すだれ

スポンサーリンク
Denver Beer(米 コロラド州)

DENVER BEER プリンセス ヤムヤム

ラズベリーが入っているそうです。 思ったよりも、ラズベリーが香る。 口に含むとラズベリーの味も感じられる。 好みが分かれそうな味です。 それにしても「YUM YUM」って何だろう?
Lagunitas(米 カリフォルニア州)

ラグニタス EQUINOX

オーソドックスなペールエール。 特別これといった特徴が無いように感じるが、すごくバランスが良い。 ちなみにアルコール度数は8%と強めです。
Uncategorized

ブローメンビエール オレンジチューリップ

紙に包まれた謎の物体。 包みを解くと、でてきたのは、やはり謎のボトル。 包みをよく見てみると、商品名がありました。 どうやらベルギービールのようです。 早速、栓を抜き、グラスに注ぎます。 少しばかり、甘い香...
九十九里オーシャンビール(千葉)

九十九里オーシャンビール IPA

オーシャンビールはたまに見かけるのだけど、IPAは初めて見た。 ラベルの記載によると、ホップとしてはシムコーとネルソンソーヴィンを使っているみたい。 悪くはないのだけど、ちょっと物足りなさを感じる。 香りは良いと思うのだけど何でだろう...
キリンビール

キリンビール 十六夜の月

IPAという名目だけど、飲んだ印象はIPAではないなぁ。 IPAというほど重いビールではない印象。 香りが良くて、フルーティー。 ホップにネルソンソーヴィンを使っているので、香りが本当に良い。 そしてグレープフルーツような味わい。 ...
Uncategorized

The Bruery14種 試飲イベント その2

前回の続きです。 4杯目は、Melange#1 2013。 酸味を感じます。レーズンのような香りもあります。 5杯目は、Saison Rue。 The Brueryの看板商品といってもいいのかな。 6杯目は、White...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原 其の十 x NICARAGUA LIMONCILLO

またしても、志賀高原とTRUNK COFFEEのコラボビール。 やっぱり、コーヒーが主張するので、其の十っぽさは消えてしまいます。 色は、全くコーヒーっぽくないのだけど、コーヒーの味がするんだよね。 DPA x NICARAGUA L...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール DPA x NICARAGUA LIMONCILLOTRUNK COFFEE

志賀高原とTRUNK COFFEEのコラボビール。 コーヒーが主張するので、DPAっぽさは消えてしまいます。 いわゆる黒ビールとコーヒーの組み合わせはありますが、まさかDPAとあわせてくるとは。 志賀高原は面白いビールを作りますねぇ。...
Mikkeller(デンマーク)

ミッケラー アマスIPA

実は、あまり味や香りが印象に残っていない。 美味しかったんだけどね。 香りや苦みがほどほどだったからかな。 コペンハーゲンのアマスというレストランで提供されているそうです。
ビールイベント

The Bruery14種 試飲イベント

The Brueryを14種飲むというイベントがありまして、参加してきました。 The Brueryは、カリフォルニアのブルワリーさん。 ボトルが、いいお値段&大きいので、なかなか飲む機会がありません。 そんなThe Brueryが1...
ヤッホーブルーイング(長野)

ヤッホーブルーイング 軽井沢高原ビール 

2015年の夏限定ビール。 ジャンルは、セッションIPA。 セッションIPAは、何となく物足りなさを感じることが、多いのだけど、これはそんなことがなっかった。 香りも良いし、スッキリ飲める。 とても美味しいセッションIPAでした。 ...
ベイブルーイング(神奈川)

ベイブルーイング BAYSTARS ALE

ベイスターズとのコラボビール。 ベイスターズのHPによると、 「ベイスターズの選手、監督、コーチに対し、どんなビールを造ってほしいかを、色、アルコール度数、ホップの香り、苦味の程度など細かくアンケート調査を実施しました。その結果を元に、醸...
ブリマーブルーイング(神奈川)

ブリマーブルーイング ホワイトエール

飲みやすいのだけど、個性を抑えすぎな印象。 もうちょっと香りを強くするなど、一工夫欲しい感じです。
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール ブルーマシンガン

名前の通り、ベイスターズとのコラボビール。 ピルスナーなんだけど、ピルスナーとは思えない苦さと香りの強さ。 横浜ビールさんも攻めてるなあと感じさせるビールでした。
サンクトガーレン(神奈川)

サンクトガーレン 白ぶどうエール

白ぶどうを使ったフルーツエール。 ほんのりぶどうの香りがして、美味しい。 苦味も抑え目で飲みやすい感じです。
Pizza Port(米 カリフォルニア州)

Pizza Port KOOK ダブルIPA

苦みと香りが強烈。 流石、ピッツアポート。 美味しいのだけど、最近は強烈なIPAに食傷気味。 ちょっと前ならもっと美味しく飲めたかな。 後日、再飲。 確かに濃いIPAだけど、前ほど強烈さは感じず。 とても美味しい。 緑茶の様な...
常陸野ネストビール(茨城)

常陸野ネスト HANAYAGI

ビールのジャンルは、なんだろう? ウィートエールかな? 後で調べてみたら、アメリカンウィートとのこと。 とても華やかな香り。 美味しいビールでした。
郡上八幡麦酒こぼこぼ(岐阜)

郡上八幡麦酒こぼこぼ ビターエール&ペールエール

左のアワの方がビター。 右のアワの無い方がペールエール。 ビターの方がアルコールも弱くて、スッキリとした味わい。 ペールエールは、華やかな香りで、派手な印象。 どっちも美味しいけど、暑い日はビターの方がオススメです。
クラフトビールが飲めるお店

高松築港駅 エキナカビアバー

先日、香川県の高松に行ってきました。 高松には、琴電という電車が走っています。 その琴電の高松築港駅中に小さなビアバーが入っています。 店名は「BEER PUB STATION」。 ここのオリジナルビール、ことちゃんエール。 ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 サザンフルーツウィート

南国の味がする! 意味がよく分からないと思いますが、そんな感じのビールです。 下の写真を見てもらえれば分かると思いますが、南国のフルーツがいろいろ入っています。 面白い味わいだと思いますので、興味のある方は是非!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました