ビールイベント 満月・宮酒ワインバー 後編 満月・宮酒ワインバーの続き、これで最終回。なんだかビールよりもワインが主役の記事になってしまいました。それでは、夜はこんな感じ。昼とは違った雰囲気でとても良いです。夜はロゼワインにしてみました。やっぱり、どのお酒も美味しい。いつの間にやら、... 2013.10.23 ビールイベント
ビールイベント 満月・宮酒ワインバー 中編 満月・宮酒ワインバーの続きです。お店のカウンターはこんな感じです。ワイングラスがたくさん並んでいて、お店が空いている時は、好きなグラスが選べます。ビールの次はワインを頂きます。まずは、クレレット・ド・デイーというスパークリングワインから。甘... 2013.10.22 ビールイベント
ビールイベント 満月・宮酒ワインバー 前編 満月の日の夜にオープンするという「満月・宮酒ワインバー」に行ってきました。茅ヶ崎駅から徒歩20分ほどで、現地に到着。のんびりした雰囲気で、気持ちよくお酒が飲めそうです。看板や案内板も出ています。入り口で満月券という飲食チケットを買います。1... 2013.10.21 ビールイベント
クラフトビールが飲めるお店 イオンリカー自由が丘店 自由が丘にイオンリカーのフラッグシップショップがオープンしたとのことで、行ってみました。自由が丘駅から、3分ほど歩くと、お店が見えてきました。フラッグシップショップというだけあって、とても大きなお店です。テラス席が用意されていて、ワインなど... 2013.10.19 クラフトビールが飲めるお店
サントリー サントリー 秋楽 秋楽は、割と好き。通念販売して欲しいのです。Android携帯からの投稿3ケースまで2ケース分の送料です!(離島は除く)サントリービール 旨み香ばし 秋楽 350ml...¥2,567楽天 2013.10.18 サントリー
Uncategorized 熊澤酒造オクトーバーフェスト後編 そんなこんなで、いつの間にか日が暮れてきて、会場はこんな感じになりました。夜の方が雰囲気があって、良いかもしれません。ちょっと空いてきた気もするし。ついでに、カボチャの写真も時間がきたので、会場を後にします。無事、香川駅に着きました!お家に... 2013.10.14 Uncategorized
Uncategorized 熊澤酒造オクトーバーフェスト前編 熊澤酒造オクトーバーフェストに参加するため、茅ヶ崎へ。相模線の香川駅から歩いていきます。香川というと、うどん県を思い浮かべてしまいますが、神奈川県の駅です。香川駅から歩くこと10分位。看板が見えてきました。看板通り進んでいくと、会場に到着。... 2013.10.14 Uncategorized
ビールイベント 横浜オクトーバーフェスト2013 みなとみらい線馬車道駅下車。徒歩5分位で、赤レンガ倉庫につきます。 ここで、入場料200円を支払います。 会場は、人でいっぱいです。心なしかテントがいつもより大きな気がする。 テントの中はこんな感じ。やはり人でいっぱいです。今年は有料の2... 2013.10.12 ビールイベント
ビールイベント ヨロッコビール1周年祭 ヨロッコビールの一周年祭が、小坪漁港で開催されました。逗子駅からバスに乗って会場へ。いい天気なので、海も綺麗です。まず受付で、飲食用のヨロッコというチケットを買います。ビールメニューは、こんな感じです。パエリア、たこ焼き、チヂミなどフードが... 2013.10.07 ビールイベント
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール IPA IPAだけどそんなに、香りも苦みも強いわけではない感じ。 こういうIPAもありだと思います。 Android携帯からの投稿 2013.10.02 ヨロッコビール(神奈川)
城端ビール(富山) 城端ビール グレートブルー 甘いけど、サッパリしていて美味しいビール。 どうやって青色を出しているのかとても気になる。 飲める時期が限られているので、見かけたら必ず注文するようにしています。 Android携帯からの投稿 2013.09.27 城端ビール(富山)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール 金鬼ペールエールは、大好きなビールの1つ。 香りが、すごく良くて、本当に美味しい。 ボトルよりドラフトの方が、香りが強くて、より美味しい気がします。 Android携帯からの投稿 2013.09.27 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
鳴子温泉ブルワリー(宮崎) 鳴子温泉ブルワリー アップルブリュー 弘前大学 元准教授 城田安幸農学博士と弘前大学生協が共同開発したビールとのこと。 リンゴの風味が感じられて、美味しいです。 Android携帯からの投稿 2013.09.16 鳴子温泉ブルワリー(宮崎)