズベリーが入っているそうです。 思ったよりも、ラズベリーが香る。 口に含むとラズベリーの味も感じられる。 好みが分かれそうな味です。 それにしても「YUM YUM」って何だろう? 2015.09.09 Denver Beer(米 コロラド州)
Lagunitas(米 カリフォルニア州) ラグニタス EQUINOX オーソドックスなペールエール。 特別これといった特徴が無いように感じるが、すごくバランスが良い。 ちなみにアルコール度数は8%と強めです。 2015.09.07 Lagunitas(米 カリフォルニア州)
Pizza Port(米 カリフォルニア州) Pizza Port KOOK ダブルIPA 苦みと香りが強烈。 流石、ピッツアポート。 美味しいのだけど、最近は強烈なIPAに食傷気味。 ちょっと前ならもっと美味しく飲めたかな。 後日、再飲。 確かに濃いIPAだけど、前ほど強烈さは感じず。 とても美味しい。 緑茶の様な... 2015.08.26 Pizza Port(米 カリフォルニア州)
Pizza Port(米 カリフォルニア州) Pizza Port シムコーシティー 一言で言うと、スッキリ。 苦味は強めですが、シンプルな味わいなので、飽きがこない感じ。 最近は、こういうシンプルなビールの方が好き。 2015.08.09 Pizza Port(米 カリフォルニア州)
Karl Strauss(米 カリフォルニア州) カールストラウス Red Trolly Ale モルトの甘味がしっかりとしていて、美味しい。 苦味は抑えめ。 万人にとって、飲みやすいビールだと思います。 2015.08.06 Karl Strauss(米 カリフォルニア州)
Speakeasy(米 カリフォルニア州) スピークイージー Vendetta 季節限定のIPAとのこと。 美味しいのだけど、特別、「コレは!」 っていうところはないかなあ。 IPAに飲み飽きたところもあるので、余計にそう思うのかもしれないけど。 2015.07.29 Speakeasy(米 カリフォルニア州)
New Belgium(米 コロラド州) New Belgium FAT TIRE アンバーエール。 モルトの甘みがしっかりしていて、とても美味しい。 オーソドックスな感じがしますが、かえってそこがいいのかも。 2015.07.29 New Belgium(米 コロラド州)
Nebraska(米 ネブラスカ州) ネブラスカ EOSヘフェヴァイツェン 意外とオーソドックスなヘフェヴァイツェン。 普通に美味しい。 もっと尖った感じかと思いきや、全く裏をかかれた感じです。 2015.07.23 Nebraska(米 ネブラスカ州)
Ballast Point(米 カリフォルニア州) バラストポイント GURUNION ペールエールなのだけど、ペールエールというよりは、IPA的な感じ。 かなりホップが効いているからかな。 美味しいので、また買いたいビールです。 2015.07.16 Ballast Point(米 カリフォルニア州)
Mike Hess(米 カリフォルニア州) Hess Brewing Solis Occasus サンディエゴのブルワリーさんのIPAです。 日本には初上陸なのかな。 ビールの感想は、美味しいけれど、オーソドックスなIPAという印象です。 ここのビールは缶が変わっていて、缶詰みたいな感じになっている。 開けると、こ... 2015.07.16 Mike Hess(米 カリフォルニア州)