
京都醸造 もんじゃ
ヘイジーダンクIPA。
ホップは、ストラータ、ネクタロンを使用。
桃、ベリー、トロピカルフルーツのような風味。
グレープフルーツ、ライムも少し。
草っぽい風味や、木材を思わせるスパイシーな風味。
甘やかな感じがあり、ジューシー。
思ったよりも、苦みはしっかり。
口当たりは柔らかく、滑らか。
ボディは、ミディアムよりは少し重め。
「なんじゃ」と「もんじゃ」を飲んでみたけど「なんじゃ」の方が、出来がいい感じ。
アルコール度数6.5% IBU30
笑顔のアイコンの意味は、概ね以下のとおりです。
最高に美味しい
とても美味しい
美味しい
以下、なんちゃって英訳。
間違っているところや変なところもあるとは思うけれど、今は、これが精一杯。
Hazy Dank IPA.
Hops used: Strata, Nectarone.
Flavors reminiscent of peach, berries, and tropical fruits.
A hint of grapefruit and lime.
Grassy notes and a woody, spicy character.
Sweet and juicy.
More pronounced bitterness than expected.
Soft and smooth mouthfeel.
Body is slightly heavier than medium.
Tried both “Nanja” and “Monja,” but “Nanja” feels better made.
コメント