スワンレイクビール(新潟) スワンレイクビール IPA クリスタル、カスケード、センテニアルの3種のホップを使用。 香り高いIPAで、とても美味しい。 苦味がやや抑えめなので、とても飲みやすい。 Android携帯からの投稿 2013.12.13 スワンレイクビール(新潟)
大山Gビール(鳥取) 大山Gビール ヴァイツェン これは旨い!ここのヴァイツェンは、本当に美味しい。日本のヴァイツェンの中では、ナンバー1だと思います。Android携帯からの投稿 2013.12.10 大山Gビール(鳥取)
ブリマーブルーイング(神奈川) ブリマーブルーイング ソーヴィンウィート ホップにネルソンソーヴィンを使っているので、ブドウの香りがする。 ホップの香りの面白さに気づいた一杯でした。 Android携帯からの投稿 2013.12.01 ブリマーブルーイング(神奈川)
ビールイベント トラピストビールとウォータリングホール 先日、新宿のウォータリングホールで、トラピストビールのイベントが開催されました。普段、ベルギービールを飲まないので、ベルギービールについて勉強する良い機会だと思い参加してきました。講師は、大月酒店という大阪の酒屋さんの店員さん。トラピストビ... 2013.11.26 ビールイベント
ヤッホーブルーイング(長野) ヤッホーブルーイング 前略好みなんて聞いてないぜSORRY うま味一番だしアロマ仕立てホワイトIPAとのこと。 コリアンダーシードとオレンジピールとかつお節を使用しているそうです。 Android携帯からの投稿 2013.11.26 ヤッホーブルーイング(長野)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール ドメスティックドライスタウト&龍神酒造 オゼノユキドケ ホワイトヴァイツェン オゼユキ、旨い! ドメスティックドライスタウトもスッキリとしたスタウトで、飲みやすい。 どちらも美味しいビールでした。 Android携帯からの投稿 2013.11.18 志賀高原ビール(長野)
麦雑穀工房(埼玉) 麦雑穀工房 霜里麦酒 スタイルはヘーフェヴァイツェン。 麦雑穀工房さんのHPによると、「小川町の有機農家さんに協力してもらい栽培した二条大麦を自家製麦・自家栽培の小麦・ホップを原料とした、原料自給100%を目指すプロジェクトビール。」とのこと。 Andr... 2013.11.04 麦雑穀工房(埼玉)